icon

The Witnessは進展しなくなったらネタバレ解禁しようと思ってるのだけど、地形に絶妙なヒントがちりばめられているためになんだかんだ進んでしまう。先週は隠しエンディング?、今週はずっと行き方が分からなかった空間へ。どこまで楽しませてくれるんだ。

icon

The Witnessは進展しなくなったらネタバレ解禁しようと思ってるのだけど、地形に絶妙なヒントがちりばめられているためになんだかんだ進んでしまう。先週は隠しエンディング?、今週はずっと行き方が分からなかった空間へ。どこまで楽しませてくれるんだ。

icon

Sublime Textのバージョン4が正式リリースされた。ツリーの複数選択で分割タブ表示とかApple Silicon対応とか。マルチカーソル選択やコマンドパレット等のモダンエディタの機能のはしりでもあるエディタなので興味深い。

icon

Sublime Textのバージョン4が正式リリースされた。ツリーの複数選択で分割タブ表示とかApple Silicon対応とか。マルチカーソル選択やコマンドパレット等のモダンエディタの機能のはしりでもあるエディタなので興味深い。

icon

全然進まなかった作業がどうにか気力が出せて完了できた。今やってると言ったことがきっかけになってくれた模様。とはいえ、このつぶやきを見せられた側は具体的でもなくて?だろうから、乱用はやめよう。

icon

全然進まなかった作業がどうにか気力が出せて完了できた。今やってると言ったことがきっかけになってくれた模様。とはいえ、このつぶやきを見せられた側は具体的でもなくて?だろうから、乱用はやめよう。

icon

YouTubeの利用規約の変更のお知らせメールが来たのだけど、Gmailがスパム判定してる。ヘッダーやリンク先を見る限り公式のメールに見えるのだけど。同じGoogleなのに、でもあるけど、自社であっても特別扱いしてない、とも言えるので良いことか。

icon

YouTubeの利用規約の変更のお知らせメールが来たのだけど、Gmailがスパム判定してる。ヘッダーやリンク先を見る限り公式のメールに見えるのだけど。同じGoogleなのに、でもあるけど、自社であっても特別扱いしてない、とも言えるので良いことか。

icon

やる気になれば数時間で終わる作業が、ここ数週間全然進まない。しょうがないので手を付けた他ごとはそれなりに進むのにな。やる気よででこーい。

icon

やる気になれば数時間で終わる作業が、ここ数週間全然進まない。しょうがないので手を付けた他ごとはそれなりに進むのにな。やる気よででこーい。

icon

ワルキューレの冒険はラスボスらしきところまで来た。ノーヒントで自力で進めてるのでボスをどうすれば良いのか試行錯誤中。
ガチ挑戦前はゲームバランスは雑かなと思ってたけど、アイテム欄の少なさも敵の配置もレベルデザインの要素として機能するように結構考えられてる。

icon

ワルキューレの冒険はラスボスらしきところまで来た。ノーヒントで自力で進めてるのでボスをどうすれば良いのか試行錯誤中。 ガチ挑戦前はゲームバランスは雑かなと思ってたけど、アイテム欄の少なさも敵の配置もレベルデザインの要素として機能するように結構考えられてる。

icon

リングフィットアドベンチャーのミニゲームの称号コンプリート。このゲームでノーミスを求められると、運動能力じゃなくてリングコンの認識ミスをしないような動きを工夫するゲーム性になっちゃうので、やめて欲しかった。

icon

リングフィットアドベンチャーのミニゲームの称号コンプリート。このゲームでノーミスを求められると、運動能力じゃなくてリングコンの認識ミスをしないような動きを工夫するゲーム性になっちゃうので、やめて欲しかった。