icon

RT twitter.com/tsunamitelop: 《20日19:30発表》
令和3年03月20日19時30分00秒 気象庁発表
津波注意報を解除しました。
<津波予報(若干の海面変動)> 岩手県 宮城県 福島県

Web site image
津波注意報・警報速報 (@tsunamitelop) / Twitter
icon

RT twitter.com/tsunamitelop: 《20日18:11発表》
令和3年03月20日18時11分00秒 気象庁発表
津波注意報を発表しました。
<津波注意報> 宮城県
<津波予報(若干の海面変動)> 北海道太平洋沿岸東部 北海道太平洋沿岸中部 北海道太平洋沿岸西部 青森県太平洋沿…

Web site image
津波注意報・警報速報 (@tsunamitelop) / Twitter
icon

やはりリニューアルしてから気象庁ホームページの情報掲載が遅い。気象庁発表情報なのに、専用線で受け取ってる民間>気象庁XML配信>気象庁ホームページの順になってる。さっきの地震だとホームページは発表から掲載まで6分遅れぐらいだった。

icon

Beat Saberに新曲追加。OSTなので難易度低めかなと思ったらExpertあたりから本気出してきた。なんのジャンルか詳しくないけど、おじさんがHere we go言う中東っぽい曲とか個性的で面白い。
還元したいからDLCでもいいのに、無料で追加してくれるとは太っ腹。

icon

Appleの発表会はなさそうな雰囲気。来月説もあるようだけど、iPad Proだけさらっと発売開始すると予想する。
例年だと既に発表されてるはずのWWDCの告知がまだないのも気になる。オンライン開催なのは皆分かってるだろうし、早めの発表が不要になってるだけかもだけど。

icon

バッファロー製nasneのインタビューが複数出てたので読んだ感じ、部品調達から継続不可能だったので、使う側から互換性があるように部品やOS周りを新規で作ったみたい。今回は互換性と制限突破がメインで、今度新しいことをしていくと。年末のオリジナルアプリがブラウザ視聴だといいな。

icon

バッファロー製nasneの詳細が発表された。基本的には今どきにあわせて制限を色々解消した感じか。
torne mobileのHD対応があるということは、やはり今のiOSでHDが見れなくなっているのはハード側の制限だったか。ファンが付いたのが自分的にはマイナス。設定で止められるなら良いのだけど。

icon

噂情報どおりだとここ数日のうちにAppleの新製品発表会の開催のお知らせが来る頃だけど、来ないかなー。

icon

The Climb 2、遠景の描写が技術力上がってる。どう誤魔化してるのかは分かるのだけど、特にクリアーした時とかに本当に遠くまで景色が広がってるように思えてしまう。ゲームとしての達成感もあって、しばらくぼーっと眺めてられる。