ポケットにスマホを入れておくとなぜか色んなボタンが押されてしまう。 汗だくで外を歩いて戻ってきてから見てみたら、その間に届いたメールに返信で「暑いよね」と書いて送るところだった。たまたま補完機能が働いたんだろうけど、軽いホラー。
情報BOTやツールを作ってます。
・震度速報 (@quaketelop)
・津波注意報・警報速報 (@tsunamitelop)
・日経平均株価 (@stockaverage)
・厳選ニュース (@newsselection)
・ねこ画像ブースト (@nekodon)
・いぬ画像ブースト (@inudon)
・ほどほどトレンドワード (@feditrend)
・API検索(https://www.antun.net/tool/mastodon/mastodoc.html)
・過去投稿ビュワー(https://www.antun.net/tool/mastodon/pastodon.html)
・Mastodonの投稿についた絵文字リアクションをだいたい表示するWebツール(https://gist.githack.com/antunnet/357dde794217e56a49695fab769b3e8c/raw/mastodonReactionViewer.html)
ポケットにスマホを入れておくとなぜか色んなボタンが押されてしまう。 汗だくで外を歩いて戻ってきてから見てみたら、その間に届いたメールに返信で「暑いよね」と書いて送るところだった。たまたま補完機能が働いたんだろうけど、軽いホラー。
Firefox でオートコンプリートで選んだ内容がフォームに反映されなくなってしまった。 問題切り分けていったら、Remember Passwords アドオンが原因だった。そして、バーション 30 から本体機能で実装されたので、このアドオン不要だと気づいた。解決。
部屋の中に虫が入り込んできて、潰すとやな感じになりそうだったので、綿棒の空箱に閉じ込めようとあれこれ画策してたら、自ら飛び込んで来た。捕獲完了。
5年前のディスプレイ MDT243WG のイヤホンジャックに挿した時だけ QuietComfort 20i の片方からのみ音が出る。相性だろうけど、もう少し調べてみた。 プラグ側は4極CTIAで、ジャック側は当時は4極想定不要だったか、OMTPな気がする。3極に変換すればいける?