icon

Mountain Lion の Gatekeeper が未確認の開発元のアプリの起動を拒否したけど、何となく Option (Command だったかも) を押しながら開いたら可否ダイアログが開いて、そのアプリだけ起動許可できた。ちゃんと考えられてて良し。

icon

Growl への通知を Mountain Lion の通知センターにまとめる HISS を見つけた (bit.ly/N3TeQc)。まだβ版。 どのアプリからの通知も GrowlHelperApp 一本にまとめられちゃうのが残念。今後の改善に期待しよう。

icon

我が MacBook Air Late 2010 に Power Nap の設定がないので、Mountain Lion の仕様を見たら非対応 (bit.ly/OnGVQR)。 キーノートでは 2nd gen 対応と発表してたのに、そんなぁ。

icon

LaunchPad の絞り込み検索が Mountain Lion からできるようになってるのも地味にいい。 トラックパッドで呼び出して、アプリ名数文字入れて Enter でランチャー的に使える。Spotlight より対象が少ないので絞り込みやすい。

icon

Mountain Lion で通知センターを出す、トラックパッドの外から中への2本指スワイプは直感的だし、さくっと出せていい感じ。

icon

OS X Mountain Lion は現状何のトラブルもなし。 あまり多くインストールしてないためかもだけど、Gatekeeper で引っかかってるアプリもなく、全体的にじんわり便利になってる印象。

icon

何の問題もなく OS X Mountain Lion のインストール完了。当然ながら、通知センターに対応してるのが純正アプリぐらいしかないのが惜しい。Growl への通知を全部流すアプリ、誰か作ってくれないかな。