icon

iTunes は 8 以前から使っているとデータフォルダが旧式のまま使われていて、自分でアップグレードするまで変わらないらしい。bit.ly/M22fzb の作業をして、一旦移動させてみたらゴミファイルも消えて綺麗な構造になった。

ページが見つかりません - Apple サポート (日本)
icon

昨日から少し寒めなくらい気温が低い。しかし、私にとっては絶好の換気日和。部屋の中のもわっとした空気が減って嬉し。

icon

動かし始めてから壊れた Nasne の交換対応の登録完了。特設窓口の対応はしっかりしてた。発売日が確定したら電話連絡くれるらしい。

icon

(壊れる前の) Nasne で、Windows7+WMP, PS3 で DLNA 機器表示されてた (再生は正式対応 Ver1.5~ 待ち)。VLC では認識できず。 ブラウザで設定して、CHAN-TORU で予約して、WMP で視聴で、ぎりぎり PC から一通りできそうだった。

icon

ちなみに、壊れる前の Nasne の稼働音はかなり静かでいい感じだった。Web ブラウザで設定もできるし、CHAN-TORU で外からスマホで予約もできて、Webkit 系ブラウザなら PC からも使えた (UI はそれなり)。

icon

Nasne で予約録画を試してたら、カコンと嫌な異音が。。しばらく待ってたら勝手に再起動して、起動中で無限ループに。。壊れた (ToT) まさか大丈夫だと思ってたら壊れたパターンとは。壊れやすい HDD 積んでるんだろうか。

icon

Nasne をどうするか特設窓口に問い合わせてみた。返品または発売日後の交換可能、使ってみて問題なさそうなら使い続けても良し。壊れている場合、どのような症状になるかは調査中なので、具体的に怪しい挙動を感じたら問い合わせてとのこと。様子見しつつ、使っていこうかな。

icon

我が家に届いた Nasne (Amazon経由) は普通に起動して、BS も見られて、録画もできたので、セーフっぽい。部分破損とか少し心配だけど、早く使えてラッキーかも。

icon

どうやら Nasne が家に届いたらしい。Amazon の発送が回収発表より前だったので。さて、動けばラッキー、壊れてれば一手間。

icon

少し前から信憑性の高いニュースサイトでも取り上げられたけど、Nasne の延期の公式発表があった (bit.ly/Q5k2a2)。輸送時のHDD破損とは残念。発送済みの Amazon はどうなるんだろう。

Web site image
Page not found - Sony Interactive Entertainment Japan
icon

Nasne の件、いくつかのニュースサイトが取り上げているけど、根拠としている情報があいまいなものばかり。 いくつかのショップにHDDの問題がとソニーから連絡が来ているのは確からしいけど、それだけなら一部の型番だけ回収の可能性もある。いずれにせよ、公式情報待ちかな。

icon

あまり噂に反応したくないけど、Amazon 発送済みだし Nasne の件、調べてみた。 公式 http://t.co/8ddwAaXS, nasne.comornev で情報はなし。出所はブログ記事、ツイートとも削除されてる。同内容を伝えるショップはその伝聞情報っぽく信憑性薄し。

icon

時々フォロー主情報が空(0件)のフォロー通知メールが来る。広告ブロックされてれるわけでもなく、SPAMメールでもないっぽい。Twitter 公式でバグってるのかな。

icon

Firefox 14 の新機能は、ロケーションバーの Favicon 取りやめ、ロケーションバーのオートコンプリート、Mac のフルスクリーン対応、plugins.click_to_play=true でクリックするまで Flash とかを起動しない設定。今回は多めだ。

icon

Firefox 14 がリリース。最近固まることが多いので治っててくれるといいなぁ。

icon

もう梅雨明けかぁ (bit.ly/MdXOPR)。個人的には今年は雨に悩まされた印象がなぜか薄い。

icon

PC の USB 扇風機を付けっぱなしで寝てしまったことに気づいて、深夜に目覚めて切った記憶が確かにあるのに、朝になったらついてた。 夢 ? 不思議現象 ? いずれにせよ、なんでそんな地味なところに ??

icon

この夏の初打ち水。そのために部屋の小物を動かした流れでなぜか部屋の掃除が始まりかけてしまった。余計暑くなるのに。