icon

染色体の本数説もあった。

icon

tech-jam.com/items/KN315522… 衛生のために中で紫外線を発する冷蔵庫は、存在するけど業務用だった。

Web site image
ページが見つかりませんでした | 株式会社テックジャム公式ページ
icon

trends.google.co.jp/trends/explore… 最近一・二年で、自分が「ブチキレ」と言っていたものがほぼ常に「ブチギレ」と書かれることに気づき、いつ逆転したのかと思って調べたら、なんと2004年の時点で既に「ブチギレ」がやや優勢で、その後徐々に差が開き、2014年頃には「ブチギレ」の優位が決定的になっていた。

icon

「ちゅうちゅうたこかいな」 「鼠なのに蛸なの!?」

icon

一学級当たりの生徒の人数は時代によって違うから、「クラスに一人くらい」という表現は、人によって思い浮かぶ比率が違う。誰にとっても2.5%くらいということにはならない。

icon

検索のために(笑)、関連語を全て並べておく。エントロピー、エンタルピー、ポンポコピー、ポンポコナー、エントロナー、エンタルナー。

icon

蛇足: エンタルナーとは、エンタルピーとポンポコナーを無理矢理合成したもの。

icon

エントロピーのエンタルナーの長久命の長助

icon

衣笠氏の訃報マグニチュードが自分の想像より1.5くらい高いので戸惑っている。

icon

Machiavelliのカタカナ表記のゆれに対応する正規表現は「マッ?キ[ァアャヤ](ベ|ヴェ)[ッㇽル]?リ」でどうだ。これで64通りの異表記に対応。

icon

メルカリをネタとして消費するのはオレ倫理ではNG。

icon

cmd.exeからbashとかを起動するで何がいけないの? と思い続けてはや15年。

icon

男坂が打ち切られていなければ聖闘士星矢はなく、星矢がなければ藤村さんも世に出ていなかったというわけか。

icon

「"カモネギー・ホール" 7 件」

icon

@todesking こないだその辺に関係して「レインボー日の丸」というものを思いついたので画像を紹介しておきます。

Attach image
icon

経済用語には訓読みが多いシリーズ: 「粗利」は「そり」ではなく「あらり」と読む。なんと湯桶読みが正解。

icon

またツイートネタのメモを会社に忘れたが、わざわざ取りに戻る性質のものではない。

icon

今日知った世間ではありがちな誤解: 昭文社を旺文社と混同し、あの受験参考書の会社は地図も作っているのだと思い込む。

icon

やっぱり大阪では「あべのミクス」と言ってることを確認した。

icon

あと1時間くらいで寝たいものだなあ。

icon

モロッコ王国の自称は「アル・マグリブ」、即ち「日の沈む所」である。これに聖徳太子の有名な親書を掛け合わせると次のネタができる。「天皇陛下は、7月30日モロッコ国国王陛下の即位記念日につき、同月29日御祝電を発せられた。『日出る処の天子、書を日没する処の天子に致す。恙無きや…』」

icon

やばいな。最近どう見ても睡眠障害なんだよな。せめてあと一時間以内に入眠できたらいいのに。

icon

より一般化した言い方をするなら「覇権作」となるんだろうけど、これをぐぐってもなんと3件しかヒットしなかった。なんだその応用力のなさは。

icon

しかし「覇権アニメ」って何かすげえ言い方だな。

icon

@another これは震災前に戻ったというより、ソーシャルなウェブサービスを通じてニュースを見るのを意識的にやめたおかげかもしれない。

icon

その反意語の"philocosmosist"(=秩序lover?)もいわゆってなかった。

icon

「"philochaosist" に一致する情報は見つかりませんでした。」某氏の提唱する「混乱lover」をきちんとギリシャ語化するとこうなるんだけど、まだ誰もいわゆってなかった。

icon

俺ライフハック: 食器は小さめに。使用済み食器が流しの場所をとらない上、洗浄の効率も良くなる。

icon

最近、休日の昼間はひたすら寝てばかりいる。平日のストレスの反動で何もしたくないからだと一応は解釈しているけど、職場はそこまでストレスフルなところじゃない(筈だ)し、頭の片隅から確かに「おそとに出るのがこわい」という声が聞こえてくるので、きっと原因は職場とは別種のストレスだ。

icon

「さーて、恋をするふりでもしようか。」

icon

今更種明かしをすると、http://d.hatena.ne.jp/another/20090414/1239719188 を書いた動機は、部屋の掃除をするためだった。来客の都合上掃除が必要で、でも何か手を打たないと、絶対に掃除をサボってネットの易きに流れることが明らかだったので。

icon

総額で考えると、実はさくら水産はあまり安くないかもしれない可能性について。