「ディスバカリー」はうまいな。
ライム味の「氷結」が出てた。個人的には嬉しいけどライム味ってなぜかいまいち人気がないんだよねーとか思いながら、よく缶を見てみると、期間限定と書いてあった。ああやっぱり。
「偉い人の備品ほど上等でなければならない」という固定観念が備品配置の最適化を妨げている事例は思ったより多いのではあるまいか。
いつのまにか「ローマの一番よい三流のホテル」の日本語ページがまともになってる!! → hotelturner.com/japanese/
@i908 各国語の専門家がバラバラに訳してそれが放置されているのもさることながら、どれも日本人が外国語を学ぶときのみ使う用語なので、各言語のネイティヴにとっては他人事だというのも、なんというかポイントが高いです。
kri.client.jp/RTA/report/dq1… 特殊なコントローラ操作をすることで擬似乱数を制御する(!!)「状況再現」という術によって、特定の場所で特定の敵を出し、確実に会心の一撃を放って倒す、といったことが可能になる。スゴイ!
@zaikabou 森ビル自身がそういうのを出してましたか。いやその、ああやって連番がついてたら、意味もなくコンプリートしたくなるよね、という話で。