icon

「"世界三大大全"との一致はありません。」そうか、「世界三大大全とは、ローマ法大全・神学大全・宍戸大全である」みたいなことは誰も言ってないのか。しばしばハンムラビ法典やナポレオン法典と並び称される船橋法典のほうがまだ優遇されているといえる。

icon

ぼくゎ(bo-kwaと二拍で読むこと)

icon

「激指」のありうる省略元として「激しく指を動かす」をぐぐったら、官能小説しかヒットしなかった。

icon

あと、銀行員や会計士は、数を扱う職業であるにもかかわらず、理科系とは見なされない。

icon

普通の人が考える厳密な数字の扱いとは、銀行とかがやるように、億オーダーの金額でも一の位まで厳密に合わせることで、自然科学で言う有効数字の概念とは全く噛み合わない。