2024-05-18 15:52:46 @another@fedibird.com
icon

所用を含めた本日の散歩歩数は27656歩でした。
2日連続で遠距離を歩くと次の日に使い物にならなくなることがGW中に判明したので、明日は遠出しません。

2024-05-18 11:37:10 @another@fedibird.com
icon

すばらしい晴天である。暑いが真昼でも支障なく屋外で活動でき、湿度も低く、太陽の高さも7月下旬と等しい。これからは気温の上がりすぎた7-8月ではなく5月を「夏」と呼ぶことにしないか?

2024-05-18 07:39:30 @another@fedibird.com
icon

1語追加。
実験の結果、画像のALTには禁止ワードが書けることが分かった。

投稿禁止する単語 (Fedibird独自機能): 知らんけど,しらんけど,なんだよな
Attach image
2024-05-18 07:01:35 @another@fedibird.com
icon

500円玉が新しくなってから2年半も経つのに、未だに新しいのが使えない自動販売機がそこら中にあることを思うと、再来月以降、新札が自動販売機やセルフレジ等で使えないことが頻発しそうでこわい。旧札を備蓄するか、キャッシュレス生活に移行するか。

2024-05-17 17:45:18 @another@fedibird.com
icon

梅雨より前に、実際の夏より理想的な「夏」が来るようになった。

2024-05-17 07:18:05 @another@fedibird.com
icon

@mikanshibano
tenki.jpは1時間/3時間予報で出してくれているようです。(例: tenki.jp/forecast/3/16/4410/13 )
個人的には、iPhoneの天気アプリを常時監視しています。

Web site image
千代田区の1時間天気 - tenki.jp
2024-05-16 07:19:14 @another@fedibird.com
icon

AがBのアナグラムであるとき、BもAのアナグラムである。即ち、アナグラムは対称律を満たす。

2024-05-16 07:03:52 @another@fedibird.com
icon

チョコザップが食べ物ではないことに、ようやく今気がついた。

2024-05-16 06:22:28 @another@fedibird.com
icon

最近の夢見は、1-2日前に見た夢の再放送が数秒流れてから本編に入る。ただし本編の内容は前回とは関係ない。

2024-05-15 07:45:52 @another@fedibird.com
icon


Co., Ltd. → コ・ルティド

2024-05-15 07:06:58 @another@fedibird.com
icon

夜は長袖、昼は半袖。

2024-05-15 06:55:33 @another@fedibird.com
2024-05-14 22:53:02 Posting こあさ coasa@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-05-15 06:42:32 @another@fedibird.com
icon

twitter.com/UsamiJun/status/17 神奈川県警が特別に無能なのではなく、逆に、神奈川県警だけが正直に不祥事を隠さないでいる可能性について。

2024-05-14 20:33:25 @another@fedibird.com
icon

該装置は en.wikipedia.org/wiki/Timeline の1726年のところに言及があった。

2024-05-14 20:15:31 @another@fedibird.com
icon

しばらく遊んでいたら、『ガリバー旅行記』のラピュタ国の語句を生成する機械のことを思い出した。
ja.wikipedia.org/wiki/ザ・エンジン

Web site image
%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3
2024-05-14 20:02:51 @another@fedibird.com
icon

shirokuma-lab.com/shingengo/ via @takotown さん。ランダムに漢字を2つ並べるだけで勝手に意味が生じるのが面白く、さらにそれが元号だと思うことによってより面白くなる。

新元号メーカー - SHIROKUMA Lab.
2024-05-14 19:40:09 @another@fedibird.com
icon

@takotown
shirokuma-lab.com/shingengo/ これっすね。常用漢字をランダムに2つ出してるだけなのに、「これは元号である」と思うだけで笑えてしまうのが凄いと思います。
なお僕はさっき「車掌」を出しました。

新元号メーカー - SHIROKUMA Lab.
2024-05-14 17:14:17 @another@fedibird.com
icon

ActivityPubは、独立したサーバたちがやりとりし合うだけという単純明快なモデルが気に入っている。サーバ以外の要素は必須ではない。

2024-05-14 17:09:56 @another@fedibird.com
2024-05-14 11:38:03 Posting のえる noellabo@fedibird.com
icon

ActivityPubは、プロトコルとして不足していることも多々あるけど、

実際にそれが『プロトコル』として扱われていて、そこに多数の実装(MastodonとかMisskey、PeerTube、Pixelfedだったり、notestockだったり)が作られて、ちゃんとそれぞれで勝手にやれるようになっているし、

凄くたくさんのサーバが運営者それぞれのポリシーに基づいて自主独立して運営されていて、

一番地に足の着いた分散環境だと思うし、未来に可能性が開いている場所だと思うんだ。

ここですら『人類には早すぎた』と感じることもあって、方向性を維持していくことは大変なので、理想を追求し過ぎると誰のためにも役立たないものになってしまうのではないかな。

2024-05-14 12:44:35 @another@fedibird.com
icon

去年の前半に各種SNSを渡り歩いた物好きな自分は、ドーシーはもう1年以上前からBlueskyに興味を失って専らNostr推しだったのを見知っていたが、世間では全然そうじゃなかった。

2024-05-14 06:20:40 @another@fedibird.com
icon

今日は低温低湿か。

2024-05-13 17:44:27 @another@fedibird.com
icon

地名を書いた標識を生成するやつが出回ってるみたいなんで調べてみた。2つ見つかったけど、今流行ってるのは前者のようだ。
- mirakiki.work/chimei.html
- ginren.info/G-Factory/Software

地名板ジェネレーター
地名板生成ジェネレーター - 株式会社 銀連製作所
2024-05-13 06:52:32 @another@fedibird.com
icon

今日は湿気が激しいから一日中除湿機をつけっ放しにする。

2024-05-12 08:17:46 @another@fedibird.com
icon

↓ 「謎のおじさん」とはサイババだった。今の若い子はサイババを知らないのか。だよね、日本でサイババが話題になったのは30年くらい前だもんね。30年……!

2024-05-12 08:15:49 @another@fedibird.com
2024-05-12 07:34:19 Posting Togetter(RSSfeed) togetter@chaosphere.hostdon.jp
icon

注目のまとめ
「4,5年前に買った謎ピアスの正体が分かって感動している」偶然見かけた商品紹介のポストから謎のおじさんの正体が明らかに→謎が解けたという人が続出
togetter.com/li/2365093

Web site image
「4,5年前に買った謎ピアスの正体が分かって感動している」偶然見かけた商品紹介のポストから謎のおじさんの正体が明らかに→謎が解けたという人が続出