あっこの「さえ」は「すら」に置換できない。「字すら書ければいい」は非文だ。
投稿の先頭の「↓」は直前のブーストや投稿への言及です。●あなたの発言に時間をおいてから反応することがあります。●過去に行ったのと同内容の投稿をすることがあります。●アーカイブは https://notestock.osa-p.net/@another@fedibird.com です。●引用部分を除き特に断りのない限り CC-BY 4.0 (https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/legalcode.ja) です。●This account is #searchable_by_all_users on https://Fedibird.com.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
この場所を豊かにしたいならば、FediverseとかTwitterの話ばかりしていてはダメで、もっとその「外側」の話でタイムラインを埋めていかなければならない。
Twitterで見覚えのあるわりかし著名な人をこちらで見たので、はじめて「購読」機能を使ってみた。その人の記事は読みたいけどお友達になりたいわけではないという距離感がこれで表現できるわけだ。ほかのフォローの一部も購読に変更しようか。
某管理人氏はかねてからコミュニケーションの下手さが異常に致命的だと思ってたが、また何かやったらしいことで確信に変わった。