23:29:49
icon

あき

23:22:42
icon

マルドゥック・ブチミリティ

23:17:21
icon

Dead by Deadlock

22:50:04
icon

誰かがねこてーって言う度に実はもうねこてーは返事してるんだけど自分だけいつの間にかブロックされてて見えてないみたいな可能性を考えて恐怖にとらわれてしまう

22:48:23
icon

ア、/use/shar/skkのデフォルト辞書ってEUCか?なんも変換できないのはそのせいか

22:41:52
icon

とりあえずi3にしたら電池10時間ぐらい保ちそうなきがしてきたな

22:33:46
icon

fcitx-diagnoseなるべんりなコマンドがおしえてくれました。

22:33:23
icon

DefaultIMModule="@im=fcitx"

DefaultIMModule=@im-fcitx
としていたことでした(タイポ)。

22:32:24
icon

げんいんですが

22:31:59
icon

はい

22:30:41
icon

ログインマネージャの起動がバカほど遅いから変えるか

22:27:27
icon

原因わかったかも

22:27:20
icon

UNA*C

22:18:31
icon

でもfcitxはpid:1041で起動してるんだよなあ

22:18:14
icon

そもそもSKKとか以前にIM切り替えキーすらきかない

22:16:25
icon

それもないんだよね

22:14:40
icon

./config/skk ない /usr/share/libskk はあるけど

22:12:46
icon

本来 ~/.config に自動生成される?

22:10:36
icon

これってもしかして別にlibskkの設定ファイル要る?

22:10:02
icon

なってる

22:02:49
icon

@ikr7 mozcは入ってないです(fcitx-skk)

22:01:15
icon

@ikr7 fcitxは起動してるんですけど、キーをいろいろ設定してもどれも反応しないんですよね

22:00:15
icon

どうすればいいんだろう

22:00:12
icon

一切動かないな

22:00:08
icon

@kb10uy なんもわからん

21:50:47
icon

Gnome以外のにデスクトップ環境をまともに操作したことがないからなにもわからないな

21:44:22
icon

fcitxを入れたはいいものの有効にする方法がわからない

21:41:07
icon

なんもわからん

21:33:26
icon

本の虫: iBus 1.5がクソすぎる cpplover.blogspot.com/2013/10/

21:30:14
icon

インプットメソッドとインプットメソッドエンジンとインプットメソッドフレームワークの違いがわからない

21:29:30
icon

とりあえずi3wmを入れるところまではきた

21:29:11
icon

fcitxの設定がなんもわからんになてり

19:58:37
icon

腹痛

19:57:24
icon

ブラックペアング2019

18:13:33
icon

toriaezu GUI kidou ha dekita

18:13:21
icon

konnitiha

16:14:55
icon

最速でも武蔵境着が20:30とかになる

16:10:27
icon

東京行こうと思ったら電車死んでたのでアーチインストールバトルに戻る

16:06:02
icon

電車止まってて草

15:51:40
icon

めんどくさw

15:51:36
icon

ウオーできたつってUSB抜いて起動したら起動はしたけどwpa_supplicantが無くて終了した

15:50:10
icon

kanasikunatta

15:50:00
icon

mkinitcpioするとERROR: file not found: `fsck.btrfs' が出るけれど特に問題なく終了する - karubabuの日記 karubabu.hateblo.jp/entry/2018

Web site image
mkinitcpioするとERROR: file not found: `fsck.btrfs'' が出るけれど特に問題なく終了する
14:38:18
icon

なんでマウントできたんだ?

14:38:13
icon

あれ?フォーマットしろって書いてあるな……

14:37:20
icon

店開けてるだけで本部に金が入るのでは

14:33:26
icon

よくわかんないけどできた

14:33:19
icon

EFI System Partition、手動でmkfs.vfat しなくてもなんかマウントできるんですね

14:30:02
icon

準備完了ボタンを

14:29:49
icon

準備ができたら

14:28:17
icon

かるコイン早く実用化しないと

14:27:02
icon

Jコインペイやはりという感じ

14:26:52
2019-03-09 13:49:09 Posting わんせた ars42525@odakyu.app
icon

これふざけてるでしょwwww

Attach image
14:25:05
icon

アチョーリーヌークスのいいところは、わからなくて止まることはあっても、なんで詰んだかわからないということにはならないというところですね

14:20:22
icon

いまbtrfsでパーティソン切ってnetctlでワイヤレス接続するところまでた

12:34:13
icon

強い哀

12:34:03
icon

いましるばぶ

12:32:28
icon

太郎冠者

12:29:52
icon

アメイジングすたみな太郎

12:29:19
icon

すたみな太郎GX

12:29:12
icon

すたみな太郎ZZ

12:28:54
icon

すたみな太郎超(SUPER)

12:28:40
icon

アベマで真っ昼間から感動ポルノ流れてて即消しした

12:27:28
icon

勘当ポルノ

12:22:36
icon

オタク8人でこれやったら完全な地獄でしょ

12:22:02
icon

メンヘラがよくやるぬいぐるみに紐つけてお出かけするやつか?

12:21:36
icon

ネギ塩いつのまに肩ロース丼になってたの

12:18:30
icon

樹のベッドフレーム

12:14:21
icon

イケアの鮫

12:12:27
icon

万能じゃない神のほうが信用できる

12:04:36
icon

継続するやつはナメチープに移管したしまあ

12:03:24
icon

まあ更新しないんですけど……

12:01:11
icon

ぐらしアニメ2期やれ

12:00:36
icon

彩り(着色料)いらなくない?

11:59:45
icon

アーク・リナックス級巡洋艦

11:44:39
icon

屋台が出る運動会、何?

11:38:09
icon

揮発性のℒℴνℯ

youtu.be/bDhOZ8Ngcd8?t=100

Attach YouTube
11:35:54
icon

あき

11:35:52
icon

腹痛

11:34:29
icon

割れてるところはよくある

11:33:27
icon

そういえば今日は釈迦マス1stですか

11:33:05
icon

そんな溜まるほどアスファルトはがれてたらやばいでしょ

11:29:49
icon

車道が砂利なわけないでしょ

11:25:38
icon

なぜなら歩道を走らないと殺されてしまうからです

11:25:27
icon

自転車は歩道を走るものだよ

11:16:05
icon

かぼたまさんだ

11:15:47
icon

かぼる

10:58:10
icon

10:57:06
icon

かるばぶおるな

10:30:55
icon

かるばぶ㊙情報

10:04:57
icon

茶屋四郎次郎 茶屋神父牧師

02:47:03
icon

ビットコ買う太郎

02:44:34
icon

(ツ)

02:43:08
icon

ヘリコプターを吸い込む世界最大のダイヤモンド採掘坑_中国網_日本語 japanese.china.org.cn/life/txt

実質オース

ヘリコプターを吸い込む世界最大のダイヤモンド採掘坑_中国網_日本語
02:40:53
icon

かるばぶはオホーツクの海底鉱山で仮想通貨を掘る作業に従事している。

02:40:00
icon

まあ古参ならそうなんだろうけど正直入ったときから既にメジャーだったからそういうの本当にどうでもいいんですよね

02:39:29
icon

かるばぶはマイナー

02:33:11
icon

はあ、Debianのnon-systemdフォークなんてあったのか

02:12:29
icon

アストラルばぶ

02:08:36
icon

アイフォーン買わなきゃ解決だね

02:01:36
icon

古いぱそこん(x86_64, UEFI)がほしい

01:52:05
icon

かるばぶだねえ

01:48:45
icon

そもそもOSを使わずに生きようとしてる時点でやばいでしょ

01:08:33
icon

@Eai ゴリラ脱毛いってみて

01:08:09
icon

そしてもう11インチ以下はかわない……

01:07:35
icon

VAIO Pro11は筐体も貧弱でキーボードもうんちなんだけどまあSONY最後のVAIOだし売らないでおきたいというのはある

01:00:31
icon

@kozue ちがうよ

00:59:36
icon

なぜか脳がセイキンとまついを結びつけてしまうな

00:58:46
icon

 今回の実験結果
末代には効果なし!

00:57:38
icon

インターネット師匠はたしかPro13を8GBにしてタッチパネル有でバッテリーシート付けてHHKBつないでたぶん今も使ってるな

00:56:26
icon

「自分の子どもにもそんなこと言えるのか」→末代には効果なし
「自分がやられたら嫌なことはするな」→異常者オタクには効果なし

00:55:29
icon

@orumin そうですね、買うとき完全にミスった(せめてRAM8GBにするかタッチパネル付けるかしとけばよかった)

00:53:17
icon

寝る時間か

00:53:13
icon

かるばぶがおるな

00:50:55
icon

各地でインストールバトルが始まっているようなので便乗しますが、カーネル5.0.0には特にこだわりません(2013年のラップトップなので)

00:49:53
icon

さて新しくVAIOに入れるディストリを選定したいのですが(ここで大戦勃発)

00:42:40
icon

rEFIndってやつのほうがいいのか

00:40:08
icon

とりあえずUbuntuを消すためにブー0タブルUSBを作るぞ!

00:39:24
icon

ESPってディスクの先頭になくてもいいんですよね?

00:00:02
icon

03-08のtoot数:110 (うちboost:4)