このトゥートもう1000回くらい見ています
Stadiaでパブリッシャーが死ぬ→デベロッパーがパブリッシャーの顔色を窺わずに済むようになる→身体は闘争を求める→Steamでアーマードコアの新作が出る
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
個人情報保護法というよくできた()法律があって、データベースに一定のカラムが揃うとある時突然「個人情報」になるという仕組みになっているので、仕方ない。
所詮俺らは一部の開発者がたまたまうまくコミュニケーションを取れている時期にマストドンに乗船できただけの人間であって、もちろん手が足りないだろ?と言って舵取りに加わることもできるがそうしない人間は結局他人が操舵している船に乗り合わせているにすぎないってことをちゃんと理解してほしい。
たまに大きな機能追加があると「オイゲンの暴走だ!」とか騒ぐ奴いるけどむしろそういう時のほうが落ち着くというか、本来いつでもそうなる可能性があるってことをよく認識できるし、「マストドンは利用者の皆さんに支えられています」みたいな勘違い妄想をしている人の目が覚めるだろうからいいな〜と思うんですけどね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちなみにそのインスタンスで禁止されていないなら6万フォローするのはもちろんユーザの自由ですね。
ただこちらがそのユーザにフォローされたらスパム扱いして対処するだけです。
friends.nicoで6万フォローしたバカからフォロー来てたのに気付いたので、サクッとこちら側のアカウント停止っと。
最近はスパムアカウントはブロックでなく、アカウント停止にするようにしていますね。
ブロックだと処理コストがかかるはずなので。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
古代の帝国はなぜ滅びたかというと、絶対権力と奴隷との間に中間層が存在していたから。中間層が存在すると、革命・下剋上の余地が生まれてしまう。
絶対権力が奴隷ひとりひとりを直接管理できるようになれば、内部要因では絶対に崩壊しない最強の奴隷帝国が建設できるだろうな。
渋谷駅で全裸の女性が疾走? 渋谷署が保護し「事件性は無い」という https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5c931491e4b08c4fec344928?ncid=other_twitter_cooo9wqtham&utm_campaign=share_twitter
まんなかのタイムパトロールのやつ、もしかしてドバト先生の夜這い村でタイムパトロール来なかったな……ってモノローグから生まれたんじゃないですかね……
そういえばなんですけど、こないだのおそらくダイヤ改正のタイミングで越後線 新潟大学前駅の英語アナウンスがNiigatadaigakumaeからNiigata Universityに差し替えられていて良いなあと思いました
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
沖縄の絶品料理が「放射性廃棄物の味」? 高校英語教科書、誤解招く記述
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/229164
Download bar is white and unreadable with the black theme : chrome https://www.reddit.com/r/chrome/comments/b2wdwb/download_bar_is_white_and_unreadable_with_the/
ジェンダー研究の第一人者・渡辺真由子さんが、論文剽窃の疑いで慶應義塾大学から博士号剥奪(山本一郎) - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20190320-00118982/
自身の裸画像フリマアプリで売買 女子中高生ら書類送検 https://www.asahi.com/articles/ASM3N55XSM3NTIPE026.html