ほたがそぎらないことでそぎる基準がどんどん下がっていく
2019-01-07 23:23:41 ☔️の投稿
61ru_@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
真祖のような上位存在になると弱点すらも克服するという考えかたと、逆に純粋種だから弱点がより致命的になるという考えかたがあるね
企業資金の一切入っていない研究によるデータとかあるんですかね
エナジードリンクがなんで身体にわるいのかよくわかってないんだけど肝臓への負荷とかですか
2019-01-07 09:37:24 ておりあ👐の投稿
theoria@wug.fun
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-01-07 22:16:25 しおりの投稿
kozue@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
えいわすにAndroidタブレットをプレゼントしてくれる方を募集中です
paperwhite(2013年モデル)とかいう虚無の塊みたいなやつ早く捨てたい Androidタブレットがほしい
Kindle、エンドポイントによってUIが全く違うのどうにかしてほしい 最悪のUXです
めんどくささでは田中さんのほうが上だな 栞太郎は負けを認めるのがいいよ
どいつもこいつもポッと出の女に靡きやがってという話ですよね
テッサの人気が高いとか主人公に暴力を振るうヒロインが無限に生えてくる時代は終わったとかそういう話は今していないんだ、そう、していないんだ
2019-01-07 19:41:28 3qの投稿
3o@otogamer.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-01-07 18:47:07 若谷の投稿
wakaya@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
個人的な好み抜きで誰ENDになりそうかと言われると四葉やろなあ
久々に夢彩都の紀伊國屋書店へ足を運んだところ、「ライトノベル」の棚にはKADOKAWAがいうところの「新文芸」の本が並んでいて、電撃文庫などは「ティーンズ小説」の棚にあるということを発見し、そういう言い方もあるねになった
高校、9:30登校10:00授業開始くらいにしてほしい
高校、
7:00おきる
7:35出る
8:15着く
8:40授業開始
という感じでしたね
%E6%9C%9D%E8%AA%B2%E5%A4%96
2019-01-07 18:40:21 まついの投稿
matsui7914@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
参考人としてたかぎひろみつ先生が出廷なさるというのはマジなのですか?
トイッター公開アカウントはもう全く動いてないのだけどF/F情報が消えると何かと面倒なのでそのままですね
DWU パチンコ・パチスロ日本代表チャンネル 検索
ピッ!で当たらなくなってもQUICPay+はつかうけどね
バルタン鄙びたの話しかしてないのかなと思ってみたらアイマスRTしかしてなかった
ヨドバシドットコムでコンテナを買いました いい感じです
Caucasus Region in every 50/100 km there is a language
高等専門学校は学校法における一条校のいち形態であり、独立行政法人国立高等専門学校機構の運営するものが大半を占めるが、私立公立も存在する
Amazonで粉山カタの不可解なぼくのすべてを (1) (MeDu COMICS)。アマゾンならポイント還元本が多数。粉山カタ作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また不可解なぼくのすべてを (1) (MeDu COMICS)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
小池選挙のときから為末大都知事くると思ってたんだがなあ
2019-01-07 12:41:38 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-01-07 12:37:12 4/30 21:00 JST: self-destructの投稿
kunimi_komichi@mstdn.komittee.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-01-07 10:34:17 4/30 21:00 JST: self-destructの投稿
kunimi_komichi@mstdn.komittee.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
色覚異常、"ふつう"の定義などを考えてしまうところからも発達とのアナロジーがある
「X語が話せる」というのはX語で意思疎通できるという意味なので話せてはいないのでは
日本もグランゼコールを作ったらいいのではないかと思ったけど高専/専攻科という仕組みがすでにあるんだよな
"あるいは、なんらかのIDでとかで「先頭一文字はアルファベット、その後4桁の数値3文字」とかいう型を型チェックするやり方は?どうでしょうか。"←🤔
01-06のtoot数:94 (うちboost:6)