12:42:35
icon

サクナヒメ、良い意味で優等生的というか、かなり好きなアニメだったのでいつか原作もプレイしたくなった。

17:11:01
icon

「MIU404はアンナチュラルではあえて取りこぼした存在(=加害者)に寄り添うドラマ」とか私は言いがちなんだけど、もう少し丁寧な言葉を選ぶとしたら「加害者」よりも前に「絶望した人間」なのかもしれないな……

17:14:08
icon

朱喜哲 著『〈公正(フェアネス)〉を乗りこなす 正義の反対は別の正義か』を読んでいる

17:16:37
icon

>“本書では、会話を打ち切らざるをえない状況が生じることを、コミュニケーションという「公道」における「事故」というメタファーをもちいて論じています。

このメタファーをさらに続けるならば、こうした事故の「責任」は――じっさいの事故がそうであるように――、最終的に事故を起こしたことばの乗り手だけのものではないでしょう。

事故の状況によっては、そうした運転を余儀なくされる状況にまで追い込んだほかの乗り手たちの側に責任が求められる場合もありうるのです。”

(朱喜哲 著『〈公正(フェアネス)〉を乗りこなす 正義の反対は別の正義か』 62ページより引用)

17:23:54
icon

腐されたり雑に扱われがちな「正義」という言葉について、ローティを引きながら丁寧に語られている。

17:28:25
icon

属性やイデオロギーなんかを問わず「正義」という言葉が雑に使われるせいで起こりがちな分断とか断絶をひしひし感じていたところだったのでなるほどな〜……と頷きながら読んでいる。

ていうか100分de名著で見て気になった時からこういうふうに頷きたいと思って読み始めた本だったりする。

17:34:55
icon

あるよねなんか…自分の気持ちを慰撫してくれたり寄り添ってくれるものが読みたいという動機で手に取る本………この気持ちの向かう先によっては陰謀論とかにも行っちゃいそうで我ながら危なっかしいすぎるんだけど…

17:35:27
2024-10-04 16:04:08 もろみ* :warpday0:🔰님의 게시물 moromi_zzz@warpday.net
icon

This account is not set to public on notestock.

17:36:32
icon

ドラえもんのゲームで初めてカイロソフトのゲームを遊んだんだけど、プレイ中、脳が気持ちよくなることしか起きなくて中毒性がヤバかった

17:38:37
icon

ドラえもんのどら焼き屋さん物語、ガチャゲーのSSRが出た時の快感が手を変え品を変えプレイ中ずっと続いててさ!!!!!でもクリアという区切りがあるからそこまで走れば良くて、買い切りゲームって最高!!!!て改めてなった

17:57:25
icon

クソ音質で伝言されたプレゼントを買ってこよう!!クソ音質伝言ゲーム!
youtube.com/watch?v=P91rRQ1LhS
耳が悪いわけじゃないけど聴覚認知?ワーキングメモリ?がイマイチなので耳から入ってくる情報が意味を持って脳に到達してくれない問題を人に伝えるとしたらわりとこういうかんじなのかも動画だった

Attach YouTube