ちょっと前に「『少女漫画といえば恋愛もの』という意見は間違っている。●●とか××(冒険要素のある漫画やSF要素の強い比較的昔の少女漫画)を知らないのか!?」
みたいな意見をブルスカでいくつか見たんだけど、それでも少女漫画誌って恋愛要素入れることを編集から強要されがちなんだから、やっぱり「少女漫画といえば恋愛」という見方自体も違うとかいって怒られるような意見ではないと私は思う。
個人的に、少女漫画は冒険もSFも仕事もファンタジーもバトルも政治も色んなことが出来る素晴らしいジャンルだと思ってるし、だから「少女漫画」を蔑称みたいに使うケースは嫌だなあと感じるけど、それでもやっぱり大半の少女漫画と恋愛要素っていうのは切っても切れないイメージだと思うから、いくつかの恋愛メインではない昔の名作や大作を挙げて「違う」とは言い切れないんじゃないかな……