icon

MHR 枝の方の要素はほぼ終わり、後は1000体モンスター倒す実績とるついでに金冠取れば全実績おわるはず。なんだけど、これからが作業の本番という現実。無目的に延々と怪物を狩り続ける狂気のハンターと化していきます。

icon

ライズ、ワールドより全体的な難度は低めで、実績も易しめに設定されてるんだけど、操作の複雑さはこちらの方が上なので、一概にライズが初心者向けとも言えない部分があったりする。

icon

金冠実績は次回作では無くしてほしいなー
これが楽しめる人いるんだろうか。

icon

qualcomが自信満々な理由もわかる性能だせてる
pc.watch.impress.co.jp/docs/co

Web site image
【笠原一輝のユビキタス情報局】 やっぱり速かったSnapdragon X Elite!本日発売の「ASUS Vivobook S 15」をテスト
icon

arm普及で別にwindowsじゃなくてもよくね?方向に進むと面白いのだけれど。

icon

ゲーム用途してもvalveがsteam deckでlinux環境を地ならししてるし、案外移行できちゃうんじゃないのみたいな雰囲気はある。

icon

ロマサガは2よりも3の方が未完成感強いので、リメイクがあれば大幅に変わりそうだ。

icon

ニュースはそこそこ目を通してはいるものの、あまりここには貼らなくなってしまった。嫌な気持ちになるだけだし。
bbc.com/japanese/articles/czkk

Web site image
ニュースを「積極的に避ける」人が増加 国際調査で明らかに - BBCニュース
icon

楽しいものだけを見ときたいという欲求は誰しも持ってるんだろうけど、実際そうなると偉い人のやりたい放題になっちゃうわけで、嫌な気持ちになりながらも嫌なニュースを消化しないといけない罰ゲーム。

icon

あまりにも世間知らないとアノン方向にいっちゃったりするわけで、自衛も兼ねてるところはある。

icon

スト6のインパクト、特に布石もなしに撃つ場合、相手が対応できないことに賭ける運ゲーになるから、上達のためなら封印した方がいいんだろうね。

icon

cloudbuiltのアプデ
"Wallrun restart boost fix:
Improved the reliability of the boosted wallrun start from wall slide state, which previously could at very specific circumstances fail and revert to a wall slide immediately. The chance of this was usually quite low, but quite frustrating when it happened."
これsuperでは直ってた(と思う)。無印の一番の欠点だったのでフィックスありがたい。
steamcommunity.com/app/262390

Web site image
Steam Community :: Cloudbuilt
icon

MHRの実績もうちょっとよく見たらmasterモンスターで1000、無印モンスター1000で合計2000匹狩らないといけないんかも。金冠実績終わってもこの累計実績は取れて無さそうだ。