投稿の8割くらいはゲームの話です
時流に遅れてのアサクリのあれだけど、世界の偉人を女性化しまくっても特に海外からケチつけられたって話は聞かないし、キリストの墓(仮)や義経チンギスハーン説みたいなのがまかり通ってる国が反発するのはどうなのとは思ってる。
ニンテンドーダイレクトに合わせてトイレ行ってる自分がえらすぎる。
マリオルイージRPG カップヘッド感がある画作りになってていいね。
x-men vs streetfighter はゲーセンで灰皿が飛び交う殺伐としたゲームだった。無限コンボ当たり前。
逆転検事が一番のサプライズだったかもしれない。なつい。
ロマサガ2 全然リークに出てなくてこれも意外だった。新作のサガエメよりお金かけてそうなのがなんだか悲しいぞ。
メトプラ4 間に合ったのか。開発凄い時間かかったなー
ハード末期を感じさせないラインナップ揃えてきたなー
ピーク時に130万人くらい見てた。日本人の100人に1人以上が同時間帯に視聴してるんだ。普及率の高さ半端ない。
steamでのバテン・カイトスリリースも結構サプライズではあったんだけど、全く広報してなくて気がついてない人多いのでは。
バテン1,2はゼノブレイドのベースになってる部分が結構見られるので、モノリスソフト好きな人は遊んでほしいな。
にしてもドラクエの日にDQ3HDの続報を出さずに、ダイレクトに合わせてくるのに、ダイレクトの広報効果の大きさが分かる。
ファントム・ブレイブはレベルが1000超えた草で殴ってた記憶がある。草が強すぎる。