このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
幕張メッセでAIなんちゃら展みたいなの行ったとき見かけて、法人向けがメインなんだろうなあと実感したことが
特に音声合成関係なくお仕事で行って通りかかっただけだったけどビラはしっかりもらって帰った
あとないけどハルオさん
自分の成果が金銭になるという見地だと同人活動とかよいのかもしれない
入ってくるお金以上に出ていくお金の方が多いからお金稼ぎの手段という気分にもなりづらいし(諸説ありそう)
todo:#ここで一句 の2文字単語の処理を何とかする(音楽的同位体の皆さんなどの2文字のが増えつつあるため)
とりあえず
から消費しようとしてるけど、ジンジャーエール割りとか、公式レシピのレモン炭酸水割りとかが個人的にヒットしている
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そんな私でも主に音ゲーのおかげとはいえ数曲は可不の曲を耳にしたことあるので、最近の広義ボカロシーンを引っ張る存在なんだろうなあというのはわかる