Public IP に SSH してもなんか繋がらへん…
エンタメ&教育系のWebエンジニアをしています。最近は原神にくびったけ。
ActivityPub 投稿リレーサーバーを開発・運用しています。 https://relay.toot.yukimochi.jp
[投稿のライセンス]
https://lab.yukimochi.jp/article/licence_mblog
[私のアバター]
透羽 / mio3io - https://南あかね.みんな
This account is not set to public on notestock.
OCI のデフォルトの iptables の設定がクソなせいで flannel ネットワークがつながらなかった。
tcpdump 様様…
なにこれ学割って… - 国内最安値VPS「WebARENA Indigo®」学割キャンペーン | 公式 WebARENA(ウェブアリーナ) | レンタルサーバー,VPS,クラウド,メールサーバー,データセンター https://web.arena.ne.jp/campaign/2022/aut_cam_indigo/
This account is not set to public on notestock.
無料で結構つよい ARM64, macOS, Windows の環境も使わせてくれる - CircleCI のリソース クラス - CircleCI https://circleci.com/ja/product/features/resource-classes/
CircleCI は、 2017 年のころから無料枠はありましたね。(Public Repository に対しては)
ARM64 環境などが提供されたのはもう少し最近だけど。
Scaleway ARM 運用していたころは、 ARM64 環境がなかったのでビルド用 drone をわざわざ用意していたなぁ…。
This account is not set to public on notestock.
OCI アップグレード前に作ったインスタンスは 30日で破棄されるらしいな? (トライアル終了後に作らないといけないというわけではないよな?)
なんかまたリレーサーバーに期待を寄せる人が増えたのか知らないが、 GitHub Star が増えたり、 PR が届くなり、 E-Mail が届く(!?)なりするようになってきた。