汎用寄付募集ページ、 XRPとSOLANA を消して、ことら送金を受け付けると記載を足した。
https://lab.yukimochi.jp/donation
汎用寄付募集ページ、 XRPとSOLANA を消して、ことら送金を受け付けると記載を足した。
https://lab.yukimochi.jp/donation
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Turnstile の意味もなくなるので、 API 新規登録を破壊しておいた。
https://github.com/yukimochi/yukimochi-mastodon/commit/adafdd33d4624d00fa47de438e3ced32820ad56d
海外の方からリレーのメモリ消費がきつい(意訳: 送信が間に合っていない)というお助けのメールが来ていて、みてみたら大変そうだな…となった…😰
@atsuchan activityrelay の実装は深くは存じ上げないのですが、無限ループになってたりしたら怖いですね 😰
ActivityRelay が暴走して Announce 送ってきても、うちの設定なら Actor: Person 以外は転送しないようにしてるから問題ないわ。
https://github.com/yukimochi/Activity-Relay/blob/master/api/handle.go#L197-L199
pleroma で使えるからというのは大きいんだろうけど、 ActivityRelay ユーザーが意外と多いの驚きなのよね。
cyclic にならないようにデフォルトでは User-Agent で弾く設定があったので、 ActivityRelay 同士の接続はすべて無視されてそうだけど。(外してなければ)
きびしすぎ - feat: downgrade to HTTPSignature draft-11 for Misskey<12.111.0.
https://github.com/yukimochi/Activity-Relay/commit/2332961fbe48a6d5427f3018f6c5305db916cd0d
最新はこれらしいですよ。なんもわからんくなってるが。 - HTTP Message Signatures https://httpwg.org/http-extensions/draft-ietf-httpbis-message-signatures.html
HTTP Message Signature に名前が変わって draft-0 に戻って draft-14 まで行きました…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Activity-Relay v1.1.2rc1 Released 🎉
- HTTPSignature のライブラリを新しくして、新しくなった部分を戻すコードを書きました(((
https://github.com/yukimochi/Activity-Relay/releases/tag/v1.1.2rc1
【おしらせ】
現在シンガポールリージョン第2サーバーにおいてシステム障害が発生しております。
大変ご迷惑をおかけしますが、復旧までいましばらくお待ちください。