00:03:43 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

久しぶりに Insider !

Attach image
00:17:27 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Edge Insider でも、 YouTube 重いのは治らんなぁ・・・。

00:34:49 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Caddy なお友達だ!(エラー系ログは、 Caddy の標準出力、アクセスログは Caddyfile のドメインごとのlogディレクティブで指定していない場合でない。)

02:28:13 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

末代というか、ある程度大手サバがリレーに参加することは、 Fed Bot を嫌がるならそうしてということだよね。

02:28:48 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

リレーに参加しないなら、 Fed Bot しますよということになる。

02:31:15 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

中央集権と分散が併用できる実装は普通に便利では?

02:32:03 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

relay.join~~ が、 Twitter みたいな大量の投稿転送の負荷を負えるのかという話はある。

02:33:38 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

でも、 relay 落ちても FTL にしか影響がない点で健全。

02:37:38 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

リレーしても、ドメインブロックは効いているはずだから・・・。FTLにぎやかすこと自体は、負荷なので(読みたさが低いと思われる投稿量が増える)癖のある機能なのはそうやろうな・・・。

02:39:33 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

ゴミの送付で、検証コストがかかるというのはあるかもな。(/inbox に投稿投げ込みはもともとできたような、できなかったっけ?)

02:41:14 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

でも、ただの DoS攻撃 がやりやすくなるかどうか?

02:43:52 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

インスタンス外からの /search がふさがれたのを考えると、 relay /inbox は、事実上そのブロックが無意味化されたということではあるか。

08:24:45 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2018-07-16 07:58:55 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:24:56 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

格好良い。。。

08:39:03 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2018-07-16 08:27:42 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:39:24 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

オイゲンさん、 iPhone ユーザー???

11:16:23 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

WOW!!

Attach image
12:17:15 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

宛先が個人じゃない投稿にレートリミットするとか?

12:22:27 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

あれれ? precompile in Docker ということは、普通の場合は、 rails serve static files になるのか?

12:26:02 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

私は、こんなデプロイスクリプトを前から使ってる。(加えてbrotli圧縮もci側でしてもらってる。)

Attach image
12:30:59 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

git の替わりに DockerHub のイメージからデータを抜き出せばええと言う発想に至った。

12:34:55 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

無垢鯖のFTL, フォローを活用している人間がほとんどいないので Relay の展示場のようになっている。(割と利用者増えてきた?)

12:42:10 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

ディストリのバックポートが期待できると、長く古いバージョンが使えて嬉しいけど、新しいバージョンに依存したものを触るときに困りがち(?)

12:44:25 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

裸のCentOS に全てをソースか外部リポジトリで補うというのは、よくやる。(VPSだと多いやつ)

12:48:56 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2018-07-16 11:16:23 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

WOW!!

Attach image
12:50:01 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

ミドルウェアバージョン展示会(?)

12:51:04 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

sidekiq mailers もボリュームやめないとね。

12:54:57 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

公式の docker-compose.yml に、privoxy のテンプレついたのかー。

12:58:54 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

sw.js 問題起きるの?

13:01:10 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

あー、 シンボリックリンクやめて nginx でゴニョゴニョ。(正しくない)

13:01:47 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

一時的にスクリプトに docker cp 入れるのが良さそう。

17:16:30 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

GitHub 公式 Fork 使わないで fork するというのもあり?

17:17:18 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

1080Ti はいいぞ!

18:59:28 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

.cluster って、数千人の接続に対応しているのか。どんな同期サーバを使ってるんだろう。「cluster.」にVR上で有料イベントができるチケット機能、第1弾はVTuber輝夜月の音楽ライブ | TechCrunch Japan jp.techcrunch.com/2018/07/13/c

19:00:30 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

ぉ。

19:12:20 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

PeerTube Caption 対応まできたのね。色々つくなぁ。

20:55:24 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Cluster. は、 MQTT 活用して 千人ワールドに楽々突っ込めるぜ~!という自慢を今更読んで、なるほどモードになった。 jp.techcrunch.com/2016/03/17/b

21:03:13 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Memo - VerneMQ - A MQTT broker that is scalable, enterprise ready, and open source vernemq.com/

Web site image
VerneMQ - A MQTT broker that is scalable, enterprise ready, and open source
21:44:01 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2018-07-16 21:38:58 概念スライサーの投稿 hanage999@mastodon.crazynewworld.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:44:35 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

IPv6 Support の欄を入れると、誰かが喜ぶのでは。 🤔🤔🤔🤔

22:55:50 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

仮想モーション、ふつうにかわいいので困る・・・。 - VDRAWを使ってVDRAWの開発をしてみる枠 - YouTube youtube.com/channel/UCsv5MaiQD

Web site image
コミケとかお疲れさまでした&通販やVケットの宣伝をする