00:20:09 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

postgres:latest で、 postgres10 になって死にました。 image:postgres:9.6.5-alpine に指定を変えて、 got kotonaki

00:20:54 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

docker勢は気を付けてね。

00:21:41 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

しれっと10に上がれたらうれしかった。🤔

00:25:17 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

docker-compose pull だと、オイゲンさんの要らないコンテナをダウンロードしてくるので、docker pull ***** を必要なイメージごとにしている。

00:28:13 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

新規で構築すれば、postgres10 でもちゃんと動くんですかね・・・

00:30:35 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2017-10-07 00:29:46 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:30:36 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

なんか、いろいろ変更はあるようだ・・・。(きっと誰かが対応させてくれる???)

00:33:29 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Mastodon 2.0 で、 postgresql 10 依存になったら、盛り上がりそう(?)

00:35:56 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

minio の docker image 久しぶりに更新があった。

00:51:20 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Flantter 使えなくなってるの思い出した。

01:18:37 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

@BananaGiko_cle nginx で、エラー発生時に 500.html を表示するように設定していれば、象のエラー画面は表示されますね。

01:23:41 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

@BananaGiko_cle ファイル権限と実行ユーザー絡みとかですかね・・・。

01:24:29 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

会話カラム出しながら、返事をしたら、ダブって表示されたのを観測した。

01:25:52 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

@BananaGiko_cle ところで普通に起動はしないんですか?(起動しても、虚無な画面が出る感じですか?)

01:29:17 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

@BananaGiko_cle docker-compose logs -f で、ログを流しながらアクセスしてみると、どこら辺がエラーを吐いてそうですかね・・・🤔

01:30:24 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

raw なんとなくやばそう。(よくしらないけれど。)

01:31:05 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

@BananaGiko_cle docker-compose.yml とか stash したまんまなのでは?

01:32:14 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

@BananaGiko_cle 永続化のコメントアウトが戻っていた場合、もういちど外してあげれば大丈夫ですよ。

01:36:59 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

@BananaGiko_cle 落ち着いてみると、 ホスト名 db が名前解決できてないですね。 docker-compose がうまくやってくれているはずなのですが・・・。

01:44:19 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

@BananaGiko_cle 元記事は少し間違えていて、 postgres:latest じゃなくて、 postgres:alpine がだめです。docker-compose.ymlを直してください。toot.yukimochi.jp/@YUKIMOCHI/9

Web site image
雪餅 (@YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp)
01:45:26 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

ポスグレ10事件が早速起きててうーん🤔

01:48:48 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

@BananaGiko_cle 何が起きたかというと、postgresql がメジャーアップグレードしました。そして、マストドンのdocker-compose.yml では、常に最新版を提供されるものに設定されていました。しかし、本体はまだ10に対応していません。よって、バージョン指定のあるものにイメージの指定を書き換えてください。

01:50:35 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

@BananaGiko_cle たしか昨日公開されたので。

01:53:17 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

PRが適応されるまで、既存のユーザーが被害食らうのやばいね。

01:53:35 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

@BananaGiko_cle 永続化してません?

01:54:20 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

@BananaGiko_cle その場合、コンテナは壊し放題ですよ。🙃

01:56:45 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

@BananaGiko_cle するはず。永続化は、コンテナの中のデータディレクトリがコンテナ外に接続(保存)されるような作業をしています。データ自体はコンテナ内には保存されていないのです。

11:30:47 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

:realtek:

11:31:04 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

なんか、何もしなくても出るようになったな。

11:34:47 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

値打ちのあるのは、無配くらいかなぁ? - AUGUST/ARIA Chara1 august-soft.com/event/index.ht

11:38:32 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

さくらをやめる流れ?(さぁ?)

11:40:29 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

信頼性より、速さと安さを求めたとき、EC2 スポットより安いものあるんかな・・🤔 (インスタンスが勝手に落ちていいものとする)

11:42:23 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

AWS の EC2 に、暇な領域を破格(80%~50% 位割引)で売ってくれるものがあります。値段は変動でSLAがないです。

11:46:15 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

神更新来ていた。もう、スポットでデータ飛ばないじゃん。 aws.amazon.com/jp/about-aws/wh

Web site image
Amazon EC2 スポットでスポットインスタンスの停止と開始が可能に
11:47:44 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

早速、設定変更しよう。

11:50:02 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Interruption behavior 途中で変えられなさそう・・・🤔

11:51:35 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Fedora 26 移行のついでで、鯖移行するかぁ。

11:57:26 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

@BananaGiko_cle メイン環境は、家の中の鯖にMastodon の docker + minio です。
八月鯖は、AWS EC2 m3.medium(1CPU 3.5GBMem 25GB Disk) のスポットインスタンスで、docker + minio(これも docker)、いつ消えるかわからないので、自宅に頻繁にバックアップ取ってます。
純真鯖(検証用)は、 AWS EC2 i3.large(2CPU 15GBMen 450GB Disk) のスポットインスタンスでdockerから剥がしてます。消えてもいいやでバックアップもないです。
EC2は、2台合わせて2600円/月くらいですね・・・。

11:59:18 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

もうおひるかー

12:28:31 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

スポットインスタンス、人が増えていたら、きっと標準インスタンスに移行していたと思います・・・。(バックアップの通信量とかも食うので。)

12:36:02 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Fedora 27 Beta 出たのか~。ハヤイ!

12:37:54 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Fedora の 公式 AMI が書いてあるページ、いつも迷子になってたどり着くのでどう探せばいいのかわからない。

12:40:44 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

スポットに m4系列あるじゃん!って思ったけど、値動きがあれなのでダメなやつだった。

12:42:45 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

@BananaGiko_cle お客さんがたくさんいるとちょっとこの構成は怖いかななんてというのも。(S3+DBを普通のインスタンスに立てて、本体はスポットインスタンスというのはありかもしれないですね。)

12:59:32 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

ftp.riken.jp、なんか落ちているな?

13:02:33 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

dnf で mirror の優先順変えるのどうするんだっけな・・・。

13:20:24 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

go 1.9.1 出てるー!

14:07:52 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

te ファイルのコンパイル面倒。

14:30:58 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

八月鯖を新鯖に移行中。

14:31:35 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

あらかじめdocker build しておくべきであった・・・。

15:00:44 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2017-10-07 15:00:36 雪餅.八月鯖の投稿 YUKIMOCHI@august-don.site
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:59:02 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2017-10-07 15:56:38 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:59:13 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

いいね。(ふふっ

20:26:46 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

EC2 スポットインスタンスでインスタンスIDが保持されるということは、エラスティックIPを割り当てて使うのもありということですよ!便利!

22:57:55 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

v6 の ルーティングテーブル 記載し忘れている・・・。

22:59:58 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

🤔 ifcfg-eth0 が書き換えられている???

23:13:23 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

よし、古い方爆破しよ。

23:15:31 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

TTL 1sec の効果、割と効いてるな。

23:17:52 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

極端に短い TTL がどう扱われるか知りませんが、Azure DNS で設定できちゃったので、作業を始めるとき(移行先のVMを作り始めるとき)に TTL 1sec にするといい塩梅になっています。

23:18:26 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

あと、ブラウザが割と無視してキャッシュし続けるので、 Computer Science が効きます。

23:24:21 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

そういえば、潰す予定の純真鯖を移行したのはなぜ・・・🙃 (コストも変わらない)

23:43:52 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

あれ~、純真鯖やっぱりプロセス数で落ちる・・・。sidekiqのスレッド数とかの関係あるのか?

23:58:16 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

master だと、カスタム絵文字が読み込めなくて、ピッカーが起動しないね。