09:53:37 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Mackerelエージェントって、Linux版ではyumで更新できるけど、Windows Server版では、いちいち入れ直さなくちゃいけなくて面倒。

10:04:40 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Windows ServerのHyper-Vでサーバをいろいろホストしているけど、更新プログラムで再起動しないといけないのが、致命的に面倒。

10:18:20 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

OpenDNSあたりが、Punycodeブロックとが実装してほしい。(OpenDNSで、危ないサイトは名前解決でブロックしてます。)

10:59:56 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

そういえば、姫繰三六五買ってないな。まだ流通しているのか?

11:52:53 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

ほろほろ、ポストが零れ落ち始めていますね。

12:01:03 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

IPアドレスの変更準備のためにTTLを60にした。

12:03:39 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Akamai CDNで、Mastodonちゃんと行けるなら、自宅鯖に移行もやぶさかではない。

12:36:01 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Azure の Akamai CDN って、Purge 簡単にできないから嫌いだけど、強そうなイメージだけある。

12:53:05 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

消費通信料の半分以上がバックアップの通信なので何とかしたいな。

14:49:49 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

rsync で、通信料気にしないで幾らでもバックアップ取れるようになった。速いし。

19:08:17 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

AWS スポットインスタンスで、安定してインスタンスを立てる方法を画策中。

19:17:14 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

復旧体制さえあれば、ダウンタイムは許してくれそうだし、スポットオンリー運用行けるでしょ。

23:40:55 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

ようやく、VRで色々楽しめる!!私にとって、HTC Viveはつけ辛くないので、何時間でもやっていられそう。 カスタムメイド3D2 VR🔞 kisskiss.tv/cm3d2/vpvr/

カスタムメイド3D2バケーションパックVR
23:42:14 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

しかし、"野菜の栽培"と"冷蔵庫に保存"というのは、だれが考えたのだろう。謎だ。