2020-04-12 09:10:32 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

国別拒否という手もあるか。
自分がそのやり方をわかっていないというのもあるけど、建前上、リベラル鯖ではあまりその手の方法でユーザ登録に制限を加えたくないというのもある。

2020-04-12 09:11:23 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

まあ、招待制は有効にしているので、当分(少なくとも連休明けまでは)招待制一本で行きますよ、リベラル鯖は。

icon

…これ、芸能人に限らず、今後人間を見極める上で重要な観点だよ。

twitter.com/mirai_youme/status

icon

昨今、ここを含む、分散型SNSのプラットフォーム「Mastodon」で運営されているコミュニティの多くで、スパム被害が確認されております。
先日、ここ「LIBERA S2」でも、先日より立て続けに不審なユーザ登録申請が見受けられたことを都踏まえ、ユーザ登録を招待制のみに移行させていただきました。

今回、さらに、スパム対策の一環と致しまして、直近1ヶ月以内に活動実績が認められず、なおかつ所定の条件を満たすアカウントに対しまして、誠に申し訳ありませんがアカウント停止の措置を執らせていただきました。
※ ログインしただけ3では活動実績とは見なしません。

icon

なお、アカウント停止措置の理由等に関するお問い合わせにつきましては、一切受け付けることができません。

2020-04-12 15:12:32 忘れるな、モリカケ差別ビラ火炎瓶、一億総棄民社会はくる椎茸!の投稿 Hinanjo2nekodai1@s2.libera.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ネトウヨと極左がグルだということは、知る人ぞ知る事実。
全体主義者なのも共通だし。

icon

@Hinanjo2nekodai1 可能性としては、日本人が自力でやるとすれば、大規模デモあたりまではあり得そうですね。ただ、そのあとが考えにくい。どこぞのカルトあたりがテロとかおこさなければよいのですが…

icon

@Hinanjo2nekodai1 前半の世論塗り替え、コレは本当に起こりえそうですね。
私も15年安保のときに一時期極左の主張に感化されてしまったこともあります。
後半については、大規模テロが起こりにくいとは考えていましたが、個人や少人数でも(政権に打撃を与えるかはともかく)世間を震撼させるような事件なら起きているので、その点私の認識は甘かったです…。

icon

@Hinanjo2nekodai1 もうそこら辺まで来ると自分には何のことやらさっぱりなのですが、Wikipediaに書かれていることを読む限りでは、どっちもあんまり関わりたくないところではありますね…。

ja.wikipedia.org/wiki/Aleph_(%
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B

icon

@Hinanjo2nekodai1 とくにAlephのほうは血の気が多そうという印象を受けましたもので。
そういえば、今の20代前半以下だと、そもそも地下鉄サリン事件とか知らない世代ですから、アレの恐ろしさを実感できないのも無理はありません。だからこそあの事件を風化させてはならないわけですが…。

icon

…選挙結果もアレだけど、それ以上に、前回の投票率との落差も半端ないな。
ちなみに私が6年半ほど前まで住んでいた志木市の市長選挙の投票率はさらにダメダメだった記憶が。

現職の石川清氏3選決める 埼玉・坂戸市長選 新型コロナで投票率過去最低 - 毎日新聞 mainichi.jp/senkyo/articles/20

icon

@Hinanjo2nekodai1 あの処刑、モロに政治利用バレバレだったので、これまで死刑賛成論者だった私が転向するきっかけにもなってしまいました。

2020-04-13 07:58:09 LIBERA News 2🔒の投稿 LiberaNews2@s2.libera.blue
icon

警察が夜の繁華街で外出者を事実上の取り締り! コロナを権力拡大に利用しようという警察上層部、対照的に現場は疲弊と混乱が - lite-ra.com/2020/04/post-5367.

Web site image
警察が夜の繁華街で外出者を事実上の取り締り! コロナを権力拡大に利用しようという警察上層部、対照的に現場は疲弊と混乱が - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
icon

…先に取り締まるべきモノはいくらでもあるだろうに。
一部ではこのコロナショックを戦時中とか喩える人もいるが、それが誇張とは思えなくなってきた。

「警察が夜の繁華街で外出者を事実上の取り締り! コロナを権力拡大に利用しようという警察上層部、対照的に現場は疲弊と混乱が」をちょい読み|LITERA/リテラ(SP) 本と雑誌の知を再発見 lite-ra.com/2020/04/post-5367.

Web site image
警察が夜の繁華街で外出者を事実上の取り締り! コロナを権力拡大に利用しようという警察上層部、対照的に現場は疲弊と混乱が - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
icon

…有料記事なので、貧乏な俺は最後まで読めなかった。読める人はぜひ読んで欲しい。

国会「今や感染危険エリア」 危機対応と対策両立に苦慮:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN4D4JXXN4

Web site image
国会「今や感染危険エリア」 危機対応と対策両立に苦慮:朝日新聞デジタル
icon

…あんまりこのニュースをちゃんと追っかけていなかったけど、要は無断使用ってこと?

安倍首相コラボ動画に星野源さん「皆さんと同じ様に、事前連絡はありません」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200413/

Web site image
安倍首相コラボ動画に星野源さん「皆さんと同じ様に、事前連絡はありません」 | 毎日新聞
icon

@Hinanjo2nekodai1 あの大量処刑、当時Twitterとかでは「恩赦」対策だと言われていましたね。
本当のことは私にはわかりませんが、話としてあり得ないことはなく、しかも反対意見も出にくいので、政治利用しやすかったのではとは思います。
しかしコレ、オウムの一連の事件の真相が闇の中に葬られてしまったわけであり、今更手遅れですがやはりやるべきではなかったと思います。

icon

…休業しろ。カネは出さぬ。
…それじゃ協力するのは無理っしょ。

大阪府が休業要請決定 14日午前0時から娯楽施設など [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN4F4WTPN4

Web site image
大阪府が休業要請決定 14日午前0時から娯楽施設など:朝日新聞デジタル
icon

@Hinanjo2nekodai1 私もちゃんと知っているわけではありませんが、例えば15年安保のときに、一部の極左がSEALDsを執拗に叩いていましたし(まああの団体も手放しで褒められたモノではありませんでしたが)、個人的なこととなると、十年ほど前に特定の極左によって全人格を否定されています。
あと、私は元千葉県民なので、国鉄千葉動力車労働組合(動労千葉)が20世紀末期頃まで毎年春にストをしていたものの、それによって房総半島の人間のみが狙い撃ち的に不利益を被っていたこともあり、私もその被害を受けました。
なので、私にとっては極左=悪なのです。

icon

…聴衆なしでの開催すらできないのか。
なかなか厳しいな。

そういえばこれで思い出したけど、今年は憲法集会とかやるのかな?
アレは一応屋外だけど、結構人が密集するし、会場までの交通機関(特にゆりかもめ)も結構混むからなあ。

朝日新聞労組が阪神支局襲撃巡る「5.3集会」中止 事前インタビューを公開へ - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200413/

Web site image
朝日新聞労組が阪神支局襲撃巡る「5.3集会」中止 事前インタビューを公開へ | 毎日新聞
icon

…例年どおりの開催はなしで、会場を変更した上での開催の是非の判断も15日まで待たなければならないか。

5・3憲法集会2020 平和といのちと人権を! : 新型コロナウィルス感染症の拡大に対する5.3憲法集会の対応に関して kenpou2020.jp/information/noti

Web site image
あらたな戦前にさせない!守ろう平和といのちとくらし 2023 憲法大集会 : ページが見つかりませんでした
icon

今年の憲法集会、酷く個人的な意見としては、集会自体は無観客でやって、ネットで配信してくれるのがいいなと思ったり。

icon

…デモに冷笑的な奴等、今までTwitterでどれだけブロックしたのか覚えていないくらい。

twitter.com/aibery/status/1249

icon

…意地でも条件なしに全国民にお金を配ることはしたくないんだな。
それでも、批判の声があったからこそ緩和に繋がったのは間違いない。日本国民はもっと政府を批判すべし。

30万円給付 対象拡大の方針 (毎日新聞) - auヘッドライン news.headlines.auone.jp/storie

icon

まあ、気が向いたらね…

宣言 狙いは「小池封じ」か (NEWS ポストセブン) - auヘッドライン news.headlines.auone.jp/storie

icon

…さあ、早くみんなも安倍首相が張りぼてであることに気づくんだ!

twitter.com/kwlfxb1y6jdgr0i/st

icon

そういえば、今年の憲法集会の開催是非が今日発表されるはずだけど、どうなるのかな。

5・3憲法集会2020 平和といのちと人権を!
kenpou2020.jp/

Web site image
改憲発議許さない!守ろう平和といのちとくらし 2022憲法大集会
icon

なお、通常毎年会場にしている有明防災公園では開催しないということは確定済み。

icon

…初めからこうしていれば時間のロスも少なかったし、救われる人はもっと多かったのにと思う。

news.headlines.auone.jp/storie

2020-04-16 14:37:34 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

…満点とは言えないが、妥当な対処かな。

5・3憲法集会2020 平和といのちと人権を! : 「平和といのちと人権を!5.3憲法集会2020」開催方法の変更について kenpou2020.jp/information/noti

Web site image
あらたな戦前にさせない!守ろう平和といのちとくらし 2023 憲法大集会 : ページが見つかりませんでした
icon

…安倍晋三という男は、そんなにも国民にお金を配るのが嫌なのか?

首相、自民幹部に公明との再調整を指示 10万円一律給付 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200416/

Web site image
首相、自民幹部に公明との再調整を指示 10万円一律給付 | 毎日新聞
2020-04-16 14:41:55 しにがみ :shinigami:の投稿 Reaper@yakumo.foundation
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-04-16 14:45:13 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

おや?
どっちが正しい?
直近のふたつのブーストの記事、なんか矛盾している気が。

icon

…結局、10万円給付確定ということでいいの?

首相、補正予算案組み替えへ 現金10万円一律給付 「30万円」は取りやめ方針 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200416/

2020-04-16 15:07:09 LIBERA News 2🔒の投稿 LiberaNews2@s2.libera.blue
icon

千葉県、中小企業に最大30万円の支援金 5月中にも - - asahi.com/articles/ASN4J4RD2N4

Web site image
千葉県、中小企業に最大30万円の支援金 5月中にも:朝日新聞デジタル
icon

…このツイートを起点とする一連のスレッド、今のジャップの大半の本質を見事に突いていると思う。
B層から脱却しない限り、日本人が幸せになれることはない。

twitter.com/sunegebohbohman/st

2020-04-17 00:44:12 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

【Telmina's Diary】 5.3憲法集会2020、事実上の中止へ diary.telmina.com/article/1873

Web site image
5.3憲法集会2020、事実上の中止へ
icon

…このツイートそのものには、自民党が嘘つきで国民の敵であることを再確認する以外の役には立たないが、ぶら下がっているコメントは必読。

twitter.com/kishida230/status/

2020-04-17 10:04:12 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

…このツイートを見て、なんかヤバいもんでも取材してしまったのかと思ったら、今の緊急事態とやらの裏で起きている個人商店の話だった。
多分政府の連中には全く見えていないことなんだろうな。

twitter.com/j_tphoto/status/12

2020-04-17 14:37:18 LIBERA News 2🔒の投稿 LiberaNews2@s2.libera.blue
icon

「緊急」の魔力、法を破ってきた歴史 憲法学者の警鐘 - - asahi.com/articles/ASN4K3CQ3N4

Web site image
「緊急」の魔力、法を破ってきた歴史 憲法学者の警鐘:朝日新聞デジタル
icon

本音を言うと、この石垣議員のツイートにもあるように、減収世帯30万円給付も残し、その上で一律10万円×3か月、さらに消費税0%があるべき姿。なぜ一律10万円給付が決まったときに減収世帯30万円を没にしたのかさっぱりわからない。

twitter.com/norinotes/status/1

icon

…おい、自称同盟国。
さっさと宗主国のやっていることを取り入れぬか!

米、農家支援に2兆円 飲食店の需要減で農家の経営下支え - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200418/