01:30:55 @Telmina@s2.libera.blue
2019-04-14 15:38:55 忘れるな、モリカケ差別ビラ火炎瓶、一億総棄民社会はくる椎茸!の投稿 Hinanjo2nekodai1@s2.libera.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:33:47 @Telmina@s2.libera.blue
icon

このリベラル鯖、自分はほとんどローカルタイムラインをチェックしていないけど、久々に見たら、ニュースbotと管理者(俺)と一部の常連さんしか発言していないように見える。
ただ、実はヘヴィーユーザは非公開トゥートを多用していて(俺も)、そっちのほうが活発だったりする…。非公開トゥートはローカルタイムラインや連合タイムラインには出てこない。

01:41:02 @Telmina@s2.libera.blue
2019-04-15 01:40:52 Telmina🔒🚫の投稿 Telmina@tl.telmina.com
icon

山本太郎の新党、どんな顔ぶれになるのか気になる。
それによって、自分がそこに寄付するか否か、また、寄付する場合はその金額が大きく変わってくるからね…。

01:41:33 @Telmina@s2.libera.blue
2019-04-15 01:39:23 百川合瀬 :blackbox:の投稿 centumix@chaosphere.hostdon.jp
icon

匿名ニュースサイト「netgeek」に1650万円の賠償請求 ITコンサルタントら5人が集団訴訟nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

「netgeek」掲載記事についての名誉毀損などの損害賠償訴訟を応援してください -
camp-fire.jp/projects/view/147

>netgeekを巡っては以前から、間違った情報を拡散しても訂正しない、著作者が無断転載を指摘しても削除に応じないといった被害報告が多くあがっていましたが、運営者が不明であったため、悪質行為が行われてもほとんどペナルティーがないというのが実情でした。最初に集団訴訟を呼びかけた永江氏は、今回の訴訟について「彼らは普通に問い合わせを送っても一切答えないし、裁判になってやっと公の場に引き出すことができる。その意味では裁判をする意義は大きい」と“匿名ニュースサイト”への対抗策としては大きな一歩であると語りました。

の悪名は聞いたことありましたね。
まあ最低額ですけどCAMPFIREで支援しときますか。

Web site image
匿名ニュースサイト「netgeek」に1650万円の賠償請求 ITコンサルタントら5人が集団訴訟
Web site image
「netgeek」掲載記事についての名誉毀損などの損害賠償訴訟を応援してください
11:45:54 @Telmina@s2.libera.blue
2019-04-15 10:55:53 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:50:09 @Telmina@s2.libera.blue
icon

千代田区議会議員選挙、候補者を所属政党でふるいに掛けると、おびただし候補者の中から自分が入れても良いと思える人は数名に絞られる。
人柄とかちゃんと見ることが出来れば、もっと違った軸でも選べるんだろうけど、あいにく自分には知り合いの区議が一人もおらん。しかもリアル最寄り駅は千代田区外(台東区)にあるので、駅頭での辻立ちも見ない。

Attach image
11:57:39 @Telmina@s2.libera.blue
icon

…日本の選挙制度を変えるためにも、是非読むべき記事。

敗北2日後、ハローワークへ 落選候補、後処理の日々 [2019統一地方選挙]:朝日新聞デジタル
asahi.com/articles/ASM4B73YPM4

Web site image
敗北2日後、ハローワークへ 落選候補、後処理の日々:朝日新聞デジタル