This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
俺も政治の話はわからないし、正直むしろ嫌いな部類なのだが、嫌いといって避けてきた俺みたいな国民が大勢を占めてしまった結果が、今の安倍全体主義政権の横暴なのだから!
だから、Mastodonでは誰もやろうとしなかったリベラル専用鯖の運営を、相当無理してやっているわけで。
This account is not set to public on notestock.
自分がここの前身の初代LIBERAをムトーの有料鯖で開いた時点では、Antifa(反ファシズム)の鯖なんてのもあったけど、いつの間にか無くなっていたし…
This account is not set to public on notestock.
そういえば、3.11のあと、確定申告では「復興所得税」という意味不明な税金を取るようになったしなぁ。
むしろ復興の足かせになっているように思えるの、私だけ?
This account is not set to public on notestock.
口の悪い一部の抗議者たちは、麻生に対して「肥だめ落ちろ」とか恐ろしいことをデモでコールしているんだよなあ。
これ、一部のリベラルからも評判悪かったりする。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ウチはあえてリベラル専用にしているけど(そうしないと簡単に潰されてしまうため)、本来であればちゃんといろんな思想の人が公平公正に政治談義できる鯖があったほうがよい。
とはいえ、日本人の民度を考えると、実現できたとしてもまず長続きしない。相手を完膚なきまでに潰して己の意見を押し通すことが議論だと思っている人間、相当多いだろうから。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@padda @moriyaki @Hinanjo2nekodai1 あ。その話聞いたことあります。
消費税がなく、法人税が高かった頃、税金取られるくらいならと、企業は社内の福利厚生にお金を回していたようですし。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
…やっぱりね。
だから自分はオールラウンド向け政治鯖とかやる気は全くない。
今のリベラル鯖でさえもたまに変なのが来たりするし。
This account is not set to public on notestock.
…いや、一部の安倍応援団以外の誰が見たって国のせい。対応が後手後手の上に、自粛要請だけして国民の生活を何ら保護しようとしなかったからな。
政務官「感染拡大を国のせいにしないで」 批判受け削除 [新型肺炎・コロナウイルス]:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASN455TD2N45UTIL00Z.html
This account is not set to public on notestock.
…枝野氏が声を #立憲ボイス に届けてくれというのだから、届けてやろうか?
https://twitter.com/edanoyukio0531/status/1247001349100716032?s=12
…とりあえず、緊急事態宣言、期間と地域が限定されるのか。
しかし、感染者数の結構多い名古屋県が抜けてるぞ?
「緊急事態」期間は1カ月程度か 首都圏4都県、大阪、兵庫軸に - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20200406/k00/00m/010/071000c
This account is not set to public on notestock.
先日、当サーバ「LIBERA S2」でも利用しております分散型SNSのプラットフォーム「Mastodon」の最新版(v3.1.3)が公開されました。
しかしながら、先行して管理者の個人サーバで適用を試みたところ、正常に動作しませんでした。
原因がわかっていないため、サーバスペックが管理者の個人サーバとほぼ同等である「LIBERA S2」においても、最新版の適用は当分の間見合わせます。
This account is not set to public on notestock.
@yaburegasa_suwa これはあくまで個人的な意見ですが、新型コロナウイルスよりも副流煙のほうが怖いです。
あと、数千円程度では路上喫煙の抑止力にはなりません。秋葉原駅付近で路上喫煙している連中を見れば一目瞭然。連中からは高額の罰金を取って、これを自治体の収入とすべきです。人口の少ない千代田区にとっては、それだけでも住民税を下げるための財源にはなるでしょうし。
@yaburegasa_suwa 自分もほぼ千代田区、それも秋葉原駅昭和通り口付近のことしかわかりませんが、以前と比べて確実に路上喫煙車は減っています。
とはいえ、それでも吸うヤツは吸いますし、喫煙所の案内があっても移動しないヤツはしません。
秋葉原周辺の場合、よそから来て吸っている輩も少なくないと思われるので、見せしめと住民税減税の双方の意味から、罰金額の増加と取り締まりの強化をしてほしいのです。
This account is not set to public on notestock.
@yaburegasa_suwa 屋内禁煙も、飲食店などの従業員の健康を守るという観点では大いに推進されるべきです。
ただ、それでもまだまだ詰めが甘いとは思います。
悪質な炉所0浮津園舎への罰則は今すぐにでも可能にしてほしいです。あいつら、一般人が決してリンチしてこないことを知っていてやっていますからね。
This account is not set to public on notestock.
立憲民主党は特措法改悪に賛成してしまったので、個人的にはあそこへの信頼度はかなり低下しています。
【緊急事態宣言前夜】政府対策108兆円のカラクリ れいわ新選組代表 山本太郎 2020年4月6日 - #市民メディア放送局 https://www.youtube.com/channel/UCgIIlSmbGB5Tn9_zzYMCuNQ
…ブログをWordPressからさくらのブログに切り替えてから、Twitterにはほぼリアルタイムで通知されるようになった反面、Mastodonへの通知が遅くなってしまった。IFTTT経由でブログのRSSからトゥートを生成しているので仕方ないとはいえ…。
今日にも発令されると言われている緊急事態宣言、どうなっちゃうんだろうね…。
いまいち、安倍政権を信用できないので、不安を拭えない。
【新型コロナ】ついに緊急事態宣言発令へ: Telmina's Diary
http://diary.telmina.com/article/187353863.html
…安倍と小池の茶番劇を見せられたようで気分悪い。
とりあえず、都知事選で俺が小池に入れることだけは絶対にあり得ない。
緊急宣言 きょうに至った攻防 (時事通信社) - auヘッドライン https://news.headlines.auone.jp/stories/domestic/politics/13277377?genreid=4&subgenreid=113&articleid=13277377&cpid=10130009
…Twitterでは、下野したほうがいいと発言したのは私だという自民党議員のツイートがあった。
自分の党に下野したほうがいいなどと言うことの真意が今ひとつわからないが、それほどまでに政府の対応がクソだという解釈でよいのか?
現金給付の厳しい条件など「不満のオンパレード」自公に続出 早くも「更なる経済対策を」 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20200406/k00/00m/020/207000c
その「下野したほうがいい」ツイート。
あんどうひろし衆議院議員。
https://twitter.com/andouhiroshi/status/1247277207229050880?s=21
政府のアパホテル借り上げは美談でなく“アベ友優遇”! 安倍首相が直接電話で依頼、客室の歴史修正本も「撤去しない」と明言 - #リテラ https://lite-ra.com/2020/04/post-5356.html?utm_source=rss20
…アパホテルが「アベホテル」と揶揄されるゆえんだな。
そう言えば、客室の本で思い出したけど、JR東海、まだWedgeとか新幹線のグリーン車に置いているのかな? 11年以上も乗っていないのでわからないけど。
「政府のアパホテル借り上げは美談でなく“アベ友優遇”! 安倍首相が直接電話で依頼、客室の歴史修正本も「撤去しない」と明言」をちょい読み|LITERA/リテラ(SP) 本と雑誌の知を再発見 https://lite-ra.com/2020/04/post-5356.html
なお、昔のぞみのグリーン車で東京から新大阪に移動していたときに暇だったからWedgeを読んだことがあるけど、当時極右向け情報誌と知らなかった私でさえも、コレは自分には合わないと直感したもんな。特権階級のためのもので庶民が読むもんじゃないと。
…結局、ベーシックインカム的なことをする気はないんだな。
給付にもいろいろと条件があるようなので、手放しでは喜べる内容ではない。
経済対策の財政支出39兆円 事業規模108兆円、今夕決定: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57747800X00C20A4000000/
【NHKニュース速報 17:44】
安倍首相が「緊急事態宣言」
7都府県が対象 効力は5月6日まで
#ニュース #NHKニュース速報
明日・2020年4月8日(水)の22時より、当サーバ「LIBERA S2」のメンテナンスをおこないます。
これにより、当サーバでも用いている分散型SNSのプラットフォーム「Mastodon」の最新版が適用される予定です。
---
先日、管理者の個人サーバにMastodonの最新版を適用しようとして失敗していた原因がわかりました。
Redis(データベース)のバージョンが古すぎたことによるものでした。
Redis、Ruby、Sidekiqを最新化させた上で再度最新版適用を試み、成功しました。
…福岡の店や女の子を守る最善の方法は、麻生太郎を落選させることだと思うよ。
閑散とした福岡・中洲 なじみの客「店も女の子も可哀そう。守ってあげるべきじゃないの?」 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20200407/k00/00m/040/256000c
This account is not set to public on notestock.
昨日、他サーバのユーザに対する通報を1件受け取りました。
内容を確認した結果、今回は必ずしもタイムライン不掲出が適切ではないと判断し、対応を見送りました。
とはいえ、今回の措置につきましては、当該ユーザへの対応を恒久的に拒否することを意味しません。引き続き問題となり得る言動が見受けられるようでしたら、再度の通報をお願い致します。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
先述の通り、本日22時頃より、当サーバ「LIBERA S2」のメンテナンスをおこないます。
一応、作業開始の10分ほど前に、告知したいと思います。
【Mastodon】本日、「LIBERA S2」のメンテナンスをおこないます。: Telmina's Diary
http://diary.telmina.com/article/187357690.html
これ、生存者バイアスがあって、「使わせてやってる」の人は既にサーバ閉めてる。
QT: https://mustardon.tokyo/@null/103954534389760783
自分のリベラル鯖では、「好きでやっている」かつ「使ってもらっている」かな。
本当はもっとリベラル同志が増えてくれればなぁ。
昔はAntifa(反ファシズム)の鯖とかもあったのに。
ぶっちゃけ正直、政党(特に野党)とか、政治家とか、市民団体とかにも、もっと分散型SNSの世界に来て欲しい。
特に立憲民主党は代表がMastodon経験者でもあるし!
安倍政権が「経済重視」なら、即刻条件なしの現金給付をすべきこれだけの理由 « ハーバー・ビジネス・オンライン https://hbol.jp/216364
…正直、後半は何言っているのかまるでわかっていないので前半だけ読んだけど、山手線の混雑が相変わらずということは、総武線は言わずもがなだな。
定期券代はもったいないけど、テレワークでよかったと言わざるを得ない。
https://twitter.com/shimazono/status/1247690846423506944?s=12
…前川喜平氏は元官僚トップとはいえ、今は私人の立場。
それにもかかわらず、安倍応援団からのクソリプに晒され続けるとは。
私は前川氏の意見を支持したい。
https://twitter.com/brahmslover/status/1247529982433193986?s=12
昨晩予告しましたとおり、本日22時より、当サーバのメンテナンスをおこないます。
20分程度、つながりにくくなる状況が生じます。
なお、万が一メンテナンスに失敗した場合、作業直前に取得するバックアップの時点までデータが巻き戻ることになりますので、あらかじめご承知おき願います。
あと10分ほどで、当サーバのメンテナンスを開始します。
直前にデータベースのバックアップをおこなう旨の告知を致しますが、万が一、メンテナンスに失敗し、データベースの巻き戻しが必要となった場合には、その告知の直後の時点に巻き戻りますので、メンテナンス終了の告知があるまで、トゥートや他アカウントのフォロー党はお控えいただきますようお願い致します。
それでは、ただいまより、「LIBERA S2」のメンテナンスを開始致します。
まず、データベースのバックアップを取得します。
万が一、メンテナンスに失敗してデータベースの巻き戻しが必要な事態となった場合には、この告知の時点に巻き戻ります。
そのため、「LIBERA S2」ユーザ各位におかれましては、メンテナンス終了の告知があるまでは、トゥートや他アカウントのフォロー党の作業をお控えいただきますよう、お願い申し上げます。
@toneji 実はRubyの更新はとねぢさんのブログを参考にしました。v3.0.0の時の記事です。
Redisについては昨晩述べた記事の前半の方法をそのまま使えました。
…やっぱり自民党は悪の巣窟だな。
悪いこと言わないから、次の選挙では自民党の候補やそこが支持する候補には絶対に投票してはならない。
https://twitter.com/pioneertaku84/status/1248111054770454528?s=12
本日、他サーバのユーザに対する通報を1件受け取りました。
確認の結果、当該アカウントを当サーバの連合タイムラインに掲出することが不適切であると判断し、適切に対処致しました。
…これ。
企業経営者にとっても今の自公政権は悪だと、いい加減に気づいて欲しい。
だから自粛要請の中でも営業を「続けなければならない」店だって出てくるのよ。それを批判することなどできない。
https://twitter.com/shiikazuo/status/1248186888352976896?s=12
俺が昨日行ってきたワンダーパーラーカフェだってそう。店を閉めたらそれこそ雇用も文化も守れない。可能な限りのコロナ対策をして営業を続けなければならないのよ。
http://diary.telmina.com/article/187364844.html
…いや、市民がカジノ要らないって言っているんだから止めなさいよ。
「カジノより新型コロナ対策を」 横浜市、IR誘致一時停止の声高まり懸念 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20200410/k00/00m/040/052000c
…危うく騙されるところだった。
基準が一律というだけの話で、ベーシックインカムみたいなものになるわけではないのね。
Yahoo!ニュースさんはTwitterを使っています 「【現金給付の基準 全国一律に】 https://t.co/uCaJD7i8cM 総務省は、収入減少世帯への現金給付に関し、支給基準を全国一律にすることを明らかにした。支給対象となる住民税非課税世帯の水準が、市区町村や家族構成によって異なるため。」 / Twitter https://mobile.twitter.com/yahoonewstopics/status/1248429098180825088
This account is not set to public on notestock.
…中小企業の経営者よ。今の自公政府はあなた方にとってももはや敵なんだよ!
休業要請協力金、国の検討「ありません」 菅官房長官会見詳報 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20200410/k00/00m/010/174000c
This account is not set to public on notestock.
@Hinanjo2nekodai1 どう考えてもそうですね。休業手当を検討する気すらないようですし。
中小企業の経営者にとっても、もはや自民党は敵です。
…東京都の対応は国よりは少しマシとは言え、まだまだ全然足りないよな。
ところで、メイド喫茶とかはどうなる?
ホームセンター、居酒屋、理美容店など営業認める 東京都が休業要請先公表 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20200410/k00/00m/010/179000c
…非の打ち所のないくらい正論。
麻生がいかに国民を舐めているのかも再認識できた。
https://twitter.com/pinkbluegreen5/status/1248519635416133634?s=12
…本来はこんなことしなくても済むように国がちゃんと手を差し伸べなければダメ。
しかし現政権にその気はない。
悪いこと言わないから今後一切自民党や公明党に投票してはならない。
出資のお礼はカニ飯 ネットで資金募る飲食店が続々:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASN4B32WFN46PPTB002.html
This account is not set to public on notestock.
…マジでN国、危険極まりないな。
俺も小池百合子は嫌いだけど、こんな手口を使うようなところに好き勝手されるのもいやだ。
N国、同姓同名「小池百合子」擁立も 立花氏「新型コロナ対策受け入れなければ」 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/senkyo/articles/20200410/k00/00m/010/321000c
誠に勝手ながら、2020年4月11日(土)以降当分の間、「LIBERA S2」における新規ユーザ登録は招待制のみとさせていただきます。
詳しくは、下記記事をご確認願います。
https://info.libera.blue/about/libera-s2/invitation/
This account is not set to public on notestock.
嗚呼全くだ。
どっちもどっち論を振りかざして中立を気取っている奴らは大抵体制寄りと思っている。
正義を押しつけてくるという意味では、極左はある意味元々正義感を持ち合わせていないネトウヨ以上にひどい。
己が絶対正義だと思って反論する人を全て悪と見なしてくるからね。
10年前に私も実際に極左から全人格否定されたし。
🤔
感染拡大で需要減の和牛 販売促進に500億円 農水省 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200411/k10012381471000.html