01:36:10 @Telmina@s2.libera.blue
icon

都の迷惑防止条例「改正」案?
こんな恐ろしい内容、廃案にするしかない!
twitter.com/maggy_xyz/status/9

13:09:48 @Telmina@s2.libera.blue
icon

昨日、実際に駅の中に閉じ込められてしまった人にとっては、たまったものではなかっただろう。
抗議に参加したり、しようとしたりした皆様、ほんっとうにお疲れ様でした…。

昨夜の「 」の過剰警備に思う
rec.telmina.com/p/2018/03/17/1

19:32:18 @Telmina@s2.libera.blue
icon

ほんっとそれ。安倍政権発足以降、本来であれば内閣そのものが吹っ飛んでいる事案、いったいいくつ起きているんだよ。

02:32:09 @Telmina@s2.libera.blue
icon

確かにね。
1988年と1990年はたったの2年しか違いがないけど、昭和63年と平成2年を比べると、実際以上の開きを感じてしまうもんな。
そして、マスゴミ連中が「昭和は~」「平成は~」などとレッテルを貼ることで、時空の分断は加速してゆく…。

twitter.com/hyodo_masatoshi/st

15:29:00 @Telmina@s2.libera.blue
2019-03-17 15:15:47 LIBERA Newsの投稿 LiberaNews@s2.libera.blue
icon

首相、改憲念頭に「政治責任果たす」 防大卒業式で訓示 - - asahi.com/articles/ASM3K4D12M3

Web site image
首相、改憲念頭に「政治責任果たす」 防大卒業式で訓示:朝日新聞デジタル
15:29:40 @Telmina@s2.libera.blue
icon

現行憲法を守れぬ輩に憲法をいじらせてはならない。

00:13:11 @Telmina@s2.libera.blue
icon

@xink21 立憲パートナーズ限定コミュニティならば、パートナーズの誰かが進行役になるということは十分可能ではありますね。これが政党公式だと政党職員にやらせるのかよと言う話になってしまいますしね。
とは言え、政党公式でも、進行役を買って出るパートナーやサポーターは出てくるとは思うので、本当に立憲民主党は立憲パートナーズを、日本共産党はJCPサポーターを、うまく使うべきです。

07:29:01 @Telmina@s2.libera.blue
icon

@xink21 党本部が当てにならないなら、パートナーズやサポーターでどうにかするしかありません。
昔の掲示板みたいなのはバッドノウハウで論外。

そういう意味ではこのリベラル鯖に至っては私は常連さんにモデレータ権限すら渡していませんが、特定常連だけえこひいきするのも違うのかなと思うのと、以前Twitterとかであったように下手に他人を信用しても相手が実は体制側の工作員だったなんてことになったら目も当てられないので、やむをえず私の単独管理体制にしています。

現実路線としては、管理者とは別に進行役を設けて、必要に応じてモデレータ権限を渡すくらいが関の山ですかね。下手に全権委譲すると体制側の工作員によって破壊されてしまいます。

07:46:39 @Telmina@s2.libera.blue
2020-03-17 07:46:06 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

…本当にマスゴミはダメだ。
こいつらが全体主義を煽っている。
花見を批判するならその前に都心部の一斉九時出勤とそれによる交通機関の大混雑を先に批判すべき。まあそれを出来ないから私はマスゴミの報道を信用できないのだが。

twitter.com/kajioshinji3223/st