俺、もしかしたら自分の主義主張に反する署名をしてしまったのかと思ったけど、やっぱりそんなことはなかった。
一応自分もクリエイターの端くれのつもり(RPGツクールユーザー)なので、創作活動の幅をむやみに狭める流れについては危惧している。
むしろ、虚構と現実の区別のつかない知的レベルの低い連中の再教育と、連中からリアルな人間の人権を守ること、そして有害コンテンツのなんたるかに関する厳密な線引きが必要だろう。
俺、もしかしたら自分の主義主張に反する署名をしてしまったのかと思ったけど、やっぱりそんなことはなかった。
一応自分もクリエイターの端くれのつもり(RPGツクールユーザー)なので、創作活動の幅をむやみに狭める流れについては危惧している。
むしろ、虚構と現実の区別のつかない知的レベルの低い連中の再教育と、連中からリアルな人間の人権を守ること、そして有害コンテンツのなんたるかに関する厳密な線引きが必要だろう。
I just wrote to the United Nations to oppose new global censorship rules that would limit how minors can be depicted in stories or art. Will you join me and write your own letter? https://prostasia.org/campaign/art-not-csem/
中学生がこのような物言いをしなければならない日本社会。
ゆゆしき事態ではないか!
https://twitter.com/wanpakutenshi/status/1101768491441385472
…私がこれを見た時点では既に「成功」となった後だった。しかし、この趣旨は今からでも読むべきだろう。
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「望月記者のほか特定の記者の質問を妨害したり制限しないで下さい。報道の自由を守りましょう。」 http://chng.it/XCYyQhQW @change_jpさんから
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。