昨日のマストドンの活動は
トゥート : 39183(+39)
フォロー : 151(0)
フォロワー : 154(0)
…やっぱり今回も標準ではキャラクター生成ツールで使えるメイド服コスチュームが用意されていなかった。
そのほかにもいろいろ不満点もあるが、まだいじっていないところも含めて期待も大きい。
RPGツクールMZ、ファースト・インプレッション: Telmina's Diary
http://diary.telmina.com/article/187827038.html
【Telmina's Diary】 RPGツクールMZ、ファースト・インプレッション http://diary.telmina.com/article/187827038.html
アイコン変えてみた。
しかし、RPGツクールMZのキャラクター生成ツール、MVの時のようなクール・ビューティーなキャラクターを作るのが難しくなっている…。
しまった。
今日は昼食を事実上抜いたから夕食は奮発しようと思ったけど、こんなことなら松屋にでもしておくべきだった。
日曜日に洗濯機が新しいのに置き換わるので、今晩する予定の洗濯が、おそらく今使っている洗濯機の最後の稼働となろう。
joinmastodon.orgのサーバピッカーがリニューアルされたんですが、たぶん皆さんあんまり関心ないですよね……。
https://joinmastodon.org/communities
Mastodon公式として、安心して利用できるサーバだけを紹介するという方針があって、公式が求める運用体制やコミュニティに対する要件を満たす日本のサーバは少なく、日本のサーバがほとんど登録されていないため、利用されていないのが実情かと思います。
Choosing a community と、コミュニティーを選択するという表現になったことは興味深いところです。インスタンス、サーバ、コミュニティという変遷ですね。
…リストアップされている4項目を見る限りだと、ウチのリベラル鯖やまいった〜は問題なさそうに思える。
…まさか、1カ所でもドメインブロックしていたらダメとか言うオチじゃないよな?
Choosing a community - Mastodon https://joinmastodon.org/communities
わりと関心があるようなので、補足です。
登録方法・要件はこちらです。
https://joinmastodon.org/covenant
公式のサーバ紹介が機能して積極的に利用されるようになれば、多くのサーバが発見されて新規ユーザーの登録が促され、分散もより機能するようになりますので、この機会にあらためて登録を検討されてもよいかと思います。
…あ、うちのリベラル鯖、3番目の要件に抵触する上に、運用方針の都合上ほかの誰にも管理者権限どころかモデレータ権限も渡せないから、ダメだ。
日本の政治クラスタだと、信頼していた人間が実は敵でしたとかざらなんだよ。
Mastodon Server Covenant - Mastodon https://joinmastodon.org/covenant
まいった〜(大手ブロック鯖)なら、どなたかに管理者権限を割り当てるのはやぶさかではない。
ただしそれでもある程度信頼できる人でないとつらい。
なお、旧リベラル鯖で告知から閉鎖まで3か月確保したのは、さっきの公式サイトに書かれているように、鯖閉鎖まで最低3か月猶予を確保せよという要件に従ったに過ぎない。
個人的には、1か月もあれば十分だと思っていたし、現に旧リベラル鯖から新リベラル鯖に引っ越したユーザは全員告知から半月以内に引っ越している。