昨日のマストドンの活動は
トゥート : 38662(+60)
フォロー : 162(0)
フォロワー : 162(0)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ビールの販売が減っているのは、コロナよりもむしろコンビニ等のレビ袋の有料化強制のほうが影響しているような気がする。
しまった。そろそろ、大阪旅行の時に梅田の大丸で買ったお菓子が賞味期限を迎えてしまう。
当初予定だと酒のつまみにするつもりだったのだが、断酒を始めてしまったからな泡。
またブログに駄文をぶち込んでしまったが、本当に今年は、私に限らず、帰省もままならないという人も少なくないんだろうな。
箕面温泉は最低でも2泊はしないと温泉を十分に満喫できない。
先月の旅行のときは1泊だったからなぁ(なお、もう1泊は梅田)。
ホテルのチェックアウトが午前10時というのは計算外だった。正午までいられるとばっかり思い込んでいた私が悪かったとはいえ。
@toneji 箕面大瀧ぐらいは見たかった気もしますが、このところ足腰も弱っているので(先日横浜で両足痛めている)、大阪市街地あたりに行くと思いますね。
それより、ホテルのチェックアウトが午前10時なので、朝のんびりできなかったのが個人的に痛かったです。2泊したいというのは、真っ昼間に温泉に入りたいという意味もあります。
@toneji 実は先日の旅行で、大阪市に出てもたいして遊べないと感じましたので、それなら真っ昼間から温泉に入っていたいですね。
天神祭をやっているときなら、ギャル神輿を鑑賞するという手もあったのですが(ぉぃ)。
@toneji 物凄く時間があれば日本橋のメイド喫茶巡りもありかなど思ったのですが、アキバみたいな萌え萌えキュンなら要らねぇや、と。
信号を守れない知恵遅れは自転車に乗るなよ。
マジで警察に動いてもらわないとダメだが、こんなのどこに連絡すればいいんだ?
「コロナは風邪」とか「感染は自業自得」とか言っている奴等は、自分が感染して発症したあとでもそんなこと言い続けられるのかな?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
俺だって、公共施設でマスク着用を(「お願い」という名の)強制させられているからなあ。
こんなの着けていたら逆にコッチが病気になる。脳筋莫迦はなんとかのひとつ覚えのように「自己責任」とかほざいているけど、あいつら自己責任の意味をちゃんとわかって使っているのかな?
確かにそう。
共産党はどこぞの政党のように特定政治家を神格化する信者はいない(仮にいたとしても悪目立ちしていない)からねえ。
かつての自由党は信者のせいで潰されたようなもんだし、立憲やれいわにもそれを彷彿とさせる信者がいて内ゲバを誘発しているし。
@toneji それもあるのですが、本当にタイトスカートでハイヒールのねーちゃん、このところ見た記憶がありません。
@toneji もしかしたら、ギロッポンとかザギンあたりにならいるかも知れませんが、いずれもこのところ近づいていませんからね…
昼休み終わり。
最後に一言。
こないだの大阪旅行のときに感じたことのひとつとして、梅田のあたりは東京よりもホットパンツ女子遭遇率が高かった気がする。
@toneji 銀座も六本木も富裕層がうろつくところですが、確かに大阪だとどのあたりになるのかと訊かれると、即答できないですね。
心斎橋の雰囲気は比較的銀座に近いかな?
今日の仕事、定時までに終わるかどうか微妙な情勢。まあ、今日中に終わらせないと面倒なことになるので、定時を過ぎても頑張るけどね。
昨日ヨドバシドットコムでボルヴィックをポチったときに、今日のお届けにすることも出来たけど、いつ来るかわからないし仕事を中断されるのもいやなので、あえて明日の午後の配送にした。