風呂入る前に来てみたらなんか記者関係の人からめっちゃフォロー来てるんだけど、あたし今何も書いてないよ。
でも、書けっていわれたら書くかもよ。とくに開発入門系とかスマートフォン・PC入門系とか。
風呂入る前に来てみたらなんか記者関係の人からめっちゃフォロー来てるんだけど、あたし今何も書いてないよ。
でも、書けっていわれたら書くかもよ。とくに開発入門系とかスマートフォン・PC入門系とか。
マストドンインスタンスがどんどんふえてるみたいだし、やっぱ他のインスタンスのローカルタイムラインが見たいなあ。
やっぱ見知らぬインスタンスに他のインスタンスのパスワードでログインできるようにならないかなあ。
TakamiChie/Re-VIEW-Preview: Tool to live Preview any Re:VIEW format document https://github.com/TakamiChie/Re-VIEW-Preview
testbookをリポジトリから消したので結構きれいになった。あとコンパイル処理が二重に呼ばれるの修正したので速度もちょっと良くなったかも。@
12親等って、もしかして江戸時代あたりまで遡れるのではないだろうか。
「私の一族とあの一族は江戸時代分家した間柄。故にあの一族に子がいるなら学割適用可」とかさ。
ぶたにくとたまごのちゅうかふういためー #きょうのひるごはん #てづくりごはん https://www.instagram.com/p/BwYWW5kh68W/ @
そういえばこないだポッドキャストで聞いたけど、「物事を複数のレイヤーに分けて考える」って科学的なアプローチなのか?そうだとすると、教え方考えないといけないなあ。IT周りレイヤーを意識しないと分からないこと山ほどあるからなあ。
TakamiChie/Cooking_Recipes: 料理のレシピ集 https://github.com/TakamiChie/Cooking_Recipes
最近作ったレシピを追加
* トマトと鶏肉のネギ塩炒め
* 茄子とひき肉のボロネーゼご飯
* 豚肉とトマトの卵炒め
* 鶏ネギうま塩うどん
@
翻訳ツール越しの会話 - ちえラジ Chat | stand.fm https://stand.fm/episodes/64367b57350d9a480893e73d
みなとくらすコミュニティの特徴(28:42.9-29:31.4)
SBC.オープンマイク #75 みなとくらす https://youtube.com/clip/UgkxyYZiLOt9DPyzkwFqPJLFQ7GdzBnmpY0m @Youtubeより
何も決めなくて良い時間(36:17.2-37:15.1)
SBC.オープンマイク #75 みなとくらす https://youtube.com/clip/Ugkx4ZQuMntuDKV2fLdBI7k2KPcwTzStf9QR @Youtubeより
一緒に時間を過ごすこと(38:52.10-39:34.10)
SBC.オープンマイク #75 みなとくらす https://youtube.com/clip/Ugkx4yaRPbaQrFqN8BIrT0C1KkO6CmScaIG4 @Youtubeより
オンラインイベントとのかかわりかた(50:09.2-50:09.2)
SBC.オープンマイク #75 みなとくらす https://youtube.com/clip/UgkxY1cW9AbUV2KGh7TL3hyG-pwppBidILKy @Youtubeより
多様な人がつながりあうことで住みやすい町を作る(57:37.4-58:10.5)
SBC.オープンマイク #75 みなとくらす https://youtube.com/clip/UgkxIkfn25PghjtDMd_DcaVt8YcuzavUini9 @Youtubeより
んー、ときどきプログラミングの講師とかやってて思うのは「理系だ文系だ情報系だだの、プログラミングの複雑で難解な世界を前にしたら誤差でしかない」ってことじゃないかな。
情報系卒でもオブジェクト指向に苦しんだり文系卒でも新しい言語のパラダイムにあっさり慣れるなんてことはあるよ、まあ。
そんなつまらんことで足の引っ張り合いだの奴隷の鎖自慢だのしてる暇があったらコードを書け、ドキュメントを読め、技術ブログを書け。
プログラミングの道はそんなつまらんことに拘泥してる奴らの前には開かんぞ。
今日も一日一プロンプト #BingImageCreator
「ITに慣れてきた人が集まれる場所」
おー、いいじゃんいいじゃんこういうの。こういう場所が欲しいねぇ。
https://www.instagram.com/p/C53vjIXyg46/?igsh=cHI0NDVyZXJyemJz
やっぱり発信をすることって大事だよ - ちえラジ Chat | standfm https://stand.fm/episodes/66205f20ca831cbc16b61f40
YouTuberと比べてポッドキャスターってなんか身近に感じるとは言うけど、個人的にはそこだけはちょっと違うんだよなあ、YouTuberも十分身近。
Xで絡みのあるYouTuberさんの動画見てること多いからか。
今日も一日一プロンプト #BingImageCreator
「今の子どもの遊びを学ぶ大人たち」
ボードゲームテレビゲームがないな…。以前はあれだけテレビゲーム推してきたのに
https://www.instagram.com/p/DIjnzh1ypEY/?igsh=dm9rbmF4cmlzZ3pz