Farworld Pioneersみたいな…(
Spoonailと読みます
色々ゲームするひと
あとちょっとしたソフトウェア開発など
※多い・雑多にもほどがある・フォロー/フォロバ気まぐれ
■HOT: Vintage Story、ARK、他好きなゲーム→ https://whiteblackspace.hatenablog.com/prof
■何か作る メイン/最近は
・
もかなり/
ほどほど/C++ほんの少し/つくったものとかはここ
■で遊んだりほんの少しだけカスタム絵文字を作ったりごくまれにファンアートのような何か描きます
■20↑
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
外出る気もないしもろもろの準備する気もないし買ったもの速攻部屋の肥やしになるってわかってるからエアコン効いた部屋でゴロゴロしていいな〜〜って観てるのが正解なのキャンプ動画は!
いや所謂逆関節が好きなんだけど
けもけもしい足の中で逆関節じゃないほうが少なくないか?という気になって
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ある個体を観察してるとめっちゃ遠くの飯食いに行こうとしてたりしててどこいくねーんって思ったけど
種の分布が流動的になって結構面白いな
肉食、いつのまにか飛びかかりができるようになってるかも
またポテトワーム(初期種)から始めて観察してみたいな
一方で巨大昆虫(もはやそういうことにしてる)は攻撃的かつ臆病って性質になってて
臆病だと時々脅威を感じてあらぬ方向に爆走するんだけど
それが新しい餌場に到達するための運ゲを有利に運んでいる可能性がある…
まあ滅んだのは表皮の特性ってより単純に運も大きいかも
草食を食べ尽くしちゃって次の餌場に移動できないと滅ぶ(それはそう)
今のワールド、多数のガチガチ草食と少数の肉食で構成されてるんだけど
草食はモフモフしてて動きがすっとろくて羊かな~って感じなのに
支配的な肉食種族がキチン質の肌ででかい昆虫かな?って感じ
色々読んで、うまいことシミュレーション見るのは難しいのかなーと思ってたんだけど
なんだかんだ肉食と草食それなりにいる環境は見れたから結構満足だ
というか結構遠征を頑張る個体がいて
自然にできた草食島(というか高地)に絶対行けないだろと思ったら到達してて感動した
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
フォロイーがめいちゃんのヤバ発言だけRNするので結果的に100%の確率でヤバ発言するbotとして見えてる
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
-
-X
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
....🥚....
(((🥚)))
\ │ /
─ 🦖 ─
/ │ \
#shindanmaker #7パーセントの確率でヒヨコが生まれるタマゴ
https://shindanmaker.com/991807
酸素無限化✌
水もそのへんからゴクゴク飲めるようになったからあとは食料の心配だけだな
🦋
バイオマス系の指標のInsectの値を増やしてくれる設備だけど普通に見た目も綺麗
ちなみに拾ったいい感じのアイテムで遺伝子合成試してみたところ
倍率1000%越えのキンキラキンチートちょうちょが生まれてしまった()
木で岩山が破壊されて、初期地点近くから南に通り抜けられるようになってる
結構南へのアクセスがよくなった
ちなみにここの消える岩、実際に消える前にもマップ上でだけ消えることがあって通行可能に見えて紛らわしかった(
テラフォーミングするとやっぱ行ける範囲広がってる?
このマップの北西の広いところ前は空いてなかった気がする
ついに地表に木が生えてきた
あと工場系とかではおなじみの装置の出力を上げる装置が出てきたので設置して周りに生産機械をスパム
酸素ヒューズが一番多かったのでFlower Spreaderに使った
隕石は他にもオスミウムと硫黄が少量降ってくるタイプとか1つだけ大きな隕石が降ってきてクォーツが手に入るタイプとかを確認済
輸送時にアイテムにクラフトしてから運んで拠点でリサイクルマシンで分解するようにすると圧縮して運べてなんだけど
ここまでする必要があったかどうかはさだかではない(
管理人も遭遇してた流星群
着弾地点にはSuper Alloyが落ちるけど遠ざかると消えてしまうっぽい
なので危険を承知で多少近くで落ちるのを見て、止んだら拾いに行くとよい
隕石系の落ちる場所はある程度決まっているようなので降ってる最中に取りに行って同じ場所に着弾したやつに当たる…というパターンでなければ多分被弾はしない(
1部屋にストレージ10個置けるって聞いてマジで!?って試したら置けて、なんで今まで8個しか置けないと思ってたのか観察してみたけど
最密で置くとストレージのケツが前のストレージに埋まることに気がついた なるほどね
This account is not set to public on notestock.
皆寝てる間に(?)コマンドで色違い出してたら音かなんかで人を起こしてしまい、先輩にチクられるとまた怒られると思って(?)内緒にしてて~~ってお願いするシーンなどもあった(?)
RE: https://misskey.io/notes/9y1lzd3mpjeb03do
ノリがARKっぽいモンスゲーのオンゲをやる夢を見た
なんか海中ステージで派手に泡を出して綺麗~ってやってたら先輩にチャットでお叱りを受けていた
微妙に腹立つ夢を見ないでほしい(?)
ノリがARKっぽいモンスゲーのオンゲをやる夢を見た
なんか海中ステージで派手に泡を出して綺麗~ってやってたら先輩にチャットでお叱りを受けていた
微妙に腹立つ夢を見ないでほしい(?)
This account is not set to public on notestock.
1つ設置で63kW持ってかれるのでそこらに建てるわけにはいかないが
それでも南は直の車アクセスが悪すぎるので
移動速度を追い求めるとこれもうデバッグモードだろに到達できるパルワは神ゲー(フル速度スキルジェッドラン)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
マルチ開始時はもう新拠点に移ってたので
事前にでダブルベッド作ったノートを見てたからできた提案(?)
うわーめっちゃ湖おっきくなったなー旧拠点完全に沈んだなーってしみじみとしてたら後ろから布ない布ないって聞こえてきて…(
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
車両関連にリソースつっこみまくってテラフォーミングまだかなー遅いなー待つしかないなーって言ってるのめちゃめちゃ面白かった
いつのまにか車と解放済の全モジュール作ってたのもプレイスタイルの違いを感じました(自分のローカルではまだ制作施設すら作ってない)
This account is not set to public on notestock.
とはいえくそでかインベントリ・アプグレ進めばもはや簡易拠点という運搬性能の高さは今のところ代替手段がない…んだけど
逆に攻略に必須感があってうーん
あとプラクラ君はデフォの走破性能がずるいしジェットパックにいたってはほとんどチート級なのが余計に乗り物のクソさを強めている…
いやまあ地べたを走る車が歩行型機動兵器になったので走破性能アップ!くらいのは組み込んでるところあるんだろうが
This account is not set to public on notestock.
いや車あったら便利だろうなとおもいつつテラフォーミングとか拠点整えるの優先してたらどんどん後回しにね…
いつのまにか車と解放済の全モジュール作ってたのもプレイスタイルの違いを感じました(自分のローカルではまだ制作施設すら作ってない)
これ修正されたら嫌だから残ってるうちに動画撮るか(
RE: https://misskey.io/notes/9y0biwfjfwtr004f
ロケット発射場の上に家が建っているせいでロケットがひっかかって発射できない腋すきー管理人邸が一番のハイライト(?)だと思います(?)
ロケット発射場の上に家が建っているせいでロケットがひっかかって発射できない腋すきー管理人邸が一番のハイライト(?)だと思います(?)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
人気兵器サンドボックス『Besiege – ビシージ -』なんとNintendo Switch/PS5/PS4版発表、12月12日発売へ。“圧倒的に好評”な物理演算兵器づくり https://automaton-media.com/articles/newsjp/besiege-20240910-309947/
Planet Crafter
アンテナを設置したら、高いところに基地作るといいよ!!ってメッセージを受信した
(すっとぼけ)
This account is not set to public on notestock.
よく考えたら
どう考えてもこれだったわ
RE: https://fi.syobon.net/notes/9xye3sj4jl1ljgc4
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
いうてトロフィーの使い道がない(純粋に装飾用の)ロックウェルトロフィーはたしか転送可だったんで
条件が同じクリワイクイーントロフィーも転送可でいいと思うんだが…
フラッグは他ワールドでもコマンドで出せた、トロフィーは不可
他のボスは基本的にトロフィー不可フラッグは可になってるのにクリワイクイーンのフラッグが送れないのはバグっぽいし、フラッグはコマンドで出すか…
クリアイから引き上げるためボス報酬とかがどのくらい転送できるか試したんだけど
トロフィー・フラッグは不可、クリワイクイーンの剥製は不可、アルファクリワイの剥製は転送できるけど転送先で内容が空になる、って感じだった
事前に聞いてたとおりだけど厳しいな
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
-
-X
This account is not set to public on notestock.
あれっTek装備ってボスに着てけないの忘れてた…けどクリワイクイーン戦では普通に着てたな(忘れてた)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
授業中暇なときにやる落書き(すな)、鳥の翼とかドラゴンの足だった人ってやっぱ一定数要ると思うんですよね
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
まあ単純に人間に比べるとセオリーで画一的なクオリティにするのが(比較的)難しいから
イヤイヤやってるとスッッカスカになったり化すんだよな
絵うまいし世界観系は結構練ってそう(なんか作者脳内で完結しててあんまり読者に説明しないままポンと出しちゃってるのすらある)だし基礎知識もがっつりありそうなんだけどなーという
まあそれは話の組み立て面だけの観点なので
絵が綺麗とか個々のギャグムードの描き方がうまいとかキメるべきシーンがキマってればあんまり全体評価は悪くなかったりはするけど
うーむしかし行き当たりばったりで出したネタを積み重ねて"資産"として再利用することで回していくタイプの漫画
それ以外の要素が刺さればそれなりに面白いけどやっぱ理知的な匂いがしないのはちょっと不満だ