ioにあるものだけでも派生結構あるな…
Spoonailと読みます
色々ゲームするひと
あとちょっとしたソフトウェア開発など
※多い・雑多にもほどがある・フォロー/フォロバ気まぐれ
■HOT: Vintage Story、ARK、他好きなゲーム→ https://whiteblackspace.hatenablog.com/prof
■何か作る メイン/最近は
・
もかなり/
ほどほど/C++ほんの少し/つくったものとかはここ
■で遊んだりほんの少しだけカスタム絵文字を作ったりごくまれにファンアートのような何か描きます
■20↑
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
....🥚....
(((🥚)))
\ │ /
─ 🦖 ─
/ │ \
#shindanmaker #7パーセントの確率でヒヨコが生まれるタマゴ
https://shindanmaker.com/991807
🦋
バイオマス系の指標のInsectの値を増やしてくれる設備だけど普通に見た目も綺麗
ちなみに拾ったいい感じのアイテムで遺伝子合成試してみたところ
倍率1000%越えのキンキラキンチートちょうちょが生まれてしまった()
木で岩山が破壊されて、初期地点近くから南に通り抜けられるようになってる
結構南へのアクセスがよくなった
ちなみにここの消える岩、実際に消える前にもマップ上でだけ消えることがあって通行可能に見えて紛らわしかった(
ついに地表に木が生えてきた
あと工場系とかではおなじみの装置の出力を上げる装置が出てきたので設置して周りに生産機械をスパム
酸素ヒューズが一番多かったのでFlower Spreaderに使った
輸送時にアイテムにクラフトしてから運んで拠点でリサイクルマシンで分解するようにすると圧縮して運べてなんだけど
ここまでする必要があったかどうかはさだかではない(
super(超) alloy(合金)でそのまんまなのにこの2つが結びつくのにちょっとかかった(
RE: https://misskey.io/notes/9y1vxs87003p04yb
管理人も遭遇してた流星群
着弾地点にはSuper Alloyが落ちるけど遠ざかると消えてしまうっぽい
なので危険を承知で多少近くで落ちるのを見て、止んだら拾いに行くとよい
隕石系の落ちる場所はある程度決まっているようなので降ってる最中に取りに行って同じ場所に着弾したやつに当たる…というパターンでなければ多分被弾はしない(
1部屋にストレージ10個置けるって聞いてマジで!?って試したら置けて、なんで今まで8個しか置けないと思ってたのか観察してみたけど
最密で置くとストレージのケツが前のストレージに埋まることに気がついた なるほどね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
皆寝てる間に(?)コマンドで色違い出してたら音かなんかで人を起こしてしまい、先輩にチクられるとまた怒られると思って(?)内緒にしてて~~ってお願いするシーンなどもあった(?)
RE: https://misskey.io/notes/9y1lzd3mpjeb03do
ノリがARKっぽいモンスゲーのオンゲをやる夢を見た
なんか海中ステージで派手に泡を出して綺麗~ってやってたら先輩にチャットでお叱りを受けていた
微妙に腹立つ夢を見ないでほしい(?)