配信アバターはあれは本領発揮できてないから(震え)
Spoonailと読みます
色々ゲームするひと
あとちょっとしたソフトウェア開発など
※多い・雑多にもほどがある・フォロー/フォロバ気まぐれ
■HOT: Vintage Story、ARK、他好きなゲーム→ https://whiteblackspace.hatenablog.com/prof
■何か作る メイン/最近は
・
もかなり/
ほどほど/C++ほんの少し/つくったものとかはここ
■で遊んだりほんの少しだけカスタム絵文字を作ったりごくまれにファンアートのような何か描きます
■20↑
だと半ば縛り的に公式RTしたら必ず言及するようにしていて、仮にRTされた人が見に来た時に意図が分かるように&自分が何を言いたいかが曖昧なままRTで無用な情報をフォロワーに流さないようにしていたんだけど
さすがにだと
で大体言いたいことは終わってしまうのでそれはやってない
そして関係なく気軽にRNすることが増えた
あんまり精査はしなくなったけどそれはそれで
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
著作權法を讀んだことのある勘のいいg...方は御氣附きかもしれませぬが、前者の「いいえ、この作品は私の思想または感情が創作的に表現されていないもの(複製画や複製写真、ありふれた言葉や表現など)、単純な図形や文字のみから成り立っているもの、もしくは創作性の余地が無い事実(地形など)のデータです。」に當てはまる作品にはそも〱著作權が認められません
RE: https://misskey.io/notes/9cxbfh5uqw
#io #emoji
カスタム絵文字申請フォームにて「自作だがライセンスはわからない」を選択した場合に表示される創作性(オリジナリティ)はあるかどうかの選択肢の文言を微修正しました。
舊
【あなたが作ったその作品に創作性(オリジナリティ)はありますか?】
いいえ、この作品は単純な図形や文字のみから成り立っている、もしくは創作性の余地が無い事実(地形など)のデータです。
はい、この作品は私の持つ思想又は感情を創作的に表現したものであって、文芸、学術、美術の範囲に属する著作物です。
新
【あなたが作ったその作品に創作性(オリジナリティ)はありますか?】
いいえ、この作品は私の思想または感情が創作的に表現されていないもの(複製画や複製写真、ありふれた言葉や表現など)、単純な図形や文字のみから成り立っているもの、もしくは創作性の余地が無い事実(地形など)のデータです。
はい、この作品は私の持つ思想又は感情を創作的に表現したものであって、文芸、学術、美術の範囲に属する著作物です。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
恋人作る→結婚する
が既定ルートになっちゃってる人間が思ったより多いと思うんスよね
だいぶ少なくなったと思ったんだけど 思ったより
「恋人が欲しい」という語が出ちゃう人間のやる恋愛よっぽど薄っぺらそうだけどなー
(3次元では特に困ることはなさそう)(2次元における価値があるかというとないやつ)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@othiru elona以外は所謂海外インディーってやつですねえ…
一口にゲーム好きと言っても結構ジャンルによりけりですよねw
自ブログに好きなゲームの一覧ある(?)
https://whiteblackspace.hatenablog.com/prof
後この前Steamセールで書いたゲームはもちろん好きなやつなのでやろう
https://misskey.io/clips/9cg25mx2gi
おお全人類Bug Fablesをやれ高校
shapezもいいぞ
ADOFAIもいいぞ ついでにJust Shapes & Beatsもやってぶち上がれ
CosmoteerとかBesiegeで好きなもの作れ
ロボトミもLibrary of Ruinaもやって心をねじ切られろ 自分はまだだがLimbusもあるぞ
サンドボックスはいいぞ鉄板TerrariaマイクラついでにStarboundもVintage Storyもやれ
サンドボックスってほどじゃないがついでにWaywardやAPICOもやれ
Subnautica2作をやれ特に人外好きのそこのお前
elona周しろ
おお全人類Bug Fablesをやれ高校
RE: https://misskey.io/notes/9cw4e726k0
この投稿では、Misskey.io 及び他の聯合鯖や网場が 1970年9月22日に英國放送協會 BBC One (BBC1) にて放送された Monty Python's Flying Circus の Series 2 No.1 (総EP No. 15) にあたる "The Spanish Inquisition" を由徠とする寫眞や畫像をカスタム絵文字等の用途として自由に使用できる理由(いはゆる正當性)を解説する。
"The Spanish Inquisition"(日「スペイン宗教裁判」)とは、Monty Python's Flying Circus, Series 2シーズン2 エピソード2のスケッチであり、1970年9月22日にBBC1にて初放送された[1][2]。
英國の著作權法では、放送番組等の著作權は初放送から50年間保護され、50年を超過すると消滅する[3]。
1970年9月22日 に初放送された Monty Python's Flying Circus の "The Spanish Inquisition" は、英國法上 2020年9月22日 に著作權保護期間が超滿したと考へられる。
申請者が開示した畫像1(添付参照)は、上記"The Spanish Inquisition"の一場面を加工したものである。
上記のことを踏まへ、今回申請されたカスタム絵文字 :nobody_expects: は、英國法上 2020年9月22日 に著作權保護期間が終了した Monty Python's Flying Circus の "The Spanish Inquisition" の一場面を加工したものであることから、Misskey.io を始とする多くのSNSや网場での使用は形容されると思はれる。(川音リオ)
令和5年3月29日
──參考文獻──
1. Python (Monty) Pictures Limited. “Monty Python’s Flying Circus, Series 2.” Monty Python - Official Site, 2023, https://www.montypython.com/tvshow_Monty%20Python’s%20Flying%20Circus,%20Series%202/15.
2. MacNaughton, Ian. “The Spanish Inquisition.” Monty Python’s Flying Circus, 15, 22 Sept. 1970.
3. The National Archives. The Duration of Copyright and Rights in Performances Regulations 1995. https://www.legislation.gov.uk/uksi/1995/3297/regulation/7. Accessed 29 Mar. 2023.
SPOREおもろい
ラクガキ王国とかカイジュウの島あたりと似た、自分で描いた形の生き物を作れるシステムで
微生物から始まり陸に上がって動物生活、そこから社会や文明を持ちついには宇宙進出…と自分の作った生き物が進化していくさまを見れるのが楽しいんだよな
This account is not set to public on notestock.
昔パズドラのメインダンジョンの名前が途中までまともっぽかったのに突然火!火!火!ってIQ2くらいになり始めてツッコまれてたの思い出した
WSL(+native systemd support)+xrdpのリモートデスクトップがやっぱちゃんとうまくいかなくてぐんにょりなので、やっぱり簡単な構成から始めることにした
WSLgと干渉してんのかなあ…
暇な時もっかいチャレンジしたい
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
米國と日本の著作權法はどちらも電子計算機が普及される前に規定されたものであり、网上にて容易に複製できることを考慮してゐないと我は思ふ。
誰か各國の著作權法をより良いものへと變へてほしいとは恐らく誰もが思ふことだが、他人へ任せっぱなしでは大企業(日本ではレコード會社やNHK、米國では某Disney社)にゃどによりて、彼らにもっとも有利な形での法律が完成する(てかもうしてる)
我は願ふ、兩國の法律が特定の企業や會社に贔屓せず、より中立かつ電子計算機時代に適切な柔軟性を持ちたものへと變はることを。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
コンテンツの質や良さはおいといて、3Dオープンワールドの開発コストさすがに2Dと比べるとえぐいしょ
あと新章やるたびに強制新規エリア追加やん
えぐ
This account is not set to public on notestock.
絵文字申請チケット、いままで時系列順にやってきたけど、ユニークユーザー順にしようかにゃぁ・・・(生まれて1チケットしか無いものが優先、申請數が多ければ多いほど後回し)
有休∞のところ、空気を読んで休まないと評価悪くなるとか、そもそも休んだ分の仕事の埋め合わせをしないといけないとかはあるので、なかなか難しいね。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
こちらの應募ですが、人材が見つかりたので締切らせていただきます!見てくれた皆様ありがとうございました!!
RE: https://misskey.io/notes/9cvuurt7cq
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
#Emojidle 2023-3-29 4/7
⬛🟨⬛🟨🟨🟨🟨_⬛⬛⬛🟨🟨
🟨🟩🟨🟨🟨🟨🟨_⬛⬛⬛⬛⬛
🟨🟩🟨🟨🟨⬛🟨_🟩🟩⬛⬛⬛
🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩_🟩🟩🟩🟩🟩
https://misskey.io/play/9bboxu8r1e
ふー