こういうイベントありそうだから名前を是非取り付け騒ぎにだな…
Spoonailと読みます
色々ゲームするひと
あとちょっとしたソフトウェア開発など
※多い・雑多にもほどがある・フォロー/フォロバ気まぐれ
■HOT: Vintage Story、ARK、他好きなゲーム→ https://whiteblackspace.hatenablog.com/prof
■何か作る メイン/最近は
・
もかなり/
ほどほど/C++ほんの少し/つくったものとかはここ
■で遊んだりほんの少しだけカスタム絵文字を作ったりごくまれにファンアートのような何か描きます
■20↑
「取り付け騒ぎ」についてChatGPTさんに聞いてみた:
PCパーツの「取り付け騒ぎ」とは、複数の友人や仲間たちが集まって、自分たちのPCにパーツを取り付けたり、アップグレードしたりすることを楽しむイベントのことを指します。この「騒ぎ」という言葉は、ポジティブな意味合いで使われます。
「取り付け騒ぎ」は、PCパーツを取り付ける作業自体が楽しいという趣味性がある人たちにとって、非常に魅力的なイベントです。また、パーツの性能アップやPCの構成変更によって、より快適なPC環境を手に入れることができるため、参加者たちは大いに盛り上がることができます。
また、パーツ取り付けに必要な知識や技術を共有し合ったり、新しいパーツやPCについて情報交換をしたりすることも、このイベントの醍醐味の一つです。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
(調べてる途中で山中にほぼ全員グチャ!したやつ出てきてないちゃった)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
羽ばたき機ができたってのもそうだけどプロペラ使わないとあかんのかなーウィングパネルだけじゃ無理かなーって気になってたので実現できたのがよかった
ホイール世界はry
This account is not set to public on notestock.
あ、検索はうまく動かんなーってとき多いけどアンテナはばっちり拾ってくるのでパブサする人はアンテナ設定おすすめです
設定して以降の特定キーワード含む投稿を集める機能
過去には遡れないけど収集バッチリ
まあ今のところTwitterのサブ垢でも同じだよねくらいの規模だからそんなに深刻に見てないけど
自分を分散!とか言ってるのは何?てなる
(ちょっと違うけど今でも複数鯖からフォローされると万が一ブロックの事態になった時に全部ブロックするの大変そうだなと思ってる)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
なるほどカスタムCSS
フォロー→デッキUIでカラム追加する→フォロー外すってしてたわ
これでもカラムからちゃんとチャンネル投稿見れる
This account is not set to public on notestock.
ちなみにAPIから、かつユーザーを限定して※検索かけると結構前のもしっかり取れるのは経験上確認してるんだけど
ユーザー覚えてないと詰むんだよなあ…
※UIからユーザー指定ノート検索する方法知らないので誰か知ってたら教えてください(from:
ダメそうなんだよなあ)
なにか述べる時にソースがノートだとかなり掘り出しが不可能に近くて結局伝聞系で述べるしかなく、そうなると無から適当こいたのか本当に言った/あったことなのかが判別しづらくなり不安定な議論が加速するのも…ね
RE: https://misskey.io/notes/9cbs8ixtge
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
#Emojidle 2023-3-14 4/7
⬛⬛🟨⬛🟩⬛🟨⬛
🟨🟩🟨⬛⬛🟩⬛🟨
🟨🟩⬛🟩⬛🟩🟨🟩
🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩
https://misskey.io/play/9bboxu8r1e
ヒュウ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Besiegeで飛行機械作ってると、空中分解…するよなあ…という気持ちになる
いろんな場所に結構な力がかかっていて怖い
つまり
(あれは給油ミス…)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
もう少し論理的思考能力とか普遍的に使える数学的事実を…と思ったけど
別ノートで言ってた
あたりの話は当てはまるかもね…
RE: https://misskey.io/notes/9cbh47cdyw
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
多分、英語ができないとインディーゲーをクソダサフォントで遊ばないといけなかったりとか、物理ちゃんとやってないとBesiegeを勘でやるしかなくなるとか、それくらいにはエンジニアには数学(的能力)は必要そう(??)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
こちら自作の「いかん、シュークリーム分が不足してきた」です。.kra
に全レイヤーの定義が入ってます。
作者である我、川音リオは著作権を破棄します。ご自由にどうぞ。 #CC0
メモ
PWMで滑空制御
今フラッピング機構自体をピッチ方向に回転させてフェザリングしてるけど
振り下ろしは良いんだけど打ち上げ角度があんまよくないよね
フラッピングとフェザリングを独立させたい
なんならフラッピング角度は固定でもいいかも
あとパッシブフェザリングどうなんだろな
結構キツめに角度制限つけたスイベル使う感じ?
ヒンジ2つくらい接続元と羽根に付けたらいい感じに制限されないかな
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.