2023-12-01 15:43:36
icon

鳩山町営路線バス、運賃が距離で変わる、市町村を跨ぐなどコミュバス感が薄い路線なんだけど
運行している川越観光自動車の運賃引き上げに関係なく初乗り180円~で据え置かれてるんだ

2023-12-01 16:00:13
icon

コミュニティバスの類で隣の市に出てる事例、たいていは境界をちょっと超えたところに駅があるので乗り入れているようなことが多く
この路線は隣接市町内に複数の停留所を設けてがっつり走っているのが好例ですね

2023-12-01 16:32:11 2023-12-01 16:47:01
icon

昔栄えていた駅の隣駅にでっかいショッピングモールができて繁栄度が逆転する事例ってあるんだけど
これで困るのが路線バスのハブだけ衰退したほうの駅に残っててバス利用する地域からモールに行くのに1駅電車に乗らされることなんだよなぁ(東松山駅と高坂駅の線路東側の関係がわかりやすい)

2023-12-01 16:39:26
icon

小駅最寄りに大型商業施設爆誕といえば鶴瀬駅に対するららぽーと富士見も似てるけど
こちらはふじみ野駅や志木駅から毎時1本ほどバスが出てるのでまだ救われていますね

2023-12-01 16:45:45
icon

というより、これは急行停車のふじみ野駅より準急まで停車の鶴瀬駅のほうが昔からあったわけで、ある意味中心を取り返したという見方もできる

2023-12-01 16:59:44 2023-12-01 17:01:42
icon

路線バスの乗客/収入減は広い地域で問題視されてるけど
それは人口減以上に、人の動きが変わったのに路線を見直さない硬直も一因だよなと思う時が多い

2023-12-01 18:01:21
icon

おっ
年末年始の鉄道運行関連の情報が出始めたな
:JY: :JB: など一部で終夜運行も

2023-12-01 18:03:36 2023-12-01 18:04:05
icon

一方で東武鉄道などは終電後の臨時・始発前の臨時が一切ないなど渋いところもある

2023-12-01 18:08:28
icon

コロナ行動制限がなくなった今も東武池袋を1時台に出る電車はもう二度と運行されないんだろうなぁって考えるとしみじみ

2023-12-01 18:12:02
icon

年末恒例の東武バス正月ダイヤ、今年も集めたいなぁ(ゆうて10日前ぐらいにならないと掲示されないんだけど)

2023-12-01 21:14:23
icon

adventar.org/calendars/8703
すごく空いてるアドベントカレンダーを見かけたので勝手に紹介

Web site image
地理&交通系 Advent Calendar 2023 - Adventar
2023-12-01 21:15:23
icon

去年のも半分しか埋まらなかったのか

2023-12-01 21:17:33 2023-12-01 21:17:41
icon

臨時ダイヤの周知の問題の話を去年ガッツリ書いたので書きたい題材がないんだよなぁ

2023-12-01 21:47:26
icon

今年の私の出来事で、地理関連で何かあるかと思ったらOSMにアカウント登録して編集を始めたとかか
それを記事にしてもいいかもしれない

2023-12-02 00:04:29
icon

OSM、同じお店に2本ピンがある上に両方ともbranchをnameに繋げてる箇所あった…
誰かが機械的にやった箇所なのかな

2023-12-02 16:40:45
icon

we-love-tobu-bus.hatenablog.co
難しいこと考える気がしなかったので、感想や印象を箇条書きしたようなものを書いた

2023-12-02 17:07:38 2023-12-02 17:12:18
icon

OSMの(日本語コミュニティの)メーリングリストに登録しようと思って仮登録したら、本登録する画面で実名入れる項目が出たのでやめた
その段階で急に必要になるとは思わない

2023-12-02 21:43:22
食事を敬遠する話題
icon

乗り物乗車中の「催し」でかなり危ないことになった経験のある人ってどのくらいいるんだろう
(念のためバス停付近のコンビニとスーパーを覚える派)

2023-12-02 21:46:20
icon

敗北はしていません(一応追記)

2023-12-02 21:48:30
icon

さっきの件の対策的には、自由に移動できる自家用車に軍配上がるよなぁ
定路線型交通のデメリットよ…

2023-12-02 21:52:59
食事を敬遠する話題2
icon

いや、自家用車の場合催しの中で運転の判断をしなければならず、注意がそれて事故を起こしてしまったら尊厳崩壊+逮捕という悲惨なことになり得る
自分で運転しないなら尊厳だけ失うので済むからマシか…?

2023-12-02 21:57:37
食事を敬遠する話題3
icon

自家用車の場合の催し対策ベストプラクティスは
運転可能者を2人以上乗せて簡易トイレを積んでおくこと、かもしれない

いや、道端で止められれば同乗なしでも助かるか