家に帰ったら室温29℃だったせいで、外よりも涼しく感じてしまった。
末代鯖に引っ越しました→@SakurakoU
※既婚のアラフォー男/底辺SE/東北大学数学科卒(高校数学教育免許保持)
降り鉄(駅訪問)。現在2000駅ほど訪問済み。全都道府県で1つ以上下車駅があり、全都道府県で1回以上宿泊経験あり。
ジェフ千葉/ジェフレディース/アルティーリ千葉/バルドラール浦安/千葉ロッテマリーンズ/浅倉大介/木村由姫/Fayray/我那覇美奈/入倉都/玉城ちはる
これで大昔に行ったきりになってた奥羽本線の元スイッチバック駅にも行けたので難易度が高い降り鉄が無事に消化された。あとは北海道だ。
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→内房線
【列車番号】2009F→3009F
【種別列車名】快速
【行き先】君津
【乗車区間】東京→本千葉
【編成】E217系クラY-41+Y-129
【車両】モハE216-2058
【会社】JR東日本
【路線】東北新幹線
【列車番号】8192B
【種別列車名】やまびこ・つばさ192号
【行き先】東京
【乗車区間】(北)福島→東京
【編成】E2系セシJ74+E3系カタL68
【車両】E225-1124
【会社】JR東日本
【路線】奥羽本線
【列車番号】442M
【種別列車名】普通
【行き先】(北)福島
【乗車区間】板谷→(北)福島
【編成】719系カタY-8
【車両】クモハ719-5008
【会社】JR東日本
【路線】奥羽本線
【列車番号】451M
【種別列車名】普通
【行き先】米沢
【乗車区間】庭坂→板谷
【編成】719系カタY-8
【車両】クモハ719-5008
【会社】福島交通
【系統種別】91-2(市役所・由添・庭坂線)
【乗車地時刻】JA野田支店前1435
【経由地】長畑・長沼・庭坂駅前
【行き先】庭坂荒町
【社番】
【ナンバー】福島230あ8086
【乗車区間】JA野田支店前→庭坂駅前
【会社】JR東日本
【路線】奥羽本線
【列車番号】434M
【種別列車名】普通
【行き先】(北)福島
【乗車区間】関根→笹木野
【編成】719系カタY-8
【車両】クモハ719-5008
【会社】JR東日本
【路線】奥羽本線
【列車番号】431M
【種別列車名】普通
【行き先】米沢
【乗車区間】峠→(奥)大沢
【編成】719系カタY-8
【車両】クモハ719-5008
この区間、福島県側の駅は実家いるときにちょくちょく降りてたけど、山形県側は学生の時に降りて以来なので、20年ぶりくらいの訪問。震災でも壊れずに昔のままの姿を保っている駅にはただ感動する。
朝の電車から昼の電車までの間は駅間歩行し、昼の電車から夕方の電車までの時間はバスで笹木野→庭坂と移動することにした。駅で待ちぼうけする時間はそんなにない想定。
【会社】JR東日本
【路線】奥羽本線
【列車番号】427M
【種別列車名】普通
【行き先】米沢
【乗車区間】(北)福島→峠
【編成】719系カタY-4
【車両】クモハ719-5004