2021-08-27 20:39:12 AndroPlusの投稿 AndroPlus@mstdn.maud.io
icon

Mi 11 Lite 5Gのダブルタップで画面点灯、一応AODオンとsettings put secure doze_pulse_on_double_tap 1で実現はできた
Mi Pad 4の頃だと
echo "1" > /sys/devices/platform/soc/988000.spi/spi_master/spi0/spi0.0/fts_gesture_mode
とuinput-fpc.klの追加でできてたけど動かない…

icon

そのうち私のサーバーも、Matrixプロトコルで他鯖とおしゃべりできるようにしようかな。

icon

あ、データ通信ピクトか。そっちはAOSPになかったんだった。

2021-08-25 13:14:34 Takaki Omiの投稿 umikaki5017@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-08-21 03:18:44 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-08-21 03:17:46 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-08-21 03:15:47 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

仲間内でワイワイしながらGalaxy Unpacked見てた時に、BGMも会場もdestr0yerじゃんって言ってた。
youtu.be/V7ixp-XwqGI?t=1060

Attach image
Attach image
Attach YouTube
icon

北海道にも地域ドメインが欲しい。

2021-08-11 12:24:58 pixelfedの投稿 pixelfed@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-08-13 13:30:42 いそがしのげんちゃん。​:verified:の投稿 ProgrammerGenboo@itabashi.0j0.jp
icon

伝統芸能

Attach image
2021-08-11 17:45:38 Takaki Omiの投稿 umikaki5017@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-08-09 22:15:18 Rintanの投稿 Rintan@mstdn.y-zu.org
icon

サーバー管理者の方へ
 
はGoogleが提唱するマテリアルデザインに基づいて設計された、MastodonのWebUI向けテーマです。サーバーのソースに追加して導入します。
詳細なカスタマイズや、プラグインによるサーバー独自機能への対応も可能です。
 
導入に関する質問があれば、私へのDMでお願いします。
 
日本語ドキュメント
github.com/GenbuProject/Mastod
 
マテリアルデザイン(Google)
material.io/

Web site image
Mastodon-Material/README_ja.md at master · GenbuProject/Mastodon-Material
Web site image
Material Design
Attach image
Attach image
icon

@noellabo @AuroraTune_1103
報告ありがとうございます。確認します。
少なくとも、hoverやactiveの設定が不適切だったようです。

icon

の次のバージョンでは、denseプラグインにオプションを追加する予定です。どの要素を小さくするのかを個別に指定できるようになります。

icon

denseでスカスカは緩和できる。でも本家ほどの密度にはならないのでもう少し調整が必要とも思う。
QT: odakyu.app/@ars42525/106728921

Web site image
:wa: :nn: :se: :ta: (@ars42525@odakyu.app)
Attach image
2021-08-10 09:08:22 わんせたの投稿 ars42525@odakyu.app
icon

要素おっきくなるの気になるよね
denseでごまかしてるけど

icon

Fedibirdのボタンラベルなどを調整しようとしたものの、どうにも上手く行かないのでどうしようかと思っている。
 
素のMastodon 向けに調整しているので、調整されていない独自機能で画面からはみ出てしまったりするのも課題。
QT: fedibird.com/@noellabo/1067287

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
2021-08-10 08:19:35 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

の新しいのが出ているのであらためて調整しているのだが、

Fedibirdの場合、アクションバーのボタン類のピッチを可変にしているので、どうにも相性が悪い。

あと、基本的にひとつひとつの要素が大きくなるので、ボタンの数が多いこともあって、画面からはみでて押せなくなる。

小手先の対応をすると何か変わる度に調整が必要で、ちょっと考えどころだな……。

2018-06-14 16:52:36 まついの投稿 matsui7914@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

はGoogleが提唱するマテリアルデザインに基づいて設計された、MastodonのWebUI向けテーマです。
 
ご利用のサーバーに導入されていれば、ユーザー設定のサイトテーマを変更して利用できます。
 
ご利用のサーバーに導入されていない場合でも、上級者向けにはなりますが、クライアント側でユーザースタイルシートを適用すると利用できます。
github.com/GenbuProject/Mastod

Web site image
Mastodon-Material/README_ja.md at master · GenbuProject/Mastodon-Material
Attach image
Attach image
icon

サーバー管理者の方へ
 
はGoogleが提唱するマテリアルデザインに基づいて設計された、MastodonのWebUI向けテーマです。サーバーのソースに追加して導入します。
詳細なカスタマイズや、プラグインによるサーバー独自機能への対応も可能です。
 
導入に関する質問があれば、私へのDMでお願いします。
 
日本語ドキュメント
github.com/GenbuProject/Mastod
 
マテリアルデザイン(Google)
material.io/

Web site image
Mastodon-Material/README_ja.md at master · GenbuProject/Mastodon-Material
Web site image
Material Design
Attach image
Attach image
2021-08-09 20:54:19 いそがしのげんちゃん。​:verified:の投稿 ProgrammerGenboo@itabashi.0j0.jp
icon

遂にメジャーアップデート……!!
~~~~~~~~~~
[mstdn.y-zu.org/@Rintan/1067259]

Web site image
Rintan (@Rintan@mstdn.y-zu.org)
icon

向けに作られたリソースをまとめたリポジトリを開設しました。配色やレイアウト、独自機能への対応を可能にするプラグインなどを掲載していきます。
皆さんからのPRもお待ちしております。詳しくはドキュメントをご覧ください。
github.com/GenbuProject/Mastod

Web site image
GitHub - GenbuProject/Mastodon-Material-Gallery: Extensions collections for Mastodon Material
icon

をカスタマイズしたいが、どのような雰囲気になるのか分からないという声を受け、カスタマイズ例のスクリーンショットを掲載しました。
github.com/GenbuProject/Mastod

Web site image
Mastodon-Material/README_ja.md at master · GenbuProject/Mastodon-Material
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

の1.0.0をリリースしました!
・設定ページのサポート
・Mastodon最新版への追従
が主な内容です。リリースページにアップデート方法などの詳細を書きました。
 
github.com/GenbuProject/Mastod

Web site image
Release 1.0.0 · GenbuProject/Mastodon-Material
icon

普段気にならないのに、リリースしようとするとバグが見つかる現象

icon

いい感じのHexoテーマは大体中国開発で、ドキュメントが中国語しか整備されていないために導入を見送ったものがたくさんある。

2021-08-07 16:14:02 Takaki Omiの投稿 umikaki5017@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-08-06 18:55:37 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

ドン・キホーテ、7,329円の「カラフル ワイヤレス日本語配列キーボード&マウス」発売 news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/

なにこれーーー!?

Web site image
価格.com - ドンキで7,329円の「カラフル ワイヤレス日本語配列キーボード&マウス」販売開始
icon

のリソースを分離したリポジトリを作りました。次バージョンの1.0.0に向けて調整中でドキュメントは未整備ですが、一部のリソースはすでに利用できます。
興味のある方はお問い合わせください。
github.com/GenbuProject/Mastod

Web site image
GitHub - GenbuProject/Mastodon-Material-Gallery: Extensions collections for Mastodon Material
icon
Web site image
もちもちずきん🍆🔰 (@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org)
2021-08-03 00:12:44 Pixelfed.Tokyoの投稿 PixelfedTokyo@mstdn.tamag.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

次のアップデートは色々と細かい修正が入る予定

Attach image
2021-08-01 14:40:18 Rintan at Fedibirdの投稿 Rintan@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

約1年1か月の時を経て、前言撤回です。
QT: mstdn.y-zu.org/@Rintan/1044492

Web site image
Rintan (@Rintan@mstdn.y-zu.org)
2020-07-03 18:41:18 Rintanの投稿 Rintan@mstdn.y-zu.org
icon

収拾つかなくなるのでMastodonアカウントはこれ以上増やさないようにします…

Attach image
2021-08-01 12:43:33 Pixelfed.Tokyoの投稿 PixelfedTokyo@mstdn.tamag.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-08-01 10:32:47 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon

Vista黎明期のCore 2 Duoノートは高かった

icon

2行表示が様々な条件下で崩れてしまうので、実装を中止します…

2021-08-01 09:10:51 Fedibirdインフォメーションの投稿 info@fedibird.com
icon

に新しいテーマを追加しました。

- Mastodonマテリアル(v1-light)
- Mastodonマテリアル(v1-dark)

@Rintan により開発・メンテナンスされている、マテリアルデザインに基づくMastodon用テーマです。少しだけFedibird用に調整して採用しています。
github.com/GenbuProject/Mastod

テーマを選択するユーザー設定、Mastodon標準のダークテーマ、マテリアルの2種を比較できるスクリーンショットを添付しました。

本来の特徴に加え、Fedibirdにおいては、絵文字リアクションの表示サイズが大きいということが挙げられるかと思います。

気分を変えてみたい方、興味のある方は、ぜひお試し下さい。

Web site image
GitHub - GenbuProject/Mastodon-Material: Material Design Native Theme for Mastodon
テーマ選択
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image