23:39:50
icon

twitter.com/ikazombie/status/1
東方深秘録は実際にはこんな光景だったんだろうな

23:34:39
icon

@spaztron64 Recently many spams appear in Pawoo and they’re sometimes already banned before we check them.

23:25:37
2019-09-28 20:53:47 スペキュラム合金の投稿 sqgoukin@gensokyo.town
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:03:48
icon

今年の秋は比較的長い気がするので嬉しそう

16:02:06
icon

書き手がそのつもりで打って、成功してる場合もあれば、やはり絵文字互換性の問題で秋静葉になってる場合もある

16:01:01
icon

逆にその手を上に上げてるやつは「止まるんじゃねえぞ…」ミームで見かける印象

14:00:59
icon

ああいうのテキスタイルっていうのか

03:24:50
icon

MIDIキーボードではやらない🙅‍♀️

02:57:02
icon

Nキー(無限)を謳ってるやつより24キーとかの具体的な数字を出してるやつを信じれば良いっぽい気がしてきた。主語が大きいやつはダメ。(主語ではない)

02:47:08
icon

まあ実際の東方プレイに無限の同時押しが必要かというともちろんそんなことはなく、理論上は6キーかそこら、安全見てもせいぜい10キー程度でしょという気がするので、必要に駆られてるというよりは単に好奇心の領域なんだけど

02:43:45
東方をやれる文字キーボード
icon

東方をパッドでやることを諦めたので同時押しが良い感じに対応してるキーボードを探し始めたんだけど、とりあえず同時押し制限の原理等について調べたところ、

「PS/2接続ならまだしも、USB接続の製品はたとえ無制限に同時押しできる『Nキーロールオーバー』を謳っていても実際はUSBの仕様上古いキーが順番に放されてしまうが、しかし独自仕様でそこを頑張って突破して真のNキーロールオーバーを実装してる製品もある」

みたいな所までは情報が出てきて理解もできるんだけど、じゃあ実際の製品においてそれが主張するNキーロールオーバーが果たしてUSBの仕様通りのマガイモンなのか独自実装の真のやつなのかを見分けるにはどうしたら良いんだろう

02:06:25
2019-09-27 22:09:12 こばしゅ👺の投稿 kbyashu@gensokyo.town
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。