03:23:17
icon

その前に過去形な時点で何らかの意訳を感じるんだけどわからない

03:21:23
icon

英語版東方wiki見てて、曲名訳が “U.N. Owen was her?” なのが気になった(疑問文の語順じゃない)

02:30:45
icon

ズズズ…

02:30:42
icon

雪ん子が何なのかよく知らんけど

02:30:28
icon

チルノが雪ん子だったこともあったなぁ

02:29:06
icon

私が知る頃のいのしんさんの絵よりも質量みたいな何かを感じるものになってる気がするけど、私の靴についてるヨダレが私の脳をそのようにいじってる可能性は否定できない

02:04:21
icon

無敵じゃんとか思ったけど普通にでかい氷降ってくる方が迷惑だった

02:03:18
icon

妖精の雨に弱い方と強い方とアイスバリア張る方

01:59:14
icon

団子 雨月 風流 栗 🔍

01:49:27
icon

そういう意味ではこの書き方は検討の余地あるな。まあ些事ですが

01:48:42
icon

モデレーター(治安をどうこうする人)っつっても、マストドンに管理人未満の役職機能がモデレーターしか無いのでそう呼んでるだけで、実際は技術面の管理人×1とその他色々の副管理人×2って感じですね。しかもその色々のためにMastodonのアクセス権限が足りないもんで、結局2人も管理者権限に(機能上は)昇格しましたし。

01:43:33
icon

gensokyo.town/about/more
> 4.困ったことがあったら
> ご相談はこちら
> 管理者:しゅまり @syumari
> モデレーター:東風谷アオイ @A_kotiya
> モデレーター:森の子リスのミーコの大冒険 @Phroneris

01:41:51
icon

マストドン、運営側に何が見えてるか(見えてないか)なんてユーザー側からは想像できない部分が多いですよね。逆に運営側も、ユーザー側からどうなのかをともすれば忘れがちなので気をつけたいです。

01:06:29
icon

他サーバーのスパムは通報時に「◯◯(元サーバー)に転送する」みたいなボタンが現れるので、それをONにして通報してもらえると我々のサーバーと向こうのサーバーの両方に通報が届きます。あと通報理由に「SPAM」とでも書けば最悪海外サーバーだったとしても理由が伝わりますので、無言通報より万倍マシですからどんなに簡単でも理由を添えることを併せてオススメします。

00:08:06
icon

:zun: の意味がわかった