[どうなる?「OMOTENASHI」今夜~あす未明 月面着陸挑むか判断]
日本初の月面着陸を目指す無人探査機「OMOTENASHI(オモテナシ)」の運用について、JAXA=宇宙航空研究開発機構は、地上との通信が安定しない状況が続いているとして21日夜から22日未明にかけて予定している月面への着陸に挑むかどうか慎重に判断する予定です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20221121/k10013898371000.html
[どうなる?「OMOTENASHI」今夜~あす未明 月面着陸挑むか判断]
日本初の月面着陸を目指す無人探査機「OMOTENASHI(オモテナシ)」の運用について、JAXA=宇宙航空研究開発機構は、地上との通信が安定しない状況が続いているとして21日夜から22日未明にかけて予定している月面への着陸に挑むかどうか慎重に判断する予定です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20221121/k10013898371000.html
[旧統一教会被害者救済 新法案 弁護士「ほとんど役に立たない」]
旧統一教会の被害者救済に向けて政府が概要を示した、悪質な献金を規制する新たな法案について、支援活動を行う弁護士らは「被害救済にはほとんど役に立たない」として被害の実態に合わせた法案に修正するよう求めました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20221121/k10013898961000.html
[97歳が運転 福島5人死傷暴走事故 免許更新はおととし夏ごろ]
19日、福島市で97歳のドライバーが運転する車が暴走し、歩行者など5人が死傷した事故で、逮捕された高齢ドライバーが運転免許を更新したのはおととしの夏ごろだったことが警察への取材で分かりました。この際の認知機能検査では問題は確認されなかったということで、警察は最近の運転状況なども調べることにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20221121/k10013898811000.html
[講談社元次長 懲役11年の2審判決取り消し 審理やり直し 最高裁]
講談社の元編集次長が6年前、自宅で妻の首を圧迫して殺害した罪に問われた裁判で、最高裁判所は殺害を認めて懲役11年とした2審判決を取り消し、東京高等裁判所で審理をやり直すよう命じました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20221121/k10013898711000.html
[那須正幹さん代表作「ズッコケ三人組」 全50冊が点字本に 広島]
「ズッコケ三人組」シリーズなどで知られる作家の那須正幹さんの作品を、視覚に障害のある人にも楽しんでもらおうと、シリーズの全50冊を点字にした本が完成しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20221121/k10013898661000.html
[「タートルネック」などで業務 節電の取り組み開始 東京都職員]
本格的な冬に向けた節電の取り組みとして、21日から東京都の職員が「タートルネック」などの暖かい服装を着用して業務を始めました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20221121/k10013898571000.html
[米 銃乱射事件 “性的マイノリティー集まる場所” 社会に衝撃]
アメリカ西部コロラド州のナイトクラブで発生し、少なくとも5人が死亡した銃の乱射事件は、現場が性的マイノリティーの人たちが多く集まる場所だったことから、アメリカ社会で衝撃をもって受け止められています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20221121/k10013898451000.html
[東京五輪テスト大会入札 電通など複数広告会社など受注調整か]
東京オリンピック・パラリンピックの組織委員会が発注した各競技のテスト大会に関連する業務の入札をめぐり、複数の広告会社などが受注調整を行っていた疑いがあることが関係者への取材で分かりました。東京地検特捜部は独占禁止法に違反する可能性があるとみて公正取引委員会と連携し、詳しい経緯を調べているものとみられます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20221121/k10013898471000.html
[ワールドカップ 大会2日目の見どころ イングランドがイランと]
サッカーワールドカップカタール大会は2日目、日本時間の21日から22日にかけて1次リーグ3試合が行われ、優勝候補の一角、イングランドがイランと対戦します。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20221121/k10013898311000.html
[トルコがクルド人武装組織拠点攻撃 緊張高まる 爆発から1週間]
トルコの最大都市イスタンブールで80人以上が死傷した爆発から1週間となる20日、トルコ国防省はテロを企てたとして隣国のシリアとイラクにあるクルド人武装組織の拠点を攻撃しました。これに対してトルコ国境付近には武装組織が発射したロケット弾が着弾してトルコの警察官などがけがをし、緊張が高まっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20221121/k10013898261000.html
[岸田政権 閣僚3人辞任の事態で政権運営一層厳しさ増す]
岸田総理大臣は政治資金をめぐる問題が明らかになっている寺田総務大臣を更迭し、後任に自民党の松本剛明元外務大臣を起用する意向を固めました。わずか1か月の間に3人の閣僚が辞任する事態となり政権運営は一層厳しさを増す見通しです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20221121/k10013898031000.html
[カザフスタン大統領選 “トカエフ氏再選確実”地元メディア]
中央アジアのカザフスタンで20日、大統領選挙が行われ、地元メディアは現職のトカエフ大統領の再選が確実だと伝えています。トカエフ氏はウクライナへの軍事侵攻を続ける隣国 ロシアと一定の距離を置く姿勢も示していて、中国や欧米など各国との関係も重視した外交政策を目指すものとみられます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20221121/k10013898121000.html
[【速報】ワールドカップ エクアドルのバレンシアが最初の得点]
サッカーワールドカップカタール大会は現地20日、日本時間の21日午前1時過ぎに開幕戦のカタール対エクアドルの試合がカタール北部のアルバイトスタジアムで始まり大会が開幕しました。前半16分、エクアドルのエネル・バレンシア選手が相手の反則で得たペナルティーキックを決めて大会第1号のゴールをあげました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20221121/k10013898251000.html