[大阪の街路樹 3000本伐採へ いったいなぜ?]
今、大阪市では「街路樹」の伐採が進んでいます。季節の移ろいを感じるきっかけにもなる街路樹ですが、3年後までにおよそ3000本が伐採される予定です。なぜ、伐採が必要なのでしょうか。(大阪放送局 街路樹取材班 成塚健太 山本尊仁 藤島新也)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20221111/k10013888701000.html
[大阪の街路樹 3000本伐採へ いったいなぜ?]
今、大阪市では「街路樹」の伐採が進んでいます。季節の移ろいを感じるきっかけにもなる街路樹ですが、3年後までにおよそ3000本が伐採される予定です。なぜ、伐採が必要なのでしょうか。(大阪放送局 街路樹取材班 成塚健太 山本尊仁 藤島新也)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20221111/k10013888701000.html
[接触確認アプリ「COCOA」17日から停止 “利用者は機能削除を”]
機能の停止が決まっていた新型コロナウイルスの接触確認アプリ「COCOA」について、デジタル庁は、今月17日以降、利用者に対してアプリの機能の削除を求めることになりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20221111/k10013888261000.html
[葉梨法相後任に齋藤健元農相起用の意向固める 岸田首相]
岸田総理大臣は、葉梨法務大臣の後任に、自民党の齋藤健・元農林水産大臣を起用する意向を固めました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20221111/k10013888501000.html
[古墳のひつぎに埋葬されていた人骨 解析しCGで復元 山形 米沢]
山形県米沢市にある古墳のひつぎに埋葬されていた、40歳前後の女性のものとされていた人骨を、考古学の専門家などが最新の技術で解析し、肌の色や髪の毛などをコンピューターグラフィックスで復元しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20221111/k10013888321000.html
[岸田首相 葉梨法相を更迭の意向固める 自民党幹部に伝える]
岸田総理大臣は、死刑のはんこを押したときだけニュースになる地味な役職だなどと発言した葉梨法務大臣を更迭させる意向を固め、自民党幹部に伝えました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20221111/k10013888211000.html
[先端半導体国産化へ日本企業8社が共同で新会社設立正式発表]
西村経済産業大臣は11日の閣議のあとの会見で、経済安全保障上、重要性が増す先端半導体の国産化に向け、日本の主要な企業8社が共同で新会社を設立したことを正式に発表しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20221111/k10013887921000.html
[“在宅勤務認めず” マスク氏 ツイッター従業員に通知 米報道]
アメリカのブルームバーグは10日、ソーシャルメディア大手、ツイッターを買収したイーロン・マスクCEOが従業員に対し、在宅勤務を認めないと通知したと伝えました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20221111/k10013887901000.html
[セブン&アイ「そごう・西武」を米投資ファンドに売却方針決定]
セブン&アイ・ホールディングスは、経営不振が続く傘下のデパート「そごう・西武」をアメリカの投資ファンドに売却する方針を決めました。売却にあたって家電量販店、ヨドバシカメラの持ち株会社が投資ファンドから一部の店舗を取得する方針です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20221111/k10013887831000.html
[日経平均株価 一時600円以上値上がり 2か月ぶり2万8000円台]
11日の東京株式市場、日経平均株価は一時600円以上値上がりして2か月ぶりに2万8000円台を回復しました。10日のニューヨーク株式市場ではこの日公表されたアメリカの先月の消費者物価指数が市場予想を下回ったことでアメリカの利上げのペースが減速するとの見方が強まり、ダウ平均株価は1200ドルを超える大幅な値上がりとりました。東京市場でもこの流れを受けて取り引き開始直後から買い注文が広がっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20221111/k10013887791000.html
[学校のマスク着用 ”感染者数抑制などに効果“ 米研究グループ]
新型コロナ対策として行われてきたマスクの着用について、着用義務が解除されたアメリカの学校で、子どもや教職員での感染が大きく増えたとする研究結果をハーバード大学のグループがまとめました。マスクの着用には感染者数を抑え、子どもたちの欠席日数を減らす効果があるとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20221111/k10013887481000.html
[アメリカ中間選挙 両院とも大勢判明せず トランプ氏動向に関心]
アメリカの中間選挙は開票開始からまもなく2日がたつ中、連邦議会の上下両院ともに大勢が判明していません。共和党の獲得議席が伸び悩んでいると伝えられる中、党内からはトランプ前大統領がマイナスの影響を与えたという見方も出ていて、来週、重大発表を行うとしているトランプ氏の動向に関心が集まっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20221108/k10013885041000.html
[ウクライナで戦っていたとみられる日本人男性死亡 政府関係者]
ロシア軍との戦闘に参加するためウクライナに入り、現地で戦っていたとみられる日本人男性が死亡したことを日本政府関係者が明らかにしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20221111/k10013887761000.html