21:15:54
icon

[動画の倍速再生ってどう思う?]
スマホやパソコン、タブレットなどで動画を見る時、皆さんはどうしていますか?今や1.5倍や2倍などの「倍速再生」で見る人も多いようです。時間が短縮できるという声がある一方で、余韻が味わえないという意見も。倍速再生、皆さんはどう思いますか?(倍速取材班 井上幸子 藤島新也 平塚竜河)
www3.nhk.or.jp/news/html/20221

Web site image
ドラマもニュースも倍速再生?どう思う? | NHK
20:33:06
icon

[東名 厚木~伊勢原 下り線 通行止め解除 約16時間通行止め続く]
東名高速道路は、トラックなど4台が関係した事故の影響で、厚木インターチェンジと伊勢原ジャンクションの間の下り線で事故から16時間ほど通行止めが続いていましたが、さきほど午後8時に解除されました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20221

Web site image
東名 厚木~伊勢原 下り線 通行止め解除 約16時間通行止め続く | NHK
19:23:31
icon

[上司の「SOGIハラ」で休職に追い込まれた会社員 労災と認定]
男性として生まれ、今は女性として社会生活を送っているトランスジェンダーの会社員が、職場の上司から性別に関する発言を繰り返されて、休職に追い込まれたとして、労災と認定されたことが分かりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20221

Web site image
上司の「SOGIハラ」で休職に追い込まれた会社員 労災と認定 | NHK
19:18:20
icon

[広島の特別支援学校 児童1人を約45分間スクールバスに取り残す]
広島市の広島特別支援学校の小学部の児童が今月1日、スクールバスの中におよそ45分間にわたって取り残されていたことがわかりました。児童の健康状態に異常はなかったということですが、特別支援学校はこの児童や保護者などに謝罪しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20221

Web site image
広島の特別支援学校 児童1人を約45分間スクールバスに取り残す | NHK
19:18:19
icon

[日本ケーブルテレビジョン 個人情報約7000人分 流出の可能性]
テレビ番組の制作やニュースの放送事業などを行っている「日本ケーブルテレビジョン」は、社内システムに不正アクセスを受け、番組の出演者などの個人情報、およそ7000人分が漏えいしたおそれがあると明らかにしました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20221

Web site image
日本ケーブルテレビジョン 個人情報約7000人分 流出の可能性 | NHK
19:03:49
icon

[ENEOS セクハラ問題受け新制度設置へ 不祥事の際に役員の処分]
石油元売り最大手のENEOSホールディングスは、杉森務元会長がことし8月、セクハラ行為で辞任したことを受けて、不祥事などの際に役員の処分を行えるよう、新たな制度を設ける方針を明らかにしました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20221

Web site image
ENEOS セクハラ問題受け新制度設置へ 不祥事の際に役員の処分 | NHK
18:48:27
icon

[NTTドコモ 九州の一部で通信障害 通話や通信が利用しづらく]
NTTドコモによりますと、10日午後5時ごろから、九州地方の一部の地域で通信障害が発生し、音声通話やデータ通信が利用しづらい状況になっているということです。影響が出ている地域の範囲や原因など、詳しいことは分かっておらず、会社が確認を進めています。NTTドコモは、固定電話や公衆電話を使うよう呼びかけています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20221

Web site image
NTTドコモ 九州の一部で通信障害 通話や通信が利用しづらく | NHK
18:43:40
icon

[ロッテ 佐々木朗希と松川 “完全”バッテリーがギネス世界記録]
プロ野球 ロッテは、ことし4月に完全試合を達成したバッテリー、佐々木朗希投手と松川虎生選手の合計年齢が、プロ野球における完全試合を達成したバッテリーの年齢の最年少記録として、ギネス世界記録に認定されたと発表しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20221

Web site image
ロッテ 佐々木朗希と松川 “完全”バッテリーがギネス世界記録 | NHK
18:23:28
icon

[医療機関に発熱患者 ワクチン接種希望者 ともに急増 横浜]
新型コロナの感染が拡大する中、横浜市内の医療機関では、訪れる発熱患者とワクチン接種を希望する人がともに急増し、対応に追われています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20221

Web site image
医療機関に発熱患者 ワクチン接種希望者 ともに急増 横浜 | NHK
18:13:41
icon

[トヨタ・ソニーなど国内8社出資 先端半導体の国産化へ新会社]
次世代の半導体の開発競争が世界的に激しくなる中、トヨタ自動車やソニーグループ、NTTなど日本の主要な企業8社が、先端半導体の国産化に向けた新会社を共同で設立したことが明らかになりました。経済安全保障上、重要性が増す先端半導体の5年後の量産化を目指すことにしています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20221

Web site image
トヨタ・ソニーなど国内8社出資 先端半導体の国産化へ新会社 | NHK
17:33:06
icon

[JR高崎線 東京~高崎 湘南新宿ライン 新宿~高崎 運転見合わせ]
JR高崎線は、午後4時40分ごろ、埼玉県の神保原駅と本庄駅の間の踏切で起きた事故の影響で、東京駅と高崎駅の間の上下線で運転を見合わせています。また、この影響で高崎線に乗り入れているJR湘南新宿ラインも、新宿駅から高崎駅までの上下線で運転を見合わせています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20221

Web site image
JR高崎線 東京~高崎 湘南新宿ライン 新宿~高崎 運転見合わせ | NHK
16:18:32
icon

[東京都 新型コロナ 7人死亡 7969人感染確認 6日連続で前週比増]
厚生労働省は10日、都内で新たに7969人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の木曜日より1269人増え、6日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。また、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は9日と同じ18人でした。一方、感染が確認された7人が死亡しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20221

Web site image
東京都 新型コロナ 7人死亡 7969人感染確認 6日連続で前週比増 | NHK
15:58:48
icon

[北海道 釧路 市立病院で大規模クラスター 外来診療など制限]
北海道釧路市の総合病院で新型コロナウイルスの大規模なクラスターが発生し、9日までに患者と職員合わせて101人の感染が確認されました。病院では緊急性の低い外来の診療を制限するなど、地域医療への影響が出ています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20221

Web site image
北海道 釧路 市立病院で大規模クラスター 外来診療など制限 | NHK
14:08:42
icon

[「化石賞」に日本 環境NGOが発表 “気候変動対策に消極的”]
気候変動対策を話し合う国連の会議「COP27」にあわせて、国際的な環境NGOは、気候変動対策に消極的だと判断した国を選ぶ「化石賞」に日本を選んだと発表しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20221

Web site image
「化石賞」に日本 環境NGOが発表 “気候変動対策に消極的” | NHK
13:23:09
icon

[“死刑のはんこ押した時だけニュース” 法相が発言謝罪し撤回]
松野官房長官は、法務大臣は死刑のはんこを押したときだけニュースになる地味な役職だなどと発言した葉梨法務大臣を、10日朝、軽率な言動をしないよう厳重に注意しました。そして葉梨大臣は10日の参議院法務委員会で「職務を軽んじているような印象を与える発言についておわび申し上げる」と謝罪したうえで、撤回しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20221

Web site image
“死刑のはんこ押した時だけニュース” 法相が発言謝罪し撤回 | NHK
12:08:12
icon

[官房長官 “ロシア軍との戦闘で日本人死亡” 事実関係を確認中]
松野官房長官は、ロシア軍との戦闘に参加するためウクライナに入ったとみられる日本人が死亡したという情報が、SNS上に投稿されているとして、事実関係の確認を行っていることを明らかにしました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20221

Web site image
官房長官 “ロシア軍との戦闘で日本人死亡” 事実関係を確認中 | NHK
10:43:14
icon

[イギリス チャールズ国王夫妻が卵を投げつけられる けがなし]
イギリス中部で、チャールズ国王夫妻に卵を投げつけたとして、23歳の男が警察に逮捕されました。国王夫妻にけがはありませんでした。
www3.nhk.or.jp/news/html/20221

Web site image
イギリス チャールズ国王夫妻が卵を投げつけられる けがなし | NHK
05:53:23
icon

[物価高 ひとり親家庭への影響深刻 支援団体「継続支援が必要」]
物価高がひとり親家庭の生活に与える影響について支援団体が調査したところ「米などが買えないことがあった」と答えた人が56%にのぼり、団体は「ひとり親家庭への影響は深刻で継続的な支援が必要だ」と話しています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20221

Web site image
物価高 ひとり親家庭への影響深刻 支援団体「継続支援が必要」 | NHK
02:18:32
icon

[“夏の第7波のような感染拡大の可能性”新型コロナ 専門家会合]
新型コロナウイルス対策について助言する、厚生労働省の専門家会合が開かれ、全国の新規感染者数は増加傾向で今後、ことし夏の第7波のような感染拡大につながる可能性があると指摘しました。年末に向けて人と人との接触機会が増えることによる影響に注意が必要で、一人一人が感染を予防するための行動をとるよう呼びかけています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20221

Web site image
“夏の第7波のような感染拡大の可能性”新型コロナ 専門家会合 | NHK
00:54:09
icon

[ロシア国防相 ウクライナ南部ヘルソン州州都からの撤退命令]
ロシアのショイグ国防相は9日、ウクライナ南部のヘルソン州の州都を含むドニプロ川西岸地域からロシア軍の部隊を撤退させる方針を明らかにしました。ロシア軍がウクライナ侵攻直後のことし3月から支配していた戦略的な要衝からの撤退となれば戦況は重大な局面を迎えることになりそうです。
www3.nhk.or.jp/news/html/20221

Web site image
ロシア国防相 ウクライナ南部ヘルソン州州都からの撤退命令 | NHK