[外国産アサリ“流通経路の実態調査を” 熊本県知事 農相に要望]
外国産のアサリが熊本県産として販売されていた可能性がある問題で、熊本県の蒲島知事が8日、金子農林水産大臣と会談し、流通経路の実態調査や食品表示ルールの見直しを要望しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220208/k10013473951000.html
[外国産アサリ“流通経路の実態調査を” 熊本県知事 農相に要望]
外国産のアサリが熊本県産として販売されていた可能性がある問題で、熊本県の蒲島知事が8日、金子農林水産大臣と会談し、流通経路の実態調査や食品表示ルールの見直しを要望しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220208/k10013473951000.html
[大阪府 コロナ 29人死亡 1万1409人感染確認 未集計分9200人も]
大阪府によりますと、8日、府内で新たに新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは1万1409人でした。大阪府は、府内で2万609人の新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しましたが、このうち、9200人は大阪市のシステム入力の遅れで、これまでの集計に反映されていなかった人数だということです。これで、大阪府内の感染者の累計は44万2124人になりました。また、29人の死亡が発表され、大阪府内で感染して亡くなった人は3247人になりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220208/k10013473781000.html
[東京都 新型コロナ 1万7113人感染確認 火曜日では過去最多]
東京都は8日、都内で新たに1万7113人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の火曜日のおよそ1.18倍で、火曜日としてはこれまでで最も多くなりました。また、これまでの都の基準で集計した人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は、8日時点で7日より3人増えて51人でした。50人を超えるのは去年10月12日以来で、この「第6波」では初めてです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220208/k10013473641000.html
[ギョーザ購入額 宮崎市が初の日本一 浜松市と宇都宮市上回る]
去年1年間の1世帯当たりのギョーザの購入額で、宮崎市が「ギョーザ2強」の浜松市と宇都宮市を上回り、初めて日本一になりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220208/k10013472881000.html
[10日以降に積雪のおそれ 首都高「計画的・予防的通行止め」も]
10日以降、東京23区などでも雪が積もるおそれがあることから、首都高速道路は予防的な対応として事前の通行止めを行う可能性があると発表しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220208/k10013473351000.html
[熊本県産偽ったアサリ 市場から一掃へ 約2か月間 出荷取りやめ]
外国産のアサリを熊本県産と偽って販売されていた可能性がある問題で、熊本県内の漁協は県の要請を受けて8日からおよそ2か月間アサリの出荷を取りやめます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220208/k10013473241000.html
[韓国 ヒョンデ自動車 日本でEV販売へ 店舗持たずオンラインで]
韓国の大手自動車メーカー、ヒョンデ自動車が近く、日本でEV=電気自動車などの販売を始めると発表しました。日本市場への参入は2度目で、EVなど電動車の関心が高まる中、存在感を高められるかが焦点です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220208/k10013473251000.html
[あさって東京23区などでも積雪のおそれ 早めの備えを 気象庁]
低気圧が発達しながら通過するため、10日木曜日は関東の広い範囲で雪や雨となり、東京23区など南部の平野部でも積もるおそれがあります。気象庁は最新の気象情報を確認をし、備えを進めるよう呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220208/k10013472891000.html
[元侍従長 渡辺允さん死去 85歳 上皇ご夫妻に10年余仕える]
平成の時代、侍従長として上皇ご夫妻に10年余りにわたって仕えた渡辺允さんが亡くなりました。85歳でした。渡辺元侍従長は、外務官僚を経て平成8年に侍従長に就任し10年余りにわたって上皇ご夫妻に仕えました。上皇さまの即位10年を祝う行事に携わるなど上皇ご夫妻を補佐し、侍従長を退任したあとは宮内庁の参与を務めました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220208/k10013472731000.html