20:10:22
icon

[なぜ北海道で感染増加?気温と湿度の関係か]
北海道では、新型コロナウイルスの新規感染者数が2日続けて100人を超えるなど、他の地域より急速に感染が拡大しています。一方、東京でも2日連続で感染確認が200人を超えるなど感染の拡大が懸念されています。本格的な冬を迎えるにあたり、専門家は今後、全国でも同様に感染が拡大するおそれもあるとして、改めてこまめに換気を行うなど感染対策の徹底を呼びかけています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

Web site image
新型コロナ なぜ北海道で感染増加?気温と湿度の関係か | NHKニュース
15:11:53
icon

[日経平均株価 終値で2万4325円 29年ぶりの高値]
6日の東京株式市場は、多くの銘柄に買い注文が出て、日経平均株価の終値は2万4325円23銭と1991年11月以来、29年ぶりの高値となりました。アメリカ大統領選挙で民主党のバイデン前副大統領が当選に必要な選挙人の獲得に近づき、投資家の間で不透明感がひとまず和らぐとの見方が広がったためです。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

11:24:07
icon

[中国 動物用ワクチン工場から菌流出 住民ら6000人以上感染発覚]
中国内陸部の甘粛省で去年、「ブルセラ症」の動物用のワクチンを製造する工場から菌が漏れ出し、住民など6000人以上が感染していたことが分かりました。地元当局は当初、感染者はおよそ200人と発表していましたが、ことしになって報道をきっかけにより多くの感染者を把握していたことを認め、当局の隠蔽体質に批判が高まっています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201