すずかけ台駅、微妙に町田なんだよね
Melilotのメインアカウントとなります。
色々な業界の品質保証や品質管理のお仕事を経てなんか今もお仕事してますが、未だに自分が何者なのかわかりません。
16personalitiesは長い間ISFP-Tだったのですが、つい最近初めてINTJ-Tが出ました。
他のFediverseアカウント (順は謎)
@Melilot : ご飯アカウント。その時食べたものや過去に食べた美味しいものの画像を流します。
@Melilot : 主な被写体は風景や草花、建造物。OLYMPUS OM-D EM-10 Mark III + M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8, M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ , Google Pixel7a
ヘッダは普通自動二輪免許を取って初めて遠出をした秋のもの。
アイコンは新ろかめかメーカーより : https://picrew.me/ja/image_maker/1497656
そいえば大和に住んでいる人から「本当は横浜に住みたかった」「横浜住みというのはステータス」という話を聞いた事がある
トマトラーメンも最初は「ラーメンとトマトってだいじょぶなんかな…」と思ってたけど大分美味しい食べ物であった
各駅時刻表 | 京浜急行電鉄(KEIKYU)
https://norikae.keikyu.co.jp/transit/norikae/T5?USR=PC&slCode=679-8&rsf=&SJ=0&tFlg=0&dw=1&d=1
土休日にア成空がいる
4月29日(土・祝)から品川駅下り1番線の整列位置と列車停止位置が変更になります | お知らせ | 京浜急行電鉄(KEIKYU)
https://www.keikyu.co.jp/report/2017/20170424IN_17008YM.html
そいえば2ドア車だとそもそもそこに扉が来ないというパターンもあるんだった
This account is not set to public on notestock.
SUNTORY SATURDAY WAITING BAR AVANTI PODCAST vol.55 | SUNTORY SATURDAY WAITING BAR AVANTI - TOKYO FM Podcasting
https://www.tfm.co.jp/podcasts/avanti/detail.php?id=1342
あとキヤノンの中の人による映像と印刷の技術話も面白かった
SUNTORY SATURDAY WAITING BAR AVANTI PODCAST vol.98 | SUNTORY SATURDAY WAITING BAR AVANTI - TOKYO FM Podcasting
https://www.tfm.co.jp/podcasts/avanti/detail.php?id=1385
これだ
Saturday Waiting Bar AVANTI のPodcastをSpotifyで探してみたらなかったわ…
登場したパティシエさんの話だと
「カカオの油分は低温で溶けやすいので、よくスーパー等で売られているチョコレートはそれが除かれ、舌触りがいまいちになる代わりに28度程度まで溶けずにいられる」的な話があった気がする
口溶けの良さ、といえば美味しいチョコレートについて語っていたSuntory Saturday Waiting Bar AVANTI のいつかやったエピソードで語られていた「何も引かないチョコレート」の話
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
あまりの美味しさに感動してしまい、後追いで餃子もお願いしたら具のザクザク感が気持ちよくて最高だった
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
松屋のモバイルオーダー、決済日と実際にクレジットカード会社のウェブサイトで確認できる利用日に1-2日ずれが出るのちょっと不便かも
平日お昼はパン1個とはいえ、多分1日の塩分摂取量8-12gくらいいってそうだけど血圧は107/71あたりで落ち着いてるのは日頃の運動量に助けられてるところは結構ありそう
故意過失に関わらず、自分が他人にネガティブな影響を与える行動をした時、他人が許容してくれると考えられないというのは結構あったりするなあ。結果、社会から自分が隔離されてしまう恐怖を心の底で抱えている人も大分いそう。
病気について言えば、生活習慣由来でなるべくしてなるものはともかく、いくら健康に気を遣ってリスクヘッジをしていても罹る時はあるので、自分ではコントロールしようが無い部分もあるのよね。
大分前に某を見ていた時、電車が急病人の救護で遅れて迷惑だという声を身近な人から見た事がある。私も閉鎖された空間で急な発作を起こす事があるので、今の自分が当時に戻ってあの発言を見た時は大分ダメージを受ける気がする。 [参照]
Ryzen7 7735U (メモリ16GB)のノートPCを昨年夏過ぎに買ったところ、一昔まえにやってたネトゲやFF14が大分ぬるっと動いててびっくりしたのう
7万円でお釣りがくるRyzen 5 7530U(メモリ16GB)のノートPCを使い始めたら予想外に性能がよすぎてビックリしてるオレンジ的には、一般人の場合、すごくヘビーなゲームをするとかじゃなければこれ以上の性能要ることあるの?><;
って思ったので、それくらいのラップトップ買って残りで板タブ買うとかじゃだめなの?感><
保土ケ谷区はわりと田園風景と住宅地が多いところだと思ってたけど、西区寄りの方だとわりとそうではなかったりというのを感じたり
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
本来つながることの無かった、自分とかけ離れた属性の人が見えるようになり、自分と比較して劣等感を得ることで不幸を感じるようになるというところありそう
Dexcom Continuous Glucose Monitoring | Dexcom
亡くなった祖母が、私が子どもの頃に毎回痛がりながら指先から採血して血糖値を測ってたけど、今ではリアルタイムでモニタリングするシステムがあったりするんだ…
患者さん ごめんなさい…燃え尽きる医師 なぜ異変は起きたのか | NHK | WEB特集 | 働き方改革
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231208/k10014281641000.html
人に優しくするのが難しくなってくるというところ、昔の自分を思い出してしまう。
人に優しくする余裕ができるのは身体的・精神的・経済的などあらゆる余裕が自分にあるからこそできる事で、当時の私はそれらがなく、身の回りで起こることによく苛立っていた気がする
This account is not set to public on notestock.
コーヒーを飲むと吐き気を催す問題、当時はカフェインのせいかと思ってたけど、紅茶や緑茶などはがぶがぶ飲んでも平気なので未だに理由がわからない
食品に含まれるカフェインの過剰摂取についてQ&A ~カフェインの過剰摂取に注意しましょう~
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000170477.html
お買い物も済ませたし、Rebuildの新しいエピソードを聴きつつ作業するかに
https://open.spotify.com/episode/1YE3mxbv61RMYeXMj4kzc6?si=98e93cb13ba549ef
PCで作業していると度々マウスポインターを見失うのだけど、色を変えられるのを今の今まですっかり忘れてた
足元めっちょ冷えるなあとは思うけど、もう1月も下旬に入ってきてるので暖房器具はもういいかあ、ともなっており
ミモリラジオのうんこ編を聴きながら食べるカレー(グリコ カレー職人)はいつもの味でした
https://open.spotify.com/episode/1dqTWDec05h3I6Udwog34d?si=7ab37f37620d4790
This account is not set to public on notestock.
観測範囲の個人投資家、短期的な利益を追求する傾向があるような印象で、3-5年以上の長期目線での売買をしている声をあまり聞かない気がする
【投資部門別売買動向】海外勢が9957億円買い越す一方、個人は1兆695億円売り越す (1月第2週) | 市況 - 株探ニュース
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
2023.3.18相鉄・東急直通線開業|相鉄グループ https://www.sotetsu.co.jp/future/into_tokyo/
相鉄新横浜線開通はもっと前だった気がするけど、東急と通じるようになったのは割と最近だったので
鉄道:日本鉄道賞について - 国土交通省 https://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_tk6_000028.html
相鉄と東急が受賞してた
そいえばバイクに乗らないけどHYODのライディングウエアはあるので、これを防寒着として着てもよさそう
松屋はモバイルオーダーでポイント還元が5%程度ある上に味噌汁がデフォでつくのでつい松屋系行っちゃう
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
今見たらGoogle Workspace Business Starter 月額680円が月額816円に値上げするとな
京王線の新宿発京王八王子行き特急の動画見てるけど、京急横浜以南に乗り慣れてる?身からするとめっちょ真っ直ぐ走る路線だなあという感じがする
This account is not set to public on notestock.
4月5日から新しい京急プレミアポイントが始まります! | ニュースリリース | 京浜急行電鉄(KEIKYU) https://www.keikyu.co.jp/company/news/2023/20240116HP_23093EY.html
京急のポイント制度あったんだ…