マイナンバーカードの電子証明書更新、土日もできるらしくてギリギリ失効せずに済む
Melilotのメインアカウントとなります。
色々な業界の品質保証や品質管理のお仕事を経てなんか今もお仕事してますが、未だに自分が何者なのかわかりません。
16personalitiesは長い間ISFP-Tだったのですが、つい最近初めてINTJ-Tが出ました。
他のFediverseアカウント (順は謎)
@Melilot : ご飯アカウント。その時食べたものや過去に食べた美味しいものの画像を流します。
@Melilot : 主な被写体は風景や草花、建造物。OLYMPUS OM-D EM-10 Mark III + M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8, M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ , Google Pixel7a
ヘッダは普通自動二輪免許を取って初めて遠出をした秋のもの。
アイコンは新ろかめかメーカーより : https://picrew.me/ja/image_maker/1497656
あなたのHSP診断結果は...
💡HSPではないようです(HSP度53%)
HSPタイプは...
💡内向的な非HSP(全人口の38%)
🙎細かい事は気にしない
🙎淡々としている
🙎マイペース
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
京王線は新宿 - 下高井戸間と井の頭線の永福町 - 下北沢間しか使ったこと無いけど、路線図と地図を合わせてくると大分広い範囲で動いてるのね
追浜駅 | 路線図・各駅情報 | 京浜急行電鉄(KEIKYU)
そいえば今日はモンエナをストローで飲む女子を見たし、昨日は氷結STRONGの缶を片手に駅のホームを歩く外国の方を見たし、色々な人を見る
そいえばGoogle Domainsから「移行先のSquarespaceではDDNSサービスがサポートされていないから別の考えてね」的なメールが来てたんだった
あくらふが男性Vtuberになった時のアバター
https://shindanmaker.com/1193752/pic/74d24813dd0f7a78f4ce075988b4bed86d7509eb_wct
現在のチャンネル登録者数
⇨88,331人
【支持率】
男性95%
女性5%
#shindanmaker #俺が男性Vtuberになったらこんな感じ
https://shindanmaker.com/1193752
中性的な声質で覇権を取りたい (願望)
Melilotが男性Vtuberになった時のアバター
https://shindanmaker.com/1193752/pic/90d806c30b42ca33a3395eadc493e8edda1c9c94_wct
現在のチャンネル登録者数
⇨96,975人
【支持率】
男性15%
女性85%
#俺が男性Vtuberになったらこんな感じ #shindanmaker
https://shindanmaker.com/1193752
この豚が切り身になってとんかつが作られるんだよね…とこれを撮って思ってたけど、実はここあら珠の本店だったのを後から知った
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
よく使うクリエイトというドラッグストアだと、いつも山崎製パンのメロンパンとチョコチップメロンパンが税込み83円なのでいつも職場でそれをお昼にかじってたりする
モバイルオーダーはポイント還元的な意味でも券売機にならばなくてもいいという意味でも良いと思うのだけど、店舗で私以外にモバイルオーダーの注文入れてる人あまり見ない
400円の牛めしを注文した場合、12%のポイント還元で88pt得られるっていうのはすごいのだけども
松弁ネットのお持ち帰り注文、プラチナ会員だと還元率12%なんだけど、店内であったかご飯と味噌汁をいただきたいがために店内飲食を選んでしまう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ただし米国株式と違って単元未満株の取引は発注方法が単元株(原則100株以上)よりも不自由なのがあれ
私はやってないけどeMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)で個別株で日本に投資するというスタイルは面白いと思う
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
その結果S&P500やMSCI ACWIがより多くの人に投資先として選ばれ、日米金利差が縮小して円高ドル安のトレンドがきても、私が思っているより円が高くならない気がする
インデックス投資なら粛々と定期定額の積立買付を続けるのは長期の基本ではあるけど、個別株取引をするならやはり政治経済、社会についてアンテナを張って置くのは必要だと思うのよね
NISA制度、旧の時代から "この制度を通じて国民が政治や経済、社会について興味を持つと共に、基礎年金以外にも資産を形成を真剣に考え、目指して欲しい" という国の意図があるんじゃないかと思ってたりする
エンディングロール / 浜渦正志 , 水田直志https://open.spotify.com/track/7aD6jsRds9UJr5T7bNJGyj?si=fx9vGaZQQYywLlGISH2u_w
#NowPlaying