18:27:19
icon

一時帰国のお土産選び、「私は毎回、銀座や日本橋でお土産を買ってます」ってそんな斜め上かね。自分もそうしてるよ。

食べつけない、どうしていいかわからない外国のお土産とかもらったって困るだけだし、こっちも貴重な手荷物のスペースをそんなもらって嬉しくないお土産に割きたくない

17:14:25
icon

川越線て武蔵野線より弱かったのか

17:14:04
2024-02-27 15:48:02 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

武蔵野線はギリギリ頑張ってる感じかね

17:14:01
2024-02-27 15:44:23 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

やっぱり川越線は走れないんだな、このクラスの風が吹いてると……

05:31:30
icon

pawooはそのまま全文検索対応しないでほしい気持ちがある

05:31:07
2024-02-26 13:27:12 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Mastodonの検索は、そのサーバの連合、つまり同じサーバの利用者がフォロー関係を持つつながりの強いところを検索範囲とするので、

たとえばmastodon.socialだと英語圏の投稿を中心にMastodon全域、fedibird.comだと日本語圏のMastodonとMisskeyに強いなど、特徴が出るよ。

そのサーバのローカルならフォロー関係なく入るから、特定の話題で盛り上がっているサーバなら、その話題を検索するときには一番強くなったりするしね。

まぁXと比べたら物足りないかもしれないけどさ。

クロールするのもいいかもしれないけど、余計なモノも増える気がするね。

少なくともサーバの誰かがフォローしてる人っていうのはかなり有効なフィルターで、投げ捨てのスパムとかは入ってこない。

まあ少なくとも全文検索未対応なmstdn.jpやPawooとか、他の検索が不便なActivityPub系サービスで不自由しているなら、mastodon.socialやfedibird.comで検索試してみるといいよ。

検索できるじゃん、って認識が新たになると思う。

05:28:10
2024-02-26 17:15:11 AOE, Takashiの投稿 aoetk@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。