うーん。Linux+Firefox使いとしてはとても頭の痛い話
https://adguard.com/en/blog/google-api-open-web-adblocking.html
うーん。Linux+Firefox使いとしてはとても頭の痛い話
https://adguard.com/en/blog/google-api-open-web-adblocking.html
前照灯が窓下・尾灯が窓上って組み合わせ、今ぱっと思いついたのだとこの辺がそうですが、そこまで多いわけではないですよね
近鉄の例のリニューアル車、写真で見る限りああいうもんとして見れば先頭側は普通にありな気がする。ただ尾灯点灯してる後ろ側の違和感はヤバイ
相鉄のトレインビジョン。ここまで揃えるだけでも大変だったんだろうな…とは重々承知しつつ、残った違いの部分に目が行ってしまうのが人間というもので
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
MastodonもMisskeyも、いろんなサーバがあるから、どこでも好きなサーバを選べばいいと思うけど、
fedibird.comがいい、使いたいっていう人は、ここに並べた招待URLのどれかを使って登録してね。それぞれ100人で無効になるから、ダメなら別のやつで。
https://fedibird.com/invite/4HL2ztFV
https://fedibird.com/invite/cdWkGvfM
https://fedibird.com/invite/TDvtFfhB
https://fedibird.com/invite/35XmoDKT
https://fedibird.com/invite/AaWLJbpP
鶴見線E131系の前面貫通扉の使いみち、3+3で南武線の予備車兼用にするくらいしか思いつかないし多分JR東はそういうことしないから謎