21:27:12
icon

お菓子は化学。きっちりやらないとヤバい。
料理も化学のはずだけど、許容範囲がでかい(

21:26:12
2023-05-19 21:25:37 王様の親の投稿 highemerly@handon.club
icon

料理はレシピに「適量加える」とか「味を整える」とか曖昧な表記だらけだけど、お菓子は全て厳格に定義されてるので、私でも作れる。

20:34:11
icon

undefined あっ!ピッツァ!ダンダンダンガシャーン(窓ガラスをぶち破って侵入)!!!ドーモ、ピザ屋です。マリナーラ!ジェノベーゼ!4種のチーズピザ!!ポイントカードはお餅じゃない!「チェンジ」じゃねえぞコラアアァ!!


shindanmaker.com/831381

チェンジ!チェンジ!チェンジ!!((

Web site image
エクストリームピザ宅配
20:33:30
icon

ドミノ・ピザがオープンするまで待って(あと5日

20:32:25
icon

鯨肉、高級肉の価格帯になってるけど、ぶっちゃけ価格に見合った味かというと…みたいなのはある。

某シーなんちゃらに中指立てながら食べるためのもの(

20:31:14
icon

:twitter: で仲良くなったアカウントの向こう側にいた女性と結婚しました(間違ってはいない表現

20:30:26
2019-03-18 19:26:58 ぬの投稿 puwason01@pokemon.mastportal.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:30:23
2021-11-12 14:37:29 ぬの投稿 puwason01@pokemon.mastportal.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:41:04
icon

人間嫌いだけど人間相手に仕事しとるなぁ…(

19:40:47
2023-05-19 19:34:56 上原桜子(男)@末代に引っ越しァ!の投稿 SakurakoU@matitodon.com
icon

人間好きだったらこんなところでアホみたいにトゥートせんやん?

19:40:12
icon

カターレ富山GK田川知樹、電気料金値上げについて語る 富山テレビが「街の人」としてインタビュー : ドメサカブログ blog.domesoccer.jp/archives/60
お、おう(

Web site image
カターレ富山GK田川知樹、電気料金値上げについて語る 富山テレビが「街の人」としてインタビュー
17:35:08
icon

:yak_1000::yak_400: は定期購入してます

17:34:17
icon

:yakultman:

17:33:54
icon

:baseball_swallows:

17:33:41
17:30:02
icon

なお、2022年シーズン終わり際からまたCスタ行ってるけど、まさかまだおむつ取れてないとは思わなかったんやで…4歳児のおむつ替えスペース、そもそもどこに行ってもなさすぎる(

17:28:13
icon

2019年の11月に、 :football_okayama: にミルクとかの問い合わせしてたのよ。

その時の質問と回答

・ガラス製の哺乳瓶は飲料瓶扱いで持ち込み禁止になる?→ならない
・缶入りの液体ミルクは飲料缶扱いで持ち込み禁止になる?→なる(紙パックならOK)
・おむつ替えできるスペースは多目的トイレ以外にある?→常設・仮設の授乳室でできる
・2020年シーズンもベビーカー預かりある?→やる予定(なお実際にはコロナで無観客試合…)→2023年時点では預かりは一応やってそう(新設されたファミリーキッズエリアならベビーカーOKになってた)

これだけ質問して翌年の準備しといてさぁ…
コロナで無観客だったり、入場制限だったりして、そもそも職業上の理由で人混みは限りなくNGだったから2022年シーズン終わり際まで行けなかったのマジでつらい。コロナマジ滅す。

17:16:39
icon

「明治ほほえみらくらくミルク」ふたを閉められるキャップ付きに、容量は120mlと200mlの2種類へ | 食品産業新聞社ニュースWEB ssnp.co.jp/milk/510479/
これ、絶対に便利なやつ…!
うちの子の時は出始めたときで、ほほえみは240mLだけだったけど、お出かけ時にめちゃくちゃ重宝した記憶…なおCスタ行ったときは飲料缶扱いで持ち込めなかった模様(アイクレオの紙パックを持ち込んだような記憶)
しかも当時は哺乳瓶への移し替えが必要だった…今はパックや缶のまま飲ませられる…めちゃくちゃ便利…欲しかった…(

Web site image
「明治ほほえみらくらくミルク」ふたを閉められるキャップ付きに、容量は120mlと200mlの2種類へ | 食品産業新聞社ニュースWEB
14:08:04
icon

@highemerly 最新のものまでアップデート済みです。
その状態で設定アプリから「信頼できる認証情報」覗いてみたら、Google Trust Services LLCのGTS Root Rなんちゃらがゴッソリなかった(Zenfone8には当然あった)ので、楽天がサボってるんでしょうね、多分…

12:57:19
icon

いっそROM焼きして遊ぶ…か…?(

12:45:22
icon

なんとかしてRakuten mini(とついでにZenPad 3 8.0)にgts rootをインストールできればいいのでは?と思い立ったけど、夜勤明けの頭では限界が来ているようだ(

12:22:30
icon

やはりただの歩数計として使うのが良さそう((

12:18:22
icon

はんさんのおかげで、Rakuten miniはTLS認証がらみで重大な欠陥を抱えていることを学ぶことができた(

12:08:11
icon

@highemerly ありがとうございます。やはり端末側ですか…Rakuten mini、2020年発売のはずなんですけどね…
お手数おかけして申し訳ありませんでした。

ちなみに、帰宅してからZenPad 3 8.0(Android7.0)でも試してみたら、同じように開けなくなってました。こっちは7年前発売のものだし、アップデートも5年以上来てないはずなのでさすがに納得です。(そんなもんインターネットに接続するなという話ではありますが…💦

11:47:29
icon

@highemerly すみません、遅くなりました。一枚に入りきらなかったので分割してます。

私自身としては、なんとなく端末側の問題なのかなとは思っています…

Attach image
Attach image
03:00:21
icon

@highemerly はんさん、おつかれさまです。接続エラーの報告です。すでにご存じなら申し訳ありません…
昨日からAndroid 9のRakuten miniからはんドンにアクセスするとSSL証明書のエラーが出ます。一昨日あたりまでは問題なかったと記憶しています。(添付画像一枚目はSubway Tooter、他はChromeから接続したときの様子)
Zenfone8(Android13)やRakuten Hand 5G(Android11)では問題なく接続できているので、バージョンが古いせいと言われればそれまでなのですが…

Attach image
Attach image
Attach image
02:19:57
icon

本当に深夜なのか…?(ちょっと仕事して戻ってきたらTLがくっそ早い)(夜勤のこの時間はたいがい暇

01:24:13
icon

寝たきり老人なら30kg台でないと介護者の腰が死ぬ(

01:23:35
icon

おかやまマラソン走った2017年が近年では一番減らせた年かねぇ…

01:21:50
icon

:blobsad:

01:21:22
2023-05-19 01:22:06 ひのさく🍔 :samoyed:の投稿 sakuohk@drizzle-damp.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:21:11
icon

BMI25くらいには落としたい(BMI29~30をウロウロしている)けど、不規則な生活だから難しい(

00:42:39
icon

←夜勤中

00:41:21
icon

嫁が福岡行くとき、メイド服着ていくのか。